-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
つくばエクスプレスのヘッドマークを反映しても宜しいでしょうか。
https://tx-style.net/topics5201 -
いちさと wrote a new post, 個人メモの一部データ欠落・復旧について(お詫び), on the site 4号車の管理より 2年 10か月前
個人メモですが、昨晩、列車番号・運行番号を付記できる改修を実施しました。この際、コードの修正に抜けがあり、テスト時の条件不足で気付くこともできませんでした。
結果、本日夕方、アクセスできない状況にするまで、8件の投稿について、投稿時に「投稿完了」と表示が出たにも関わらず、データが格納されていない状況でした。
下記が繰り返しのご投稿を除いた、欠落した投稿と、その投稿時間です。投稿時間会社編成車番
08:24:2[…] -
規約変更なしでクローズとします。
-
規約変更なしでクローズとします。
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 10か月前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
工場と配置区所が隣接する場合に「離脱について、工場入場確認か、5日以上離脱確認以外は認めない形とすること」が提案されています。この規約変更について、ご意見を8月31日まで募集いたします。
-
どの日付で反映するか、が課題だと思います。
入出場コンテンツに於いて、例えば志村の場合は、5日以上の運用目撃無しで反映(=下旬/中旬/下旬)で、朝の運用を充当した後に工場建屋内に入場した場合は、その日付で問題ないと思いますし、現行通りその日付で反映し続けるのが適当かと思います。
私自身がその提案に反対するわけではありません。しかしながら、今回の02系80番台のように最終運用日が事前予告された場合、5日以上離脱したことが確認できた後、どの日付で反映するか、課題だと思います。
つきましては、「最終運用日が事前予(ダイヤ改正内容・Twitter等の公式垢による当日予告含む)され、予告通りに運用を離脱した場合、最終運用日を入場日とする。」などの記述を追記することを提案します。
なお、区所・工場併設の…[ 続きを読む ] -
@kawayuki0917
離脱/復帰の話、数日前に受信したところで、私のほうでは返信していないと思いますが、このスレッドでの集約(B修8000さんのご提案でしたよね…)が終わってからのご相談で宜しいでしょうか。
提案に提案が重なると、話が混乱すると思います。また、2名だけに相談しているという話になると、他モデレーターから疑念が生まれてしまいます。 -
@e231
また別でグループに共有しておきます。
-
-
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄車の編成番号ステッカーが貼り付け開始」というトピックを立てました。 2年 10か月前
に相鉄21000系21102×8の前面ガラスに一時的に貼られていた、編成番号と思われるステッカーですが、8月24日以降、20000系複数編成への貼り付けが確認されています。
24日には20103×10に「003」、27日には20106×10に「006」が貼られており、車番の千桁、十桁、一桁を取ったような付番となっています。21102×8で試行された際は「101」で、振り返ると試験目的の貼り付けだったようです。今のところ21000系には、改めて貼られた編成は出ていません。
2022/8/24
相鉄20103×10に「003」と書かれたステッカーが貼られました pic.twitter.com/DYZImFS2Ke— 相 模 電 (@sagami_so) August 23, 2022
-
いちさとがフォーラム「都営6513Fが近畿車輛を出場」の「東京都交通局(都営)」というトピックに返信しました。 2年 10か月前
本日までに越谷タへ到着しました。
2022/08/28
都営三田線6500形近車出場甲種輸送
9867レ EF65-2074+6513F三田線の甲種輸送もこれで予定分となる13編成が揃うので、最後となる6513Fの輸送はいつもとは場所を変えて武蔵浦和で。 pic.twitter.com/fzvDqOZZ4e
— 鉄道愛し隊1号 (@lovetoqLV290) August 28, 2022
-
@kawayuki0917
承知しました。「最終運用から5日以上経った時に暫く運用を離脱していたこと自体は反映」とありますが、最終的なご判断として宜しいでしょうか。
5日経たずに反映したのは、私自身も若干の違和感はあり、その点のご指摘だった、ということでしょうか。
であれば、離脱については、工場入場確認か、5日以上離脱確認以外は認めない形とし、基準を厳格化することを提案しましょうか。 -
いちさと wrote a new post, 83F「TX絵はがきトレイン」に, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 2年 10か月前
8月20日から9月11日まで「TX絵はがきトレイン」が運行されています。6月から7月にかけて募集した絵葉書を、抽選で車内で展示する企画で、83Fが充当されました。
かつて「こども美術館列車」が運行されていましたが、今回は貸切列車の運行はありません。ヘッドマークの掲出は2020年のTX-3000系ヘッドマーク、開業15周年記念ヘッドマーク以来となりそうです。参考リンク
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新[…] -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前
小田急の過去編成の編集を一時的にお控えいただいておりましたが、本日、修正作業が完了しました。今後は編集が可能となります。
万一、表示の乱れがあった場合はご教示頂けると幸いです。 -
①の「疎開について、定期運用範囲外のみに限り反映する」は賛成多数になったと思うので、規約化したいと思います。とはいえ、原文だと混乱を生むので、「入出場以外の定期運用範囲への疎開は反映しません。」としました。いかがでしょうか。
https://4gousya.net/line/8000.php
②は反対多数で否決として宜しいでしょうか。@zattap
①に従って、東急3101F、東急2129F、東急2145Fは削除いたしますので、ご承知ください。@811 @ zattap @kabocha103suika @kawayuki0917
-
@kawayuki0917
そんなところかと思っていましたが「反映する方針なはず」とされている議論、関連を含めもう4回目ですよね…。ここ2回は反対多数で、議論途中でB修8000さんが消えていませんか?
①https://4gousya.net/members/zattap/activity/58399/
②https://4gousya.net/members/zattap/activity/59922/
③https://4gousya.net/members/e231/activity/60165/
④https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/60565/念のためですが、配置箇所と廃車箇所が分離している場合は、反映しないことが…[ 続きを読む ]
-
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営6500形6512Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 10か月前
本日の43T運用から、都営6500形6512Fの営業運転が確認されています。6500形全13編成は編成番号順で営業運転に就くことになりました。
なお、本日からも行われています。 -
@kawayuki0917
承知いたしました。「半角数字4桁(西暦)/半角数字2桁(月)/半角数字2桁(日)から逸脱するとバグります」と書いてある通り、「?」を入れると並び替えに失敗します。他所でも同様の書き方をしてしまっていますか?
この「?」は、確度が低いという意味でしょうか。「上旬」などとは書きたくなかったということですか?そこまで手間でもないのでシステム改修で許容してもいいのですが、ルールとして決めたほうが良いかもしれません。 - さらに読み込む

承知致しました。
お願い致します。