-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
上越線経由で走行したEH200-23牽引の石油列車は本日坂城に到着しましたが、返空は5462レに流れず篠ノ井に留置されています。
-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 2か月前
-
2023.7.7 #南栗橋車両管区
ロイヤルベージュ1色で走る姿を想像してみる#8000系 #8111F pic.twitter.com/7FNv7Y93kq— レールちゃんねる (@Rail_Channel) July 7, 2023
南栗橋入場中の8111Fですが一部車両がロイヤルベージュ1色になっているのが目撃されています -
7940B→7941B
E3系L66編成
全般検査出場試運転 pic.twitter.com/frTdyF9uj9— 咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ (@Sky134139806521) July 7, 2023
E3系L66編成が全検を終えて試運転を実施しました -
-
-
非ログイン時の4種類のタブ配置がPC画面とモバイル画面で逆転していますが、どちらかに統一することは可能でしょうか?
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日、上越線経由でEH200-23牽引の石油列車が運行されています。はねうまラインなどで試運転を行うかもしれません。
7/6 臨8777レ〜臨貨9099レ㋵ EH200 23(高) タキ12B(日本海側迂回タキ輸送訓練) pic.twitter.com/TsMYU3ola0
— 東北 (@Rapidrabbit231) July 6, 2023
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日、東海道・山陽本線系統の在線を公開致しました。
詳細は以下のツイートまたは、こちらのページをご確認ください。【管理より】機関車在線表示システムを公開しました: 機関車位置情報の把握を容易にするため、機関車在線表示システムを開発してきました。開発にあたりクラウドファンディングを行い、多数のご支援を頂いたことで、本日、東海道本線系統の機関車在線表示を公開する運びと…https://t.co/zGYBy0uDlq pic.twitter.com/NpcGgyQCws
— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) July 6, 2023
-
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
京成トラベルサービスより『【流鉄】もうすぐさようなら、オムライス電車!貸切臨時列車で行く 車両基地見学ツアー』というツアーの催行が発表されました。
ツアー内容から「あかぎ」+「なの花」の「オムライス電車」がまもなく運行終了し元の組成に戻ることが推測されます。
https://keiseitravel.co.jp/wp/blog/oneday_tour/92569/ -
-
本田政斗 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
あさま色の189系ナノN102編成の先頭車2両(クハ189-510+クハ189-9)が工場から廃車置場へ移動しました。
前面と側面の幕が完全に外されてるのが確認出来ますがそれ以外の変化は特にない模様。
何か先月の中間車4両が解体された時と同様に非常に怪しい感じになって来ましたね。。 pic.twitter.com/kVlv4Dwzkc
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 3, 2023
189系N102編成の前面、側面の方向幕が撤去された状態で
長野総合車両センターの廃車置き場に留置されているのが目撃されています -
京葉通快 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 2か月前
U102編成が秋田総合車両センターに入場しました。
E635系U102編成、秋田総合車両センター入場の為、奥羽北線を北上
いなほマークありません pic.twitter.com/Vswbq5wzl4— Believe (@sisinji) July 3, 2023
-
京葉通快 が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 2か月前
-
ベーコンレタス東マトは2個のmediaを追加 2年 2か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月28日~ 東海道線 人身事故及び雨規制、梅雨前線 大雨に伴う手配」を編集しました。 2年 2か月前
-
-
-
- さらに読み込む
