-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17104
@myuta20070109
東京メトロ銀座線1139Fの中野出場ですが、直近の運用状況や前回入場の時期から検査等はしておらず、車輪削正だった可能性が高いです。削除をお願いします。 https://loo-ool.com/rail/MG/34/00/20230401/
(以前もメトロ1000系の車輪削正を出場登録していた方がいたはずです(その時は1140Fだったはず)。誰かは存じ上げません。) -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
何点かご連絡します。(うち1点は再連絡)
・横浜市営地下鉄ブルーラインの3351Fの上永谷の出場(車両更新)、データの登録上4月中旬として入力しておきますが、運用復帰は4/10です。(入出場データがどうなっているかわからないですが、一旦入力しておきます。万が一被っていましたら、御手数ですがデータ変換や削除で対応お願いします。)601b 601a No.35(3351F)
N形初の更新工事、見た目で分かる所では前照灯LED、はまりん逃走、クーラー新品?、前面と側面のフルカラー化(前面は種別が1文字)、路線マップが白基調、優先席周りが黄色…などなど pic.twitter.com/SGXDv94OKU— 米俵 (@HK_Rice) April 9, 2023
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17095
・東京メトロ丸ノ内線2000系2119F 中野出場のデータですが、検査種別が空欄になっています。「重検」…[ 続きを読む ]-
3点対応しました。
3351Fのように、試運転をせずに復帰した場合や試運転の確認が一切ない場合、「4/10 復帰」といった選択肢を将来的に増やす検討をしています。
@122pjtgdamp15g
-
-
今月24日に東京総合車両センターを出場したトウ05編成が、昨日より営業運転に復帰しました。
先頭車客室内に非常用はしごが設置されたほか、既報通り、運転台にワンマン運転関連スイッチの設置が行われています。1404G:トウ05
ATO取付改造を終えTKを出場したトウ05編成が昨日の00Gより営業運転に復帰しています。
運転台周りにスイッチが増設されてたほか、両先頭車の客室内に非常用はしごが設置されました。
先行改造のトウ17,18にあった前面のATOステッカーは当編成にはありません。 pic.twitter.com/c0NYBUOjY2— 松の木@コミティア144か01b (@matsunokiH015) April 27, 2023
-
Lambotrain が「
E231系」グループに参加しました 2年 3か月前
-
shinnihondenki が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
9701Fの若葉台入場、正しくは「全重検」です。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16913 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系松戸基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
お疲れ様です。
2103Fの深川出場は25日です。間違えて26日と投稿してしまいましたので修正お願いします。-
@towakama
2103Fですが、深川出場ではなく、八千代緑ヶ丘での改造になります。
編成ノートに記録しておきます。場所登録は検討しようと思います。 -
了解です。
-
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
ホキ2000形5両が日本車輌製造を出場し、豊川から甲種輸送されています。
https://twitter.com/4M0qe42LxWTWZUn/status/1651067167478280192?t=nQE8Lyp9uCWY1ICh0ghHvg&s=19 -
クハネ130貨物好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
修正お願いします。
4月25日吹田A118.A119にEF210-157と登録されていますが、EF210-139の間違いです。4月25日のA118 4093ㇾは、2時間ほど遅れいましたが、川崎新町駅で確認しています。
それと、EF210の配置表でEF210-157が新鶴見になっていますが、吹田です。合わせて修正お願いします。 -
コツK-36編成が東京総合車両センターへ回送されました。ドアステッカーが撤去されているため、機器更新を行うものと思われます。
2023.4.25 回8898M TK入場回送
天気もよくない中、焦ったもんだから最悪の結果に…#TK入場#大船駅#横コツ車#E231系1000番台 pic.twitter.com/mmSbipuW3p
— 宮ヤマくん(TK依存症) (@JT09JK46) April 25, 2023
-
ST_Gateway が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日登録されたE231系コツ車のTK入場ですが、K-35編成ではなく正しくはK-36編成です。
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
E259系Ne001編成
リニューアルに伴うOM入場
さよならトプナン原色…リニューアル後もよろしくね。 pic.twitter.com/BdmjUNzmRB— いしころー (@iskrsince2004) April 25, 2023
クラNe001編成が大宮方面へ向かってます。大宮本所へ入場した場合、検査メニュー内再塗色事項で塗色変更が行われる可能性があります。 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日KY出場しています。
2023/4/24
回9549D
キハ111-218+112-218[仙ココ]
※KY出場回送(全般検査) pic.twitter.com/8K8LT6Kswv— てつふぉと (@tetukou_photo) April 24, 2023
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E235系・E131系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
お疲れ様です。
入出場について、紐づけが破損するバグを解消するよう数か月にわたりシステム改修を行いましたが、編成番号が自由に変えられる状況で、入場と出場の紐づけを構築することは困難であることが分かりました。
E235系の検査歴が表示できないなど、データ破損が進んでいるので、各データの編成番号、会社は「投稿後は修正不可」とし、修正欄も撤去します。
今後は誤投稿の際は、行を削除することで対応頂き、「変換」などの投稿後に編成番号、会社を変更する対応はご遠慮いただきたく存じます。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。
@kawayuki0917 @miury -
-
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
直近の宗吾入場状況
・北総7808F→本日、89N運用にて宗吾へ回送(重要部検査に伴う宗吾入場)
・3025F(全検)
・3548F(同上)
尚、3551-3552は宗吾車両基地で留置となっています。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E131系600/680番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
- さらに読み込む

@122pjtgdamp15g
@myuta20070109
1139Fは車輪削正のようですね。入場反映は致し方ないと思いますが、キリがなくなってしまうので対応を行いました。