-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
今年の篠ノ井線の回送は、EF64 1022、EF64 1043、EH200-3でした。
2024.1.1
8087レ EF64 1022+EF64 1043+EH200-3
毎年恒例の篠ノ井線お年玉回送です
去年は64重連のみ(減額)でしたが、今年は増額しました。今年もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/fjbMTLZsW5
— さきみ (@zakimiya1223) December 31, 2023
-
-
すみません、修正しました。
-
@zattap
今回は脱字と見做せる範囲なので、修正方法は実施して頂いた感じで大丈夫だと思いますが、
脱字ではなく誤字によるミス・誤報が数分を超えて掲載されていた場合は、取消線での訂正対応をお願いします。
https://4gousya.net/groups/m_forum/media/5306/
@e231 -
修正確認しました。
@e231 いちさとさん
自分の立ち位置がよくわからないので、別件(今日連絡します!)と合わせてご教示いただけますか?
また、以前からミスが多い…のはともかく、それが承認制を通じても防げていない点はマズいので、運営陣にて対策をご検討ください。
タイトルと本文の編成不一致は、専門知識がなくてもわかりますし、長くない投稿でもあるので、せめて承認時点で見抜いていただきたく。
よろしくお願いします。 -
本件、Twitterの方にも脱字が反映されてしまっていたようなので、先程訂正告知を実施しました。
【管理より】本文「西富士」は「西富士宮」の誤りとなります。
大変失礼致しました。— 4号車の5号車寄り(西日本エリア) – 鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト (@4gousya_west) January 1, 2024
-
-
野球と鉄道好きさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1年 7か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
N848編成のくぬぎ山入場を投稿したのですが、全般検査等行わず(おそらく予備車扱いされていた?)本日運用復帰したようなので削除お願いします
https://loo-ool.com/rail/SKS/今年最後の京成は昨日3000系、新京成はN800系、予定していた一本前もN800系でした。N800系はそんなに相性いいのか?
東洋IGBTなのでまだいい音なのでいいですが。ただ一本前のちはら台行は3500系だったので乗れば良かったです。 pic.twitter.com/m8AmI5H35r— 石ころ (@earth20081013) December 29, 2023
-
-
-
修正致しました。
@zattap -
不具合の影響かトップページに表示されなくなりましたが、トピックの修正は確認しました。
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
1000番台ナハT4編成が中原に回送されています。
2023/12/28
回9896M(国府津→浜川崎)
E131系T4編成運用開始に向け、中原へ送り込まれました
自分は撮れませんでしたがまた205系が落ちましたね… pic.twitter.com/fssa0X3QtM— トーカイK (@Tokaido__unyo) December 28, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
今月23日より疎開されていたクラY-32編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-8編成が疎開されました。
https://twitter.com/Hissan0904/status/1740282556845863036?t=-D87lFNbAH2s6qn-yZ3XaA&s=19 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
本日、TX-2157Fが試運転をしたようです。
入出場データを確認しましたが、検査種別を間違っているなどの問題が起きているので、出場データの入力は保留します。(検査履歴から臨時入場でしょう。)柏たなか駅。
列車番号9636、TX-2157F試運転。 pic.twitter.com/e7yesIfO7t— つっしー@2/24ラブライブトークセッション夜公演参戦 (@uxOB53ZTnIjlsZX) December 28, 2023
@towakama
今年の4月に検査を通した編成が、また全重検を通すはずがありません。履歴の確認をしっかりとお願いします。-
※特に何も変化していないようにも感じるんですが、入出場に記録したほうが良いですかね?
(私の方ではわかりかねるので、どなたか対応お願いします。) -
臨時入場で投稿したはずですが、全重検になってますね。すみません。前回もその様な事があって、その時はコンピュータの不具合でしたので、今回もかと思います。最近コンピュータの調子が悪くて間違った入力をしているバクが多発しています。申し訳ありませんでした。
-
@122pjtgdamp15g
「試運転」が行われるということは何かしらがあったはずで、念のためお願いします。試運転しないで復帰した場合は、早めに削除をする可能性があります。
@towakama
こちらからも編成・検査種別の確認とアクセスお願いします。
https://4gousya.net/notes/46294
-
-
Mariさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1年 7か月前
-
-
-
K_Na が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
- さらに読み込む
