-
2031Fが小手指へ回送されました。同編成は明日小手指車両基地での撮影会、5日に横瀬車両基地へのラストランが予定されています。
“さらば所沢!”
所沢工場で生まれて36年。毎日のように通っていた所沢に別れを告げて西武百貨店を背に最後の舞台へ。。
西武新宿、飯能方のクハも最後の1両ですね。
2023.10.3 9???レ 所沢~西所沢 2031F pic.twitter.com/qnVzWuQz04— ごう (@gou353) October 3, 2023
https://twitter.com/kishabiyori/status/1709109752637296840?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA -
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 1か月前 -
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=c#dialog
運用サイトによると、10月1日の11運用も所定青編成のところ、トタH47編成で代走された模様です。(青464運用離脱と関連?)
少なくとも3日まで青運用代走が見込まれます。
-
https://loo-ool.com/rail/c/34/
トタ青464編成が23日を最後に運用入りが確認されていない模様です。これに伴う関係か、トタH53編成の4両が28日の11運用から代走を行っている模様です。
-
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急9000系・9020系・8090系・8590系 過去データ」を編集しました。 2年 1か月前 -
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 1か月前 -
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急1000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 1か月前 -
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 1か月前昨日と本日、メトロ15106Fを使用したATO調整と思われる試運転が実施されました。
#東西線
92S 15106F ATO調整試運転?
今回の試運転は15000系での運行でした。西葛西では07系被られてしまいましたが、撮影できて満足です。23/09/28 浦安.西葛西.木場にて pic.twitter.com/maALlhbxC5
— トワ釜(スジ交換・京成鐡) (@towakama1124) September 28, 2023
-
-
https://loo-ool.com/rail/c/34/
運用サイトによると、本日所定青編成運用の11運用にトタH59が代走している模様です。(ソース
https://www.instagram.com/p/CxmakELvuSd/ )昨日の15運用、一昨日の13運用でもトタT10の代走が見られ、代わりにトタ青660とトタ青464が運用に入っていない模様です。
-
※サイト運営の方がよければお知らせください。転記します。
編成表で日付不明瞭になっている部分について、少し調査しましたので書き込んでおきます。11605FのMG→SIV化:2016/06/08 *F
11633Fのリニューアル:2015/03/31 *F※04/13津覇出場 -
MU11っていつから室内灯LEDになったんだ? pic.twitter.com/kCllb6h9V6
— 209m71 (@209M71) September 23, 2023
ケヨMU11編成の室内灯がLED化されました。-
@m72209
編成ノートの編集もご検討ください。
https://4gousya.net/notes/18581
-
-
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 1か月前 -
9月20日より、山手線トウ08編成にハチ公生誕100周年を記念したヘッドマークが取り付けられています。期間は2024年3月31日までと公式発表されており、ヘッドマーク以外の装飾は見受けられません。
https://x.com/HACHI100_odate/status/1704345926528381409?s=20つきましては、過去のCheer UP!ヘッドマーク同様に編成ノートに当該項目を立てたく申し上げます。
-
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 1か月前東京メトロ9000系(9109F)
78S 試運転(東急目黒線内) pic.twitter.com/a24PeZLm6G— しゅんすけ (@tokyu8642) September 18, 2023
9109Fが東急線内にて深夜試運転を実施しました
当編成が東急線に入線するのはB修繕工事施工後初めてと思われます -
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1704059168804725233
9101Fが森林公園検修区内にて自走しているのが目撃されています -
8月中旬以降サイ151編成が先頭車のみ切り離されて留置されていたさいたま車両センターですが、本日時点で同編成ではなくサイ152編成が同様の状況で留置されていました(写真はメディアにあります)。
2023.8.15(火)
さいたま車両センター横を通りました。本日は、側線にいた電車が「9999G 快速 田町」を出していました。宮サイ、最近Gが好きですね。編成番号が写せなかったのですが、サイ141に見えました。
そして8/10を最後に運用へついていないサイ151は、検修庫横側線に2〜9号車のみいます。 pic.twitter.com/Xom9Zskmij
— Resort Local (@Resort_Local) August 15, 2023
-
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 1か月前 - さらに読み込む
