-
4115Fに組み込まれる予定のQSEAT車2両にラッピングが行われました。
長津田に搬入されたQシート、すでにラッピングされて15Fに割り振られている。引退間近のやつは6000で塞がれたから今日落ちることはなさそう。ただ、ずっと通電されているけど。 pic.twitter.com/8Ms0U6X4Ob
— AKIRA(S) (@t_l_akira) January 13, 2023
-
新3105Fが営業運転に導入されました。
2023/01/12
3105F 04K
今日から8両での運転開始。 pic.twitter.com/ToD3YMXz38— sanshisi (@sanshisi14J) January 12, 2023
-
-
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 2年 8か月前
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前
直近の宗吾入場状況
・3033F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施。(1/8の土休日A17(1)→97(1)→A17(2)運用が入場前最終運用)
・3528F(重検)
・北総7808F(補助電源装置換装) -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前
何点かお伝えします。
西武6102Fが武蔵丘に入場しましたが、前回検査が2021年5月となっており、前回検査から期間が経過していると言えないため、ひとまず検査種別を臨時で登録しています。
2点目、東京メトロの05系 37Fですが、一部Twitterの情報によると、12/13に車両故障を起こしたという話があり、修理のため深川に入場していたという話がありました。また、本日確認に行きましたが、外観に特段の変化は確認できませんでした。そのため、状況次第では、モデレーターの方で入出場データの削除、データ変換をお願いします。(ひとまず私の方で深川出場としてデータ登録をしてあります。)
ソ…[ 続きを読む ] -
-
ご指摘ありがとうございます。
吹A127仕業62レ:幡生操0:57→東京タ19:42(平日ダイヤ基準)
吹A131仕業52レ:吹貨東22:55→東京タ5:38(同上)
で、間違いないでしょうか。
私のPCが不具合を起こし修理に出したため、いちさとさんに対応をお願いしますが、修正→反映までに、しばらく時間がかかる可能性があります。ご了承ください。また、機関車運用状況コンテンツに関しての指摘などは、以下のグループをご活用ください。
機関車運用状況(運営)
-
-
-
毎週火曜日の5087レは吹田タまでが運休で、吹田タから百済タまでは単機です。
1つの運用の枠に複数の情報を投稿することが出来るため、新たに投稿して頂けると幸いです。また、機関車運用状況コンテンツに関しての指摘などは、以下のグループをご活用ください。
機関車運用状況(運営)
-
-
笹塚1番線にホームドアが設置されました。(自身も本日確認)
京王 笹塚駅 1番線(下り・京王八王子方面)にホームドアが設置されました。
4番線(上り・新宿方面)は未設置。
稼働開始は2月26日予定です。#京王線 #笹塚駅 #ホームドア pic.twitter.com/KgsH6WqYTj— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) January 7, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 8か月前
京成3700形3748編成が去年11月11日以降運用の目撃が無いようです。同車は北総鉄道にリース中に脱線事故を起こし、6連に減車して復帰した編成です。
https://loo-ool.com/rail/KS/00/20221111/#dialog -
-
本日1月8日、1月5日・6日に川崎車両を出場した40159Fが池袋線車両所小手指車両基地に到着しました。
新秋津までのJR線内牽引機は1月6日から変わらずEF65-2074[新]でした。※フォーラム記事の返信期限超過のためグループにて共有いたします
撮影予定はなかったのですが、結局関東でも西武40159F甲種輸送を撮影しました。
所用の関係で、東武スペーシアと顔合わせをどこで撮影するかで焦りましたが… pic.twitter.com/QcCmiHFZqJ— 石谷俊道 (@toshi_ishiya) January 8, 2023
2023/1/8
****レ
西武40159f甲種
@西所沢-小手指 pic.twitter.com/TjaY7R6YTT— もこもこ (@moimoi92168078) January 8, 2023
-
入場出場情報の場所にE233-H53編成の長野出場回送を1/8と入力してしまいました。1/5に再投稿していますが、1/8の投稿の消去をお願いします。
-
H53編成の出場ですが、既にほかの方が投稿され、承認・公開済みと思われます。
参考→https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15537また、システムに正常に反映されませんので、検査種別欄は以下のページにあるような内容でお願い致します。「回送」は検査種別ではないので…。もしわからない様でしたら、モデレーターが承認時に入力いたしますので、空欄で投稿いただければと思います。
https://4gousya.net/line/8000.phpちなみに検査系はこちらのグループでご指摘いただければと思います。
その方が修正も早いですし…。
@kawayuki0917 -
修正済みです。
-
@kawayuki0917
H53編成のNN出場自身、重複投稿ですので、削除頂ければ幸いです。 -
@kou2
忘れていました。直しておきます。
-
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前
東武11632Fですが、既に七光台へ返却されたようで、車輪添削のために入場していたものと思われます。
そのため、削除対応をお願い致します。11632F 添削回送 pic.twitter.com/8hePkKvABR
— 乃 木 ナ コ ◢ ⁴⁶ (@Asukaki46) January 7, 2023
11632fが春日部5番線に入ってきた
— ARNY@夢 (@ryona_tarosan) January 7, 2023
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前
南栗橋入場中となっている編成について、61102Fと61103Fはすでに出場しています。
61102F:2022/11/06出場(11/13には営業復帰)
61103F:2022/12/29出場2022/11/6②
(野岩6050系)61102F
臨時回送@新栃木にて pic.twitter.com/fmAU2IlD8j— AT-701 (@AT70110) November 6, 2022
2022年 11月13日
野岩鉄道 各所
316レ (野岩)61102F
????レ (野岩)61103F野岩鉄道×6050系×紅葉 pic.twitter.com/RXRej6kCEX
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) November 13, 2022
野岩鉄道 6050型 61103F
南栗橋での点検を無事に終えて、夕闇の中の東武日光線をひた走り新藤原へと戻りました。
会津鉄道会津田島までの年末年始臨時列車での活躍に期待です。
動画は気が向いたらアップします。 pic.twitter.com/LoavKhdSwK
— おはみん (@ohamin) December 29, 2022
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 8か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 2年 8か月前
-
-
- さらに読み込む
