-
フォーラム投稿修正のお願い
作成後に気が付いたんですが、自分で直せないのでフォーラムモデレーターの方にお願いしたいのですが、承認待ちの東京メトロ2150F営業開始済みのフォーラム(投稿ID#64848、東京メトロスレッドNO.539)ですが、本文中に1か所だけ2149Fになってしまっている箇所があるので、直した上で内容公開をお願いします。(続く)-
あと、3週間前に執筆した、東京メトロ2149Fについての内容ですが、無駄な改行が行われていて、見栄えがおかしい気もするので、修正可能であれば対応をお願いしたいです。(なお、2150Fのフォーラムの内容の書き間違えた理由は、2149Fの記事から型をコピペしたうえで書き直した際に1か所直し忘れたことが原因です。すいません。)
https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%ad2149f%e3%81%8c%e5%96%b6%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bb%a2%e9%96%8b%e5%a7%8b%e6%b8%88 -
本件の対応は終了済みですが、コピペでの投稿は誤字脱字に繋がりやすく、今後はお控えいただければと思います。
@e231 @kabocha103suika
-
-
サイ109編成の線路モニタリング装置ですが、現在は本搭載となっているにも関わらず搭載試験車で撤去跡のある灰色での表記となっています。
E233系さいたま車両センター編成表(最新版)現在、10連82本、計820両が在籍しています。【京浜東北・根岸線向け1000番台】訂正をお願いします。
-
E217系付属編成編成表において、クラY-102編成が廃車済の扱いとなっています。当編成はは運用中であることや、編成表に廃車欄の日付の記載が抜けていることから誤植であると思われます。
https://4gousya.net/jr/4105.php-
@myuta20070109
直せますか? -
既に修正致しました。
-
-
B修8000さんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 1年 11か月前
-
新京成8800形の編成表でいくつか失礼します。
・8814編成ですが、SIVは三菱のIGBTタイプ、CPはオイルフリータイプのVV180-Tで、8803編成・8810編成などと同じ形態です
・8812編成ですが、CPはオイルフリータイプのVV180-Tです
お時間ございましたら訂正お願いします-
@811
対応できそうでしょうか。 -
対応しました
-
@811
対応ありがとうございます。恐らく不具合?だと思うのですが今度は製造年度が消える・詳細ページが開けない現象が起きてしまいました、、
https://4gousya.net/pu/5071.php?f=8812
https://4gousya.net/pu/5071.php?f=8814 -
こちらのミスです、失礼しました。今修正しました。
-
-
-
-
kooriyamaeki が「
サイト運営」グループに参加しました 1年 11か月前
-
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
昨日と本日、メトロ15106Fを使用したATO調整と思われる試運転が実施されました。
#東西線
92S 15106F ATO調整試運転?
今回の試運転は15000系での運行でした。西葛西では07系被られてしまいましたが、撮影できて満足です。23/09/28 浦安.西葛西.木場にて pic.twitter.com/maALlhbxC5
— トワ釜(スジ交換・京成鐡) (@towakama1124) September 28, 2023
-
西武6155Fについて、編成表の新製日が93/03/27になっています。
97/03/27ですかね。
ご確認よろしくお願いします。 -
-
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
@kou2 -
確認しましたm(_ _)m
-
-
東京メトロ2000系ですが、2150Fの追加が反映されていません。
https://4gousya.net/pu/5122.php
https://4gousya.net/notes/28877 -
メンバーのアクティビティについて、西日本フォーラムに投稿したときのアクティビティが想定外になっているようです。
一例:
エスセブンが「」フォーラムで「元クラY-102・Y-2編成5両東海道線へ」というトピックを立てました。※「元クラY-102・Y-2編成5両東海道線へ」のリンク先はhttps://4gousya.net/blog/archives/411になっています
→411は引っ張ってこれている様子です
;[ 続きを読む ]400 Bad Request-
こちらのことでしょうか。現在対応中です。
https://4gousya.net/groups/management/media/4830/ -
伝わりにくくてすみません、仰る通りです。
よろしくお願いします。 -
遅くなりすみません。
本件、開発断念となりました。西日本フォーラムそのものの改組で数か月後に対応します。
-
-
ご無沙汰しております。フォーラム修正の依頼です。
投稿した新幹線車両スレNo.317″北陸新幹線延伸区間で車両走行試験開始”(#63274)ですが、第3文目埋め込み部”初入選歓迎式典”は”初入線歓迎式典”が正当です。
また、本文中X(Twitter)ポスト埋め込みについて、 “x.com” ドメイン側がポストの埋め込みがされないようです。よろしければ “twitter.com” に書き換えていただけると幸いです。
確認不足でお手数おかけし申し訳ありませんがご対応のほどよろしくお願いいたします。4号車の5号車寄り「4号車の5号車寄り」はリニューアル中です。 編成表更新情報は東日本INDEXをご確認ください。-
訂正しました。
-
ご対応いただきありがとうございました。 @kabocha103suika
-
-
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
東京メトロ9000系(9109F)
78S 試運転(東急目黒線内) pic.twitter.com/a24PeZLm6G— しゅんすけ (@tokyu8642) September 18, 2023
9109Fが東急線内にて深夜試運転を実施しました
当編成が東急線に入線するのはB修繕工事施工後初めてと思われます -
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年前
2023.9.7終車後
9109F 車両性能確認試運転 B178S~A378S9109FがB修工事後初めてとなる南北線内での試運転を行いました pic.twitter.com/88hrdSd2vD
— TRTA (@TRTA2686) September 8, 2023
9109Fが南北線内にて深夜試運転を実施しました
当編成が南北線に入線するのはB修繕工事施工後初めてと思われます -
https://4gousya.net/jr/4237.php
中原所属のE127系ですが、新潟時代に機器更新済みにも関わらず、まだ「転用改造」と記すべき箇所が「機器更新」の表示になっています。修正お願いします。-
@myuta20070109
確認のほど、よろしくお願いします。
@e231 @811 -
私の方でV2編成の反映・および先程確認をしましたが、編成表のデータベースには「機器更新」ではなく正しく「南武線転用」のIDで反映されています。
ただ、データベースに登録するIDと編成表に表示する略称を登録(紐づけ?)しないと、編成表の方にはデフォルトとしてすべて「機器更新」と表示されてしまうようなシステムとなっているようです。登録をお願いしているのですが、他の作業もあり未だ着手できていないようです。
@e231 @zattap @myuta20070109 -
@kou2
@kawayuki0917
@122pjtgdamp15g
@zattap
@myuta20070109
@811
@kabocha103suika
今経緯を調べており、IDの照合不良(E127系以外も数点)をリストの形でご連絡頂いていたのですが、その記録を見つけることができていません。
心当たりがある方はご返信頂けませんでしょうか。
E127系は手作業で直す予定です。 -
@ kawayuki0917 @kou2 @zattap @myuta20070109
E127系の件は私のほうで修正しました。
-
-
-
いつからかわかりませんが、特定の条件下で相鉄8000系と9000系の編成表が文字化けして閲覧できなくなる場合があるみたいです。
特定の条件下で自分が確認できたものとして、
・検査出場時期ノートから閲覧した場合にエラーを起こしてしまう。
・対象の編成は全てでは無いものの、ほぼ全ての編成が表示不具合の対象である(7~8割ぐらい)
・直接編成表タブから表示させる場合は正常に表示される。
というものです。対応よろしくお願いします。
参考:相鉄編成表
https://4gousya.net/pu/5700.php-
表示内容としては、相鉄8713×10が相鉄8000_58713x10となっているなど、出力コードか何かが表示されて表示バグを起こしているものと思われます。
-
※文章だけだとわかりにくいので、このグループに不具合と思われる状態のスクショを上げておきました。ご確認頂きますと幸いです。
-
ご報告ありがとうございます。
本件、現在調査中となります。 -
@122pjtgdamp15g
本件、修正が完了いたしました。
ご報告ありがとうございました。
@e231
-
- さらに読み込む

何の過去ログでしょうか。
https://4gousya.net/log2.html
こちらです。文字化けを起こしています。ブラウザ側で修正できる機能が昨今削除されてきているので、対応の検討お願いします
@ de10cc
対応遅くなりすみません。
マニアックすぎるのではと思いましたが、文字コードを昨今主流のものへ変更しました。
@surumeika
@e231対応ありがとうございます。
他サイトでそれほど確認しずらい過去のデータなどを調べるのに使おうと考えていました。