-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前
-
昨年12月28日より、横須賀へ疎開されていたクラY-8編成が返却されました。
e217系y8編成 横須賀疎開返却
たまたま大船駅で見ました。
13:58分頃 鎌倉車両セ方面に出発 pic.twitter.com/p1hd45XVaa— 鉄道大好き こな(中学生) (@konanomama) January 5, 2024
-
エスセブン が「
JR東海の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
313系1300番台シスL6編成+シスL7編成が富士に疎開されています。
両編成は神領から転入してきた編成です。1/5
313系1300番台L6編成+L7編成
富士区疎開回送本日静岡から富士に回送されました。
L編成での初走行となりました。 pic.twitter.com/7vMqzQYjzy— 静岡 撮り鉄 (@7DMK2) January 5, 2024
-
京急京成鐵 が「
211系/213系(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 6か月前
-
本日朝、拝島線西武立川〜拝島間で踏切事故が発生しました。
当該は20000系20106Fで車体への傷、乗務員室手すりの破損・変形が見受けられます。西武立川〜拝島間踏切事故 pic.twitter.com/whDnXuJPJK
— しんのす (@UssSinnosu) January 4, 2024
-
20106Fですが、本日中に修繕されていることが確認されています。
ひとまず長期運用離脱をすることは無さそうです。踏切事故当該の20106F
修繕が終わったのか出てきました pic.twitter.com/uL7J2i1Ak0— ま (@20_57_2356) January 5, 2024
-
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2140Fが甲種輸送」というトピックを立てました。 1年 6か月前
本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2140Fが近畿車輛を出場し、関東方面へ甲種輸送が行われています。
吹田貨物ターミナル駅(吹田タ)までは愛知機関区DD200形15号機(DD200-15[愛])が、同駅からは新鶴見機関区EF65形2000番台2070号機(EF65 2070[新])がそれぞれ充当されています。
また、2000系は残り1編成が製造されるです。#甲種輸送
丸ノ内線2140F甲種輸送
DD200-15[愛]+2140F 鴫野にて
EF65-2070[新]+2140F茨木にて
被り電回避したら爆死しました。 pic.twitter.com/bR18EQgYVu— トワ釜(keiseiガチ勢) (@towakama1124) January 5, 2024
2024.1.5
9894レ
東京メトロ丸ノ内線2000系甲種輸送
DD200-15[愛]+2140f,6両
神崎川(信)にて
2024年一発目の甲種輸送は丸ノ内線でした。 pic.twitter.com/lFoVxzohB1— 御影検査場 (@MikageRailDepot) January 5, 2024
https…[ 続きを読む ] -
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1521編成の部品撤去が開始」というトピックを立てました。 1年 6か月前
4日、久里浜工場構内にて、京急1500形1521編成の連結器が取り外されてる事が確認されています。
同時期に離脱した1525編成の動向も気になるところです。ちょうど入れ替えで2番ピットから1521-が出て来たのでその様子を記録しました。見る限りだと、1521、1524号の電気連結器、パンタグラフの一部撤去を確認しました。 pic.twitter.com/XOM2pGbPhe
— Roger (@The_Rogered) January 4, 2024
-
エスセブンがフォーラム「4日深夜に羽田空港発の臨時列車を運行(東京モノレール)」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 6か月前
補足になりますが、本日(5日)深夜にも同様の措置が取られます。
-
エスセブン が「
211系/213系(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
3日、211系シスGG3編成が単独編成で東海道線の運用へ充当されました。現在GG編成は単独での定期運用は無く珍しいことかと思われます。
https://twitter.com/yukazu211/status/1742402827153236130?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA -
エスセブン が「
211系/213系(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 6か月前
-
本日、西武2000系が6両+2両+2両の組成で運用されています。
西武新宿方から2051F+2417F+2457Fの組成となっています。2051F+2417F+2457F
長らく6+2で組んで8連運用やってたやつに+2して変な10連が登場。
MT比で観ても2000系で6M4Tってあまりないパターンよね。 pic.twitter.com/Kq0TG6PSZW— 石宮智也 (@ITMYmusic) January 4, 2024
-
本日朝の運用に西武新宿方から2417F+2457F+2051Fの組成に変更され充当されました。
4102レ 4253レ 2417F+2457F+2051F
3年半ぶりに2+2+6が走りました pic.twitter.com/Vbh4KatQe6— 三本目の赤電 (@akaden_1253) January 5, 2024
-
-
エスセブンが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「4日深夜に羽田空港発の臨時列車を運行(東京モノレール)」というトピックを立てました。 1年 6か月前
東京モノレールは本日深夜帯に羽田空港第二ターミナル発浜松町行きの臨時空港快速を2本運行すると発表しました。
飛行機遅延に伴う対応で、京急でも同様の対応を行う予定です。【羽田空港での到着便の遅延対応に伴う臨時列車の運行について】
https://www.tokyo-monorail.co.jp/info/detail.asp?cd=2024010401 -
エスセブンが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「4日深夜に羽田空港発の臨時列車を運行(京急)」というトピックを立てました。 1年 6か月前
本日、京急電鉄が深夜時間帯に羽田空港発の臨時列車の運行、及び一部定期列車の時刻変更を行うと発表しました。
羽田空港に到着する飛行機の遅延に伴う対応になり、東京モノレールも同様の対応を行う予定です。【臨時列車運転のお知らせ】
https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/report2024010401.pdf -
エスセブンが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「AE3編成に「スカイライナー50周年記念」HM」というトピックを立てました。 1年 7か月前
12月30日より、AE形AE3編成に「スカイライナー50周年記念」のヘッドマークが施され運行を開始しました。前面はオリジナルデザインのヘッドマーク、側面は初代スカイライナーAE車と現行のAE形をあしらったロゴマークとなっています。
また、京成上野駅・京成成田駅にて同様の構内装飾も行われています。【「スカイライナー運行開始50周年記念企画」
を実施します!】
https://www.keisei.co.jp//cms/files/keisei/MASTER/0110/htK3hKxQ.pdf開業50周年記念HM付
スカイライナーは
AE3編成 pic.twitter.com/UKV9exSEeB— 葉っぱ村の駄犬あお~んさん (@aoon_Season45) December 30, 2023
-
エスセブンが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「押上・金町線で直通終夜運転 ほか」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、京成押上線・金町線で両線を直通した終夜運転が行われました。使用車両は3500形3508編成と同3516編成です。
同様の運行は2021年末〜2022年始より3年連続で行われています。
その他、京成本線の京成上野〜京成成田でも終夜運転が行われました。京成金町線押上線直通押上行
終夜運転限定の直通運転 pic.twitter.com/WrubBOfp61— 同報みぢてつ△ 【みぢ鉄】 (@miditetu_JR) December 31, 2023
-
いちさと wrote a new post, 2024年元旦のご挨拶, on the site 4号車の管理より 1年 7か月前
あけましておめでとうございます。
サイトは20周年の節目を迎えました。今年もよろしくお願い致します。お知らせした通り、「首都圏の鉄道を中心としたコミュニティサイト」として運営してきたところ、本年からは「鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト」として運営していきます。
また、2024年から個人サイトではなく、運営委員会が管理するサイトとして運営していきます。
新体制が落ち着くまでの間、ご不便をおかけする場面[…] -
-
いちさとがフォーラム「キトB41編成が編成短縮(3両編成で目撃)」の「681系/683系」というトピックに返信しました。 1年 7か月前
同編成ですが元の編成に戻り営業へ復帰しています。
4022M 特急サンダーバード22号大阪行き
681系V12編成+683系4000番台B41編成 #サンダーバード運用 pic.twitter.com/RJYGhAbIxN— 星特ミナミン (@star_Ltd_Exp) December 29, 2023
-
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急新1000形1701編成が営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 7か月前
京急新1000形1701編成ですが、本日の平日70行路(1705C)より営業運転に入ってる姿が目撃されています。
同形式6両編成の1501編成と同様、運転台に“自社線限定運用(品川まで)”のテプラが貼られており、当分の間は品川以北への乗り入れないものとみられます。京急1701始動 pic.twitter.com/8Ll5yRBmgq
— えみlevel6 (@emilevel0) December 29, 2023
https://twitter.com/sakuhama_kana/status/1740647611349254529?t=VAcpyayvowPFun0IGusahg&s=19
;[ 続きを読む ] - さらに読み込む

この編成と入れ替わって、クラY-14編成が疎開されました。