いちさと

  • みやがわ が更新を投稿 2年 9か月前

    @towakama

    実際に運転されているものの、「運休」と入力されていたり、マルヨであることを失念していることが多々あります。
    自分で投稿した内容は自身で修正できる仕様となっているので、投稿後でも確認して頂ければと思います。

    @e231

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    ご指摘ありがとうございます。
    吹A127仕業62レ:幡生操0:57→東京タ19:42(平日ダイヤ基準)
    吹A131仕業52レ:吹貨東22:55→東京タ5:38(同上)
    で、間違いないでしょうか。
    私のPCが不具合を起こし修理に出したため、いちさとさんに対応をお願いしますが、修正→反映までに、しばらく時間がかかる可能性があります。ご了承ください。

    また、機関車運用状況コンテンツに関しての指摘などは、以下のグループをご活用ください。

    機関車運用状況(運営)

    @e231

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @unknown @kou2
    ぶるーすかいさんのおっしゃる通りどうやら今回は9002レとして新たに列車が手配された救済のようです。
    もともと運転予定であった「仙台-ヨ上野-尾久」の投稿は残し、その下に抑止の上、打ち切られた、という投稿を残す形で、時系列順での整理としました。
    また、本日のEF81 139牽引次位EF81 89のカシオペア返却は宇都宮8:22発の後続を走行しているようで、概ね+24hで走行しているものと見られます。
    検査と違い、運用ではこのような細かいことは無限に考えられ、規約にして厳格に整理・運用することはかなり厳しいことなのではと思います。
    @e231

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @e231
    特に意見がなかったので、規約の変更をします。
    誤字修正もあるので、近く、まとめて送りますね。

  • ホームタウンとちぎ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @kawayuki0917
    @kou2
    @e231
    委細把握致しました。
    編成ノートマターなので、こちらも一考してみました。
    同じ機種のVVVFに更新した場合、今回のケースを踏まえるに単なる吊り替えと区別が付くか非常に曖昧なところです。
    既に使われたモノを部品交換した整備品なのか、工場で生産されてから東京総合車両センターに持ち込まれてる迄1度も使われたことのない新品なのか部外者から見て区別も付きません。
    それがあるので、編成ノートでも今はパスした方がいいのかな?と考えております。
    お話で挙げられた中で、FL換装が編成ノートで反映できそうです。

  • トタギガ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    同一部品の新品への交換だと、形態が変わらないので、更新されたかされてないか分かりづらいんですよね…。
    異論がなければ、車両番号右下のルビ(?)などを入れてもいいと思います。

    @e231
    流石に形態は分けられないですよね…?

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @e231
    了解しました。

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    「明日もあるかも知れない」という一個人の予測など構いませんが、真偽不明な(公式やメディアなどで真偽を確認できない)情報の共有はここでは避けた方が宜しいかと…。

    @e231
    雑談グループであれば、「界隈でこのような噂がありますが、みなさんはどう思いますか」くらいなら僕は大丈夫だと思いますが、どうでしょうか…。
    そこら辺のはっきりとしたメリハリがついていないような気がして。。

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    投稿そのものはされているので、紐づけも問題ですね。
    https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15454

    @kawayuki0917 @811 @e231

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @e231
    確認遅れました。ご指摘ありがとうございます。

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    修正しました。

    @e231
    仕業開始日ですが、どうしても0になってしまうようです。

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    HD300やEF65などの定期仕業(と思われるものも含む)の入換は入れていましたが、どうしましょうか…。
    貨物駅で貨車などの入換のみに限定するのであれば、反映対象外になりますね。
    @kou2 @e231

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    コツS-26編成も同様です。
    @e231

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @makuharist20

    私は参加者の承認待ち投稿発生時にメールが届く設定にさせて頂いており、その投稿の原文を確認できますが、以前投稿して頂いた代々木駅QRコード改札の投稿は、原文時点でそのような設定がなされていました(下記メディア参照)。
    https://4gousya.net/groups/management/media/3726/
    私が操作する際に自動でそのような設定にされた経験はなく、自動設定されるシステムはないと認識していますが、各停三鷹さんご自身で設定された覚えがないのであれば不思議な話ですね…。

    @e231
    @miury

    (メンションミスの為再送致しました。)

  • B修8000 が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前

    12/3に長津田検車区から返却された4104Fですが、出場登録済みなのにも関わらず何らかのバグで現在も入場中となっています。
    修正の方お願いします。
    @e231

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 9か月前

    @e231
    ありがとうございます。
    ご教示頂いたCard Validatorというツール、肝心のプレビュー機能が不能(数ヶ月前に廃止済)で触れた直後は困惑しましたが、これでキャッシュ更新が可能なんですね…。

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 9か月前

    @e231
    @miury
    お疲れ様です。
    東武ダイヤ改正の投稿で加えた引用画像ですが、サムネイル自動生成が停滞(エラー?)しているようです。

    https://4gousya.net/catchimg/48139.jpg

  • B修8000 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @e231
    ノートにバグが発生しているようで、出場反映をしてもまだ入場中となっているようです。
    @sue1960kisaragi

  • みやがわ が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    @kou2
    コンテンツを準備した際、いちさとさんがこれも準備していたので、細かいことは分かりませんが、これを機に貨物全般を網羅できれば良いのではないかと私は思います。その上で、貨物界隈の推測などを、今後の動向に活かせれば文句はありません。
    @e231

  • 南瓜西瓜 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2年 10か月前

    削除対応しました。
    @811
    @kawayuki0917
    @e231

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました