-
11月1日から2日にかけて川崎車両を出場した40163Fですが、11月5日に小手指車両基地に到着済みです。
(フォーラムの返信欄がクローズしているためグループで共有いたします)昨日はもう一本の甲種あり、まさかの横浜羽沢2泊で土曜は空振りするという…。
2023/11/05 EF65 2070+西武40000系 40163F 9771レ pic.twitter.com/oei6Vwfi71— JNR Runners (@jnr_runners) November 6, 2023
2023/11/05
西武40000系(40163F)甲種輸送 第二便(午後)
101系全電動車263F牽引による池袋寄りの5両
西所沢→小手指にて。
この養生シートで覆われている姿は、何度見ても覆面プロレスラーのスーパーストロングマシンに見えてしまう…。#甲種回送#西武40050系#40163F#263F pic.twitter.com/5hTw8isOfS— ひでぽん(Garage-CHINSANG) (@8ITC65YJu93DWr8) November 5, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 5か月前
千葉NT鉄道9201編成のIR無線アンテナ撤去が確認されています。
既出かも知れませんが9201FのIR無線アンテナはすでに撤去されています(10/22)に確認済み pic.twitter.com/cIIV6sRZMN
— きよすみん (@Kiyosumin55) October 29, 2023
-
8111Fが七光台に入区しました。何年ぶりでしょうか…。
2023/10/28
「8111F・8150F ライトアップ撮影会」
カッコ良すぎて2時間半があっという間でした。方向幕リクエストは理科大生の夢の「急行 運河」にしました。これから通学でお世話になります!
関係者の皆様、本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/8JVUZg1sql— K.Kawasaki (@KKawasaki15) October 28, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 5か月前
京成立石駅の仮設駅舎が供用開始されました
京成押上線連続立体交差事業に伴い、2023年10月28日に #京成立石駅 の駅舎が上下線別の仮駅舎になりました。
写真は、上り線ホーム専用の仮駅舎。
上り線は仮下り線切替後に現下り線に切り替わるため、駅舎が簡易的な構造になっています。https://t.co/F0ZDLXZi5L#かつしかFM #立石 https://t.co/PMqxnk5XGp pic.twitter.com/NVf7lVC8n5— kishapoppostaff (@kishapoppostaff) October 28, 2023
-
やりいか が「
Kumoyuni45運営」グループに参加しました 1年 5か月前
-
トタギガ が「
Kumoyuni45運営」グループに参加しました 1年 5か月前
-
すー(きさらぎ) が「
Kumoyuni45運営」グループに参加しました 1年 6か月前
-
西武40000系40105Fがクロスシート状態のまま一般列車の運用に充当された模様です
どういう調整をしたのか、クロスのまま普通列車の運用ついてた pic.twitter.com/2g2VGQkCp2
— ぬるかる (@nullcal_) October 25, 2023
-
乗車していた方の情報やX上の情報をまとめると、東長崎駅で人身事故が発生したこと、帰宅時間帯に発生したことでダイヤが乱れたため、所定53M-503レのS-TRAIN103号が本日に限り練馬から料金不要の準急に格下げで運転された事によるものだそうです。
https://twitter.com/dicek_m/status/1717132467042476450?t=FyZXIjxGJEYMdzQ9cQs4vg&s=19
-
-
10月23日、32101Fが小手指車両基地から玉川上水車両基地へ回送されました。
例年この時期の玉川上水車両基地では総合復旧訓練が行われており、昨年は32106Fが使用されました。今回も同様の動きとみられます。西武32101F
2連単独臨時回送
小平中線折り返し pic.twitter.com/Jpw2UqXq6W— クロフネ (@kurofunetrain) October 23, 2023
-
DE10-cc が「
Kumoyuni45運営」グループに参加しました 1年 6か月前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
押上駅3番線にホームドアが設置されました。
12月2日より稼働予定です。京成押上線・都営浅草線 押上駅 3番線にホームドアが設置されました。
稼働開始は12月2日予定です。
4番線は稼働済み。
1・2番線は未設置。#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/PCuAuOGhXO— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) October 21, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
京成押上線、都営浅草線押上駅4番線のホームドアが予定通り本日より稼動開始しました。
https://twitter.com/sai_gawara/status/1714419954127352113?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA-
なお、ほかの駅に既に設置されているものと形状が異なっています。
押上駅4番線京成押上線・都営浅草線 押上駅 4番線(京成押上線・青砥方面)のホームドアが稼働開始しました。
押上線初の稼働
京成全駅で4駅目の稼働
浅草線 全20駅中18駅目の稼働#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/MhvCWTGuEb— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) October 17, 2023
日暮里駅0番線(参考)
【話題】京成のホームドア
スカイライナーと一般車3ドアの両方に対応する、日暮里駅0番線のホームドア。
現時点ではTASC(定位置停車装置)はなく手動運転での停車、また開閉も非連動のため手動ですが、今後その他の駅にも波及する際にはどの様になるのか気になるところです。#京成線 #ホームドア pic.twitter.com/lF6upfhxMk
— 通勤電車ドットコム (@com_train_com) March 2, 2019
-
-
23/10/16 114-191レ
9011F G各 溝の口行7/29より運用を離脱し、何回か鷺沼疎開などを繰り返していた9011Fが80日ぶりに運用に復帰しました。 pic.twitter.com/1YBVMaQshQ
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) October 16, 2023
9011F運用復帰です。-
R5.10.16 #夜鉄
114運行 9011F
2ヶ月以上運用を離脱していた9011Fが営業復帰しました。不具合だったのでしょうか。久しぶりの姿に安堵。#東急9000系 #東急大井町線 #大井町線 pic.twitter.com/jEjQFLLfsn— ライナー特急(main) (@liner_85) October 16, 2023
-
-
昨日武蔵丘を出場し、新宿線方面へ回送されていた2087Fですが、本日2409Fと連結し新宿線系統の運用へ充当されていることが確認されています。
https://loo-ool.com/rail/SS/00/20231011/ -
目黒線5080系5184Fの1〜3.6〜8号車のモケットが緑に pic.twitter.com/bqzHDrvjJI
— ならっち (@na827on) October 9, 2023
5080系5184Fの1〜3、6〜8号車のモケットが交換されているのが目撃されています -
3258×6(3258F)ですが,10/2までに正面・側面表示器がフルカラーLED化されています。
これに伴い,1000形ワイドドア車と3000形初期車で見られた「側面が種別と行先の交互表示」が見納めになった模様です。
https://twitter.com/OER1081/status/17086054010534178852023.10.4
平A14 1058レ 急行町田
3258×6 (3258F)2019年3月に3253Fが交換され3000形初期車 側面LED表示が小型の8編成で唯一3色で残っていた3258F
去年8両編成のフルカラー化もあったのでもうやらないと思っていたら先日突然フルカラー化
4年以上1編成残しの状態だったから超違和感を感じる pic.twitter.com/fmkCjAp8SV— くま (@bear_OER) October 4, 2023
(需要があればフォーラムに上げてください) -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3052編成のLCD更新を確認しました。
-
10月6日、西武鉄道は来る10月8日から11月26日にかけて、20000系20152Fを新宿線系で運行することを明らかにしました。同編成は沿線施設・ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターとタイアップしたラッピング電車「スタジオツアー東京 エクスプレス」として、今年5月から運行されています。
▼2023年10月6日発表「「スタジオツアー東京 エクスプレス」を 新宿線・拝島線でも運行します!」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=15901 - さらに読み込む
