-
マト103編成(1号車)の前照灯LED化が目撃されています。
E231系のマト103編成の1号車の前照灯LED化を確認 pic.twitter.com/0C4ZqUoiHj
— AT (@AT983119851TAAT) March 12, 2023
-
コツS-20編成が2/9より、コツK-23編成が2/11より運用を離脱しています。
一方、先日東京総合車両センターにてE231系付属編成の姿(北側2両目にパンタグラフがないため)が確認されています。コツS-20編成が入場している可能性が高そうです。2023.3.8
E235系 トウ04編成
TK 西エリア 入場中
8.9号車、5.6.7号車の5両が山5番線(大崎支線脇)に留置されていましたが、移動して空線となりました。#E235系 #山手線 pic.twitter.com/NRMGiHMegc— 品オサ (@makorail) March 8, 2023
https://loo-ool.com/rail/SU/34/20230201/
https://loo-ool.com/rail/SU/34/20230301/ -
コツS-21編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。指定保全に加え、機器更新が行われる可能性があります。
(このグループに写真置いておきました) -
3月18日のダイヤ改正に合わせて開業する幕張豊砂駅の開業記念として、京葉線E233系と武蔵野線E231系各1編成ずつにヘッドマークが掲出されます。運行期間は3/10〜3/31と予定されています。
-
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 2か月前
大宮総合車両センターに入場中のコツK-21編成ですが、SIVが交換されており機器更新されたものと思われます。
全更新+PSD改造っぽいK-21と、半更新っぽいS-19。おまけで指定保全のNC-33。 pic.twitter.com/tyVQdyqlLA
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) February 14, 2023
-
まつのきさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
まつのき が「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
-
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 3か月前
習志野運輸区に回送されていたミツK3編成ですが、今日未明深川検車区へ回送されました。
2023/02/11
回8090デ・回9491Y:E231系ミツK3
2/11にミツK3編成が三鷹から中央総武緩行線経由で習志野運輸区へ回送され、翌未明に習志野運輸区から西船橋よりメトロ東西線経由で深川検車区へと回送されました。新製時は中野から東西線に回送されていたので西船橋方からの入線とは意外ですね。 pic.twitter.com/NA4Ka8oRNv— 八ミツレモン (@8mitsulemon) February 11, 2023
-
-
-
秋田に入場中のミツK3編成が10両の組成され入れ換えられました。
主要機器の更新が確認できます。秋田総合車両センターに入場中のE231系K3編成 構内入換で姿を現しました。 pic.twitter.com/D9Rwaz0Ifk
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) January 12, 2023
-
-
-
コツS-10編成が構内試運転を行いました。VVVF/SIVは未更新であるものの、機器更新が行われたものと思われます。
E231系S-10編成 秋田総合車両センター 2022.12.22
積雪も溶けはじめた雨天の朝、湘南色が構内試運転へ。 pic.twitter.com/UPIFfbjYgW— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) December 22, 2022
-
9月8日より秋田総合車両センターに入場中のミツK3編成ですが、VVVFが交換されており機器更新したのと思われます。また、先頭車のアンテナも増設されています。
12月17日
E231系800番台
ATゲート付近にて
やっと顔を拝むことができた pic.twitter.com/mNpTh8Qcbo— Mr.hiro (@Mrhiro_1226) December 17, 2022
-
-
E231系近郊型(編成不明)が常磐線に入線した模様です
え???ここ日暮里駅だぞ pic.twitter.com/5th4E6Kbm5
— アーバン (@UrbanCAS) December 4, 2022
-
松戸でも目撃されているほか、南千住駅や我孫子でも回送幕で北方面への出発が確認されています。我孫子駅下り本線から出発した列車が確認できるほか、進行現示の入換信号機らしきものが確認できるため、松戸車両センター我孫子派出所へ入ったとみられます。
付属編成なしのヤマU540編成10両単独のようです。我孫子駅
E231系1000番台発車 pic.twitter.com/wujTAPwpfM— kashiwa matsudo (@kashiwamatsudo2) December 4, 2022
小山だか国府津だかのE231系が松戸下ったんだが?
— kei@低浮上 (@2036kei) December 4, 2022
-
-
-
昨年のコツK-27編成の出場ですが、指定保全ではなく臨時入場によるものだった可能性があります。よって、今回検査が指定保全かもしれません。
https://twitter.com/E231_tuiraku/status/1473193585386598403— エガチャンホンポ(量産型)❖ すずめの取締り ❖ (@j1bbbase) December 1, 2022
-
場合によっては、昨年のフォーラム内容を編集する必要があるかもしれません。
なお、コツK-28編成・コツK-26編成も同様に見えます。
2022/03/08
回8889M TK出場 山手貨物線
E231系 K-26編成
大崎~蛇窪信間にて pic.twitter.com/cESLiHnXqF— ボブ (@minion_bob2021) March 8, 2022
12/6出場のコツK-08編成に関してはクーラーや連結器が綺麗に見えるため、指定保全を受けたものと思われます。2021.12.6
99レ EF66-113
1097レ EF66-116
8889M E231系1000番台 K-08編成 TK出場
2079レ EH500-54 pic.twitter.com/Y3wwzmSGyn— にぃとぉ (@Another_bird210) December 6, 2021
-
-
https://twitter.com/tsugaru751/status/1595735369323905026?s=46&t=4n-1fKF1hYGNI98YeqNf7g
E231系近郊型 コツS-26編成と、EF81 136[秋]が青森派出で連結の上留置されてます。 - さらに読み込む

10号車側も目撃されています。