-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前
@towakama
京王9708Fの若葉台出場の件ですが、前回の検査出場から月が浅いのと性能確認試運転のため、投稿しないほうがいいかと思います -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前
@efak9x
入出場投稿の件、ソースのtwitterの最初文字は大文字の“T”ではなく小文字の“t”です。
https://のあとのTwitterの“T”が大文字だとちゃんとしたソースにはなりませんので、投稿する際はご注意ください。 -
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
EF210-358とタキ1300が稲沢方面へ向かっています。
2023/11.15
タキ1300回送
9863レ
EF210 358+タキ1300-1+コキ104-668(リサーチキャビン積載)+ヨ8632 pic.twitter.com/RDObflFYEA— バリー隊 (@ef651065) November 15, 2023
-
-
11月4日以降、6日の不定期回送を除き、トタ青663編成の運用入りがみられない模様です
中央線・青梅線E233系運用情報 -
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
博多場面、EF76 83牽引の4097レが故障しています。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1145776/下り貨物列車車両不具合 当該 ED76-83 pic.twitter.com/gYNi5IkWzs
— 分鉄局 (@Oitatetudoukanr) November 13, 2023
-
お疲れ様です。
この記事ですが(E233系5000番台が上総湊以南で営業運転)、同じX(旧Twitter)ソースを2回貼ってしまったようなのですが、どうしましょうか。差し替えとかできますかね?
@myuta20070109
https://4gousya.net/forums/post/e233%e7%b3%bb5000%e7%95%aa%e5%8f%b0%e3%81%8c%e5%86%85%e6%88%bf%e7%b7%9a%e4%b8%8a%e7%b7%8f%e6%b9%8a%e4%bb%a5%e5%8d%97%e3%81%a7%e5%96%b6%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bb%a2 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
@efak9x
西武の出場試運転の件ですが、新重検の場合は編成内の封印シール複数変更が条件であるため、投稿する場合は検査種別を「臨時」でお願いします。
なお、車軸交換及び検査を伴わない性能確認試運転(但し、新製車の性能確認試運転は除く)は反映対象外ですので、投稿しないよう注意してください。
また、ソースの件ですがX(旧Twitter)のソースには対応できないため、必ず「https://twitter.com」やInstagramなどで貼って投稿するようお願いします。 -
せのはち が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
@towakama
秋田総合車両センターで実施する検査及び保全ですが、「構内試運転が行われた時点で「上旬」「中旬」「下旬」として反映」することになっています。(そんなに無理して反映する必要があるのかは分かりませんが…)
また、現状「装置保全」と「車体保全」を外見や経年だけで見分けることは困難だと思います(新製時は要検→全検である為、検査周期が途中で変化している可能性があります)。-
私は検査種別「不明」が適当ではないでしょうか。先ほどもつらつらと書かせていただいた通り、「装置保全」や「車体保全」だと確定付けるソースが不足しているのではと思います。
私からは以上です。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=20116
(検査出場時期)701系秋田車(2両編成) 最終出場一覧出力対象:701_21、701_22、701_24 関連ノート 701系秋田車3両編成 E751系(つがる) 701系仙台車4両編成 701系仙台車2両編成 701系盛岡車 701系山形車 701系5000番台
@towakama
@kawayuki0917 @811 @122pjtgdamp15g
-
-
せのはち が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 1年 9か月前
-
-
快速急行秩父路 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 1年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
@efak9x
前にも言ったと思いますが「入出場を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください」って注意しましたが、またソースを貼り付けないで投稿しましたよね?
投稿する際は、情報源をしっかり確認してから投稿するようにしてください。
入出場の件で注意されたのこれで4回目ですよ。
注意されても改善できない場合は、二度と投稿しないでください。 -
すいごうさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)205系3100番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
直近の宗吾入場状況
・3524F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施(同日にS65運用にて試運転実施)
・北総7838F→一昨日の89N運用にて宗吾へ回送(おそらくクーラー清掃かと思われます)
・3448F(全検) -
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
EF65 2127とDE11 2002がEF210-112と連結留置されています。旅立ちそうです。
EF65-2127が移動していました。
牽引機関車はEF210-112[新]です。
EF210-112[新]+EF65-2127[新]+DE11-2002[新]の順番で連結してます。多分パン上げまでしばらく時間あるからうろちょろしてます。 pic.twitter.com/80rKCGBaBZ— 伊波沢 (@E493inamizawa) November 7, 2023
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前
@towakama
X(Twitter)のソースを貼る際、まだ表示が対応してないため「https://x.com」でなく「https://twitter.com」で貼ってください。
この旨は以前このグループでも忠告済みです。 -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
セノハチでの空転について、終日運休が決まりました。
【午後9時情報更新】JR山陽線 西条~瀬野間は終日運転見合わせ 代行バスに行列|広テレ!NEWS NNN6日午後3時半頃、JR山陽線・瀬野~八本松間で上り列車の車輪が空転し、列車が立ち往生しています。 列車内には乗客が閉じ込められたままでしたが、午後7時半頃にJRが手配した下り列車に移動したということです。 この影響で山陽線は、西条~瀬野間で終日運転を見合わせることになりました。 午後9時現在、JR瀬野駅では代行バスに長...JR山陽線 西条-瀬野間は終日 運転取りやめ 「瀬野八(セノハチ)」で普通列車の車輪が空転 雨や落ち葉が原因か 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)JR西日本は、JR山陽線で普通列車の車輪が空転し、動けなくなったため、西条-瀬野駅間について6日は、終日運転を取りやめると発表しました。JR西日本によりますと6日午後3時35分ごろ、JR山陽線の東広島市の八本松… (1ページ) -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
3時35分頃、セノハチで列車が空転し、一部区間で運転を見合わせています。
代行のため別の列車を向かわせているということです。
21時以降運転再開予定で、大規模なダイヤ乱れが推測されます。JR山陽線 「瀬野八(セノハチ)」で車輪が空転 列車動けず一部区間で終日運転見合わせ 雨や落ち葉が原因か 広島 | RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送 (1ページ)JR山陽線で列車の車輪が空転し動けなくなったため西条-瀬野駅間で運転を見合わせています。JR西日本は、この区間について6日は、終日運転を取りやめるということです。JR西日本によりますと6日午後3時35分ごろ、J… (1ページ)お探しのページが見つかりませんでした - さらに読み込む

以前にも私や京急京成鐵さんからトワ釜さんに今回のように反映対象外の内容を投稿した際に都度指摘をしていました。
(参考:https://4gousya.net/members/122pjtgdamp15g/activity/73105/ )
トワ釜さんはモデレーターなのですから、入出場データを投稿する際には一層注意を払う必要があると思います。また、以前、入出場投稿の際は直近の当該編成の運用状況をloo-ool.comなどで確認するようにとB修8000さんか…[ 続きを読む ]
@towakama
過去にも言いましたが、データ登録をする際にもう少しその編成の直近の状況を確認して下さい。
それから、「https://x.com」ではなく「https://twitter.com」でソースを貼るように促しています。もう少々守ってください。
今一度、逸脱した投稿があるとこちらも厳しいので、他の承認された投稿も参考にしてください。