-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
SATSがフォーラム「東京メトロ丸ノ内線 CBTC使用開始」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 9か月 1週間前
運転台モニタの内、速度計上部には「臨速」「出発抑止」「停止限界」の表示が確認できます(中央部の表示は、防護・抑止要因によって表示内容が変化する※)。また、速度計右下の表示について、従来「前方予告」でしたが、「パターン接近」に変更されています。
車両面では、運転席背面にあるCB類の内、▽「保安装置電源」がOFF→ONに、▽「ATC電源」がON→OFFとされたうえで名称表示が隠されたことを確認しました。
運転諸標では、逆方向への運転が可能になることに合わせて停車場境界の表示が見直され※、逆方向を運転する列車向けに「単線場内標識」や逆方向(単線)への出発進路を表す標識(単出)が新たに設けられたほか、CBTCによるATP化に伴い車両停止標識等の移設が行われた箇所を確認しました(停留場で見受けられる菱…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜が「681系/683系」フォーラムで「683系0番台基本編成の交直切換スイッチが使用停止に」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
塗装変更を終えて特急しらさぎ運用を開始した683系0番台基本編成ですが、少なくともキトW31編成の運転台交直切換スイッチが使用停止とされたことが確認されました。直流区間限定運用の措置がとられたことが窺えます。
同系列における交直流機器の使用停止・直流区間限定措置は2000番台の先例があり、同番台は289系への形式改番や交流機器の撤去まで行われていますが、今回確認された0番台は現状部品の撤去や形式改番は行われていません。しらさぎ用683系0代(W31)の運転台にある交直切換スイッチが使用停止で実質直流専用になっているのを確認。
主変圧器等交流機器は撤去されていないっぽいし、車番も683のままだから、制御いじって交流側をマスク処理した簡易的なもんか?
一応683系8000代(A06)の運転台にはまだ交直切換スイッチ有り。 pic.twitter.com/yIhyPdG5Qe
— chanai (@_chanai) December 7, 2024
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 9か月 1週間前
西武鉄道用編成ノートに、40000系40153FのNack5ラッピング(らじっとれいん)の項目を建てたくあります。
ソース
https://www.seiburailway.jp/joshapoint/nack5teletama2024.html -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
SATSが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ丸ノ内線 CBTC使用開始」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
12月7日、東京メトロ丸ノ内線でCBTC(無線式列車制御)システムの使用開始が確認されました。
確認された運転台の写真では、従来速度計上部にあった車内信号の緑色灯・赤色灯の表示部が消え、停止限界など状態を示す表示部に置き換わっています。同線の保安装置をめぐっては、2016年1月に同線へのCBTCシステム導入が公表され、使用開始時期の延期はあったものの、以後準備が進められてきました。
東京メトロでのCBTCシステムの使用開始は今回が初めてのことです。※主な関連フォーラム
2022年6月12日 東京メトロ丸ノ内線CBTC、運用開始は2024年度+進捗状況
2022年12月1日 丸ノ内線でCBTC試験走行開始+日比谷線CBTC運用は2026年度中
2022年12月31日 東京メトロ213…[ 続きを読む ] -
SATSがフォーラム「西武48151F 川崎車両出場 (8両編成初出場)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 9か月 1週間前
川崎車両出場後、神戸貨物ターミナルを経由して、関東方面へ輸送されています。
牽引機は、▽吹田貨物ターミナルまではDD200 14[愛]、▽吹田貨物ターミナルからはEF65 2092[新]です。12/6 西武40000系甲種輸送
DD200-14+西武40000系8B
さくら夙川駅にて
今回も普通と被るかヒヤヒヤでしたが思ってたよりも早く来てくれて良かったです。#甲種輸送 pic.twitter.com/nXijOKcSX7— ピクルス (@Ilikepikurusu) December 6, 2024
202424.12.6
川崎出場甲種輸送
9866レ
EF65 2092+西武40000系48151F 8B
ご一緒された方々お疲れ様でした! pic.twitter.com/zMvspWeaU9— みなくさ (@3793__) December 6, 2024
9866レ EF65 2092+西武48151F甲種輸送
8連の西武40000系が出てきました。 pic.twitter.com/IOVqVvYD7G— 刈 谷 (@__mochariya) December 6, 2024
-
やりいか wrote a new post, マリBe-04編成秋田へ, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
12月5日から6日にかけて、255系マリBe-04編成が秋田総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 255系幕張車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表マリBe-04編成配給輸送12/2に京葉車両センターに回送されていた255系マリBe-04編成ですが、本日(12/5)、配給輸送されています。牽引はEF81 134です。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT41編成がG車組込み・12両化」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
昨日時点で、E233系0番台トタT41編成にグリーン車が組み込まれ12両化されているのが確認されています。近日中に運用復帰するものと見られます。
サロの車番については情報源ソースより直接読み取るのは困難であるものの、サロE232/233-16(第16番ユニット)を組み込んだとの情報があり、詳細が待たれます。T41編成 グリーン車組み込み pic.twitter.com/MaP80wNhOY
— イミダペプチド (@Rokudoor_IN) December 5, 2024
今朝の都トタ
・T41編成、サロ第16ユニットを組み込み12連化済み(1番手前のやつ)
・209系、2本とも外に戻ってた pic.twitter.com/qXw5RnyFpc— Slnn (@esusin353) December 6, 2024
https…[ 続きを読む ]
-
BLTがフォーラム「ナハT15編成とT17編成が大宮本所入場」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 9か月 1週間前
https://x.com/583hatukari81/status/1864892547920990457?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
大宮総合車両センター本所へ入場しました。 -
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH56編成が臨時回送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日、E233系0番台分割編成トタH56編成が幕張車両センター方面へ回送されています。
前例からグリーン車連結に伴う臨時回送と推測されます。【JR東】E233系0番台H56編成幕張車両センター送り込みを追加しました。 https://t.co/8MUXSNz53O
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) December 6, 2024
幕張疎開中の中央線グリーン車をお迎えに来たE233系豊田車をチャチャっと…
グランドE233として何度も幕張に来たH56編成ですね
豊田に帰るのは来週後半?
2024/12/06
回9391M E233系H56編成 津田沼行 pic.twitter.com/Hb5IHLmYKf— duofuna9101 (@duofuna9101) December 6, 2024
-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「211系5000番台9両が西浜松へ臨時回送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日(12/6)、211系5000番台3連×3本(シスSS4編成・SS5編成・SS6編成)が併結して、西浜松へ臨時回送されました。
先例から廃車のためと推測されます。2024/12/6 静岡区211系3両編成3本9両廃車回送
浜松←SS6+SS5+SS4→静岡東海地区211系9両編成ラストラン!
これにより静岡区211系は3両2本(営業運転終了済)、2両8本の計22両に。9両爆走、警笛、そしてノッチ切ったあのたまらん音全部収録できました。
12/6時点 残存編成
SS9.SS10.GG1〜GG6.GG8.GG9 pic.twitter.com/GSLadJeCk1— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) December 6, 2024
本日211系SS4、SS5、SS6が廃車回送されました
JR東海211系はSS編成が残り2本、GG編成が残り8本の計10本となってしまいました
またSS5のクハ210-5034は日車で製造された車両でしたが廃車に伴いJR東海から日車で製造された211系が全廃となってしまいましたSS4、SS5、SS6長年の運用お疲れ様でした pic.twitter.com/pvW8xImNLz
— ビリーヴ♪(ビリーヴトレイン) (@MK7Believe) December 6, 2024
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武48151F 川崎車両出場 (8両編成初出場)」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
12月6日、48151F(8両編成)が川崎車両を出場しました。
同形式はこれまでロング/クロスシート車ならびにロングシート車とも10両編成でしたが、今回出場した編成は8両編成で、新しい形態となっています。
2024年度、同形式は 3編成24両が導入予定 とされており、今回出場した編成は1編成目にあたります。
2024.12.6
今日の甲種
さあ、ドクターイエロー上り行こっと。 pic.twitter.com/TZ7rYXFGCK
— わごん。 (@wagon333777) December 6, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 8000形8257×6廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
11月26日から12月5日にかけて小田急8000形8257×6(8257F)が大野総合車両所から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 小田急8000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 小田急小田原線・江ノ島線・多摩線 編成表小田急8257x6の搬出が完了小田急8000形8257x6(8257F)ですが、11月26日、11月30日、12月5日までに各日2両ずつ大野総合車両所から解体所へ搬出されました。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8257×6の搬出が完了」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
小田急8000形8257×6(8257F)ですが、11月26日、11月30日、12月5日までに各日2両ずつ大野総合車両所から解体所へ搬出されました。
2024.11.26
小田急電鉄8000形 8257×6(8257F)
廃車陸送今回は8257号車と8207号車が陸送されました。
この編成は新製時イベントカー塗装で登場し、"走るギャラリー"等で活躍しました。
そして8257の助手側ライト部に黄色の塗装が・・
イベントカーの名残が最後に見られてとても懐かしく思いました。 pic.twitter.com/fmnkozCRfT— ノルルソ (@dento_hanlaguma) November 26, 2024
11/29(金) 13:20現在
今日の大野総車解体線留置中の廃車車両 8257F中間車2両(8307-8457)の昼間の様子ですが、シ〜ンとしていました! https://t.co/n1lcKEhawa pic.twitter.com/SGPanJfRox— 大野工@カーペンター (@TJK0025) November 29, 2024
2024年12月5日
小田急8000形8527編成 新宿方2両(8207・8257) 廃車陸送
相模原市内
当形式の廃車陸送は初撮影。 pic.twitter.com/yyHalfMCM0
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 5, 2024
-
京急京成鐵が「311系/313系/315系」フォーラムで「シスU11・U12編成が日車出場」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日、315系3000番台シスU11編成・シスU12編成が日本車輌製造豊川製作所を出場しました。
315系U11+U12 日車出場試運転 pic.twitter.com/tD3GEtIm6S
— デキ601ライバー鉄 鉄道写真記録垢 (@dd51_jr) December 5, 2024
-
京葉通快が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「マリBe-04編成配給輸送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
12/2に京葉車両センターに回送されていた255系マリBe-04編成ですが、本日(12/5)、配給輸送されています。
牽引はEF81 134です。発車しました
255系 pic.twitter.com/2MsPm9Jtt2— シモヘイ (@SHIMO583) December 5, 2024
- さらに読み込む
