-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
フォーラムで少し話題に出た丸ノ内線向け2129Fの営業運転ですが、偶然にも今日19日の午後7時半過ぎに新大塚駅A線の37運用(A1937)にて確認しています。扉のゴムは相変わらず薄形で、ほか2128Fなどとの差異は素人目には見つかりませんでした。申し訳ないことにスマートフォンがバッテリー切れで写真がなく信憑性に欠けますが、ほかで写真や動画が見つかったりまた出会ったりすれば共有したいと思います。
-
本日コツK-14編成がTKを出場し、コツS-21編成が同所へ入場しました。
1/18㈪ 今日の東京総合入出場回送
国府津車両センター所属のE231系横コツK-14編成は指定保全を終えて出場。入場は横コツS-21編成が装置保全を受けるため入場されました。マト1編成は床下が綺麗では無かったですがパンタグラフだけは綺麗でした。 pic.twitter.com/B6kMuf2C79
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) January 18, 2021
なお現在コツS-12編成もTK入場中(6つ下の投稿)ですが、入場から既に24日が経過しています。
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧出力対象:231_18、231_53 ※TK→東京総合車両センター OM→大宮総合車両センター コツ→国府津車両センター TK更新/OM更新:東京・大宮総合車両センターで戸閉装置、FL、VVVF、SIV、ICDを一括更新したパタ...
https://4gousya.net/notes/20762 -
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
新潟トランシス内でクレーン車が確認されています。
先日もJR新型事業用車が目撃されていますが、そろそろ動きがあるかもしれませんね。新潟トランシス敷地内、クレーン車確認
吊り上げ作業中の模様
— あがき太 (@sbtagkt94) January 16, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
昨日より、17103Fが東上線内で試運転を開始しました。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/13499327328816496652021.1.16 東京メトロ17000系
17103F東武東上線内試運転
62S 2往復目下り 川越市〜霞ヶ関 pic.twitter.com/7sE5Pl4NhC— うなふぃす (@unafis_one) January 16, 2021
17103Fの試運転が目撃されるのは初めてで、これで在籍する3編成とも試運転を開始したことになります。
近況ですが、17102Fは西武線内で試運転を14日まで行っていました。17101Fは東横線内で8日から試運転を実施し昨日和光市へ返却されましたが、本日また元住吉に送り込まれています。
;[ 続きを読む ] -
マト138編成が東京総合車両センターに入場しました。
当編成は常磐快速線用0番台付属編成のうち、中間付随車の機器更新記録が確認されていない編成の1つです。2021.1.15
回8990M:E231系マト138編成
東京総合車両センター 入場回送 pic.twitter.com/n9jGcjds7Z— たきのがわ (@Y38_7701) January 15, 2021
-
209系1000番台トタ82編成が東京総合車両センターへ入場しました。
回6450M トタ82
恵比寿家でダラダラしてたら215間に合わなくて勿体なかった pic.twitter.com/q8abIw6NcK
— 日頃の行い (@16887y) January 13, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
6両に再組成された189系元N102編成ですが、本日3両ずつに再分割の上、座席撤去前の留置位置に移動しました。
あさま色の189系N102編成が今週から使用開始となったに新型スイッチャーに牽引され構内移動し半分ずつに分割されました。
解体線から戻り6両に組成されたと思いきや再び3両ずつに分けられて253系などがいる位置に。
最近導入した入替動車の連結訓練かと思いきや・・本当に不思議な動きをしますね。。 pic.twitter.com/1o54VzAc0z
— えぬ (@Cocoa_189_510) January 13, 2021
-
OM入場中のミツB10編成ですが、装置保全を終えて
三鷹寄りから組成されているようです。
近日中に試運転を行ってから出場するでしょう。
https://mobile.twitter.com/yourinosiAKC/status/1348892080567771137 -
本日の横須賀・総武快速線05運用に、F-03とJ-04の混結編成が順当されているようです。
混結運用、個人的には初めて見るような気がします…。先例はあったのでしょうか?スカレンジ連結ペア変わってる pic.twitter.com/hgvklNfZGv
— 鉄分補給 (@vvcupXGVTMDnNIt) January 11, 2021
-
また01運用はその逆で、F-04とJ-03の混結運用となっているようです。
総武線・横須賀線E217系運用情報 -
先例の無い大きな動きですね。
-
やはりそうでしたか。ありがとうございます。
-
-
修繕が行われたマリC612編成ですが、本日試運転が行われました。
2021/1/8
8336M~8337M 209系C612編成 試運転 pic.twitter.com/8Qsgy9z4v8— 1² (@IchiJijou_9421) January 8, 2021
-
コツK-14編成が指定保全のため、TKへ入場しました。
回8898M E231系コツK-14編成 TK入場 新鶴見信停車中 pic.twitter.com/MQgu3DY2zD
— powerskyaccess (@powerskyaccess) January 8, 2021
1/8㈮今日の東京総合入場回送
今日の東京総合入場はさいたま車両センター所属のE233系サイ127編成が車体保全の為入場し、国府津車両センター所属のE231系K-14編成が指定保全を受けるため入場されました。
回3021G 回8898M pic.twitter.com/IHZwcFOXxI— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) January 8, 2021
-
12/17にOMへ入場したミツB10編成ですが、昨日サハE231形らしき車両が塗装棟から出場しているのが確認されています。
妻面が磨かれていて、TIMSの塗り直し、銘板の清掃?が伺えました。
車体保全、装置保全のいずれかが施工されたのは確実です。
最も、画像を載せていた方が鍵アカウントなので、掲載ができませんが…. -
ヤマU60編成ですが、12/22にホームドア対応工事完了した姿が目撃されています。
E 231系U60編成+E231系U508編成 pic.twitter.com/tHhDP0g0ab
— 大地 (@ok2QkIa48zNKept) November 22, 2020
編成ノートは後ほど更新させていただきます。
-
-
todaystyle272 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
03系と引き換えに先月営業運転から退いた北陸鉄道8000系(もと京王3000系)の解体作業が進んでいます。
北陸鉄道浅野川線内灘駅
ラストラン以降撮りに行ってなかったから03系は初撮影かつて8903 8913だった編成の解体が始まっていた
もう座席が無い pic.twitter.com/bdSKKVvqaC— ゆゆうや (@YuuyaHayashi) January 6, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
東京メトロ17101Fが元住吉検車区に回送されました。
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
1/6にEF81-139[田端]が、勝田方面に送り込まれている模様です。
単9521レ 2020/1/6 0809 石岡~羽鳥 EF81 139
明日? E531は何両かなぁ pic.twitter.com/wsq25CZNMw— makeichi☆彡 (@ihciekam) January 6, 2021
2021-01-06 単9521ㇾ EF81 139 単機送込 pic.twitter.com/83l3zXK4HD
— 東京急行 (@bg5_ogawa) January 5, 2021
-
7日夜時点で水戸にいるようです。
https://twitter.com/mayoineko_nyaaa/status/1347157753081434113?s=139
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
東京モノレール1000形1001編成が本日の運用を以て引退するようです。
https://twitter.com/Wara233keto47/status/1346280615998488576?s=20 -
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
先日田端に回送されたEF64-1032号機ですが、本日大船方面に回送されています。
単9745レ 廃回送込 EF64-1032
保土ヶ谷〜東戸塚通過済み pic.twitter.com/5bxYRIgkVQ— じゅ〜にん (@biue_light_4580) January 5, 2021
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
EF64 1032が田端方面に向かってます。
Youは何しに高崎へ? pic.twitter.com/xGElKnl1u4
— Cassiopeia'21 (@Silver_Blue_Red) January 4, 2021
- さらに読み込む
