-
国府津に疎開されていたクラY-12+Y-125編成が再び平塚に疎開されました。
2021/07/01
回9876M (国府津→平塚)
疎開回送
E217系 Y-12編成+Y-125編成先月26日に国府津へ回送されていたY-12編成とY-125編成が再び平塚へ回送されました。 pic.twitter.com/zgHRl92XhR
— こつやま (@Kotsuyama_u518) July 1, 2021
-
クラY-34編成とクラY-124編成が千葉方面へ向かって下ってます。
幕張車両センターへ疎開と推測されます。— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 1, 2021
-
幕張車両センターへ疎開されてたクラY-13編成とクラY-117編成が鎌倉車両センター本所へ返されました。
— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 1, 2021
-
昨日投稿の通り横須賀から返却されたY-18編成ですが、本日より営業運転に復帰しています。https://twitter.com/matsunokiH015/status/1410087449544380427?s=20
-
6月23日より横須賀駅留置線に疎開されていたクラY-18編成ですが、6月29日に同駅を訪れたところ移動していることを確認しました。同留置線への疎開編成は5日毎に返却される慣例があるため、鎌倉車両センターに返却されたものと思われます。
横須賀留置線におったはずのY-18がおらん
昨日鎌倉車セに戻されたか? pic.twitter.com/dlYQYZ4Uop— 松の木 (@matsunokiH015) June 29, 2021
-
クラJ-13編成とクラF-13編成が営業運転を開始しました。
2021.06.29
0901S:クラF-13+クラJ-13@横浜,大船本日の0700Sより13番ペアが営業運転を開始しました。F-13編成に搭載の線路モニタリング装置についてはリプへ。
次の編成が来る頃には床下が茶色くなっていそうなので最新編成は初日から数日間に撮るに限る。 pic.twitter.com/wwUbkpYls1
— 松の木 (@matsunokiH015) June 29, 2021
-
クラY-39編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全のためと思われます。
E217 Y39 TK入場? 戸塚通過済
指定保全かなんかかと pic.twitter.com/xwCUSYjlZA— 相模の人 (@SRailway205) June 28, 2021
回8847M E217系クラY-39編成TK入場
14:22 新宿⑤出ました pic.twitter.com/w6jKkWpeOZ— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 28, 2021
-
ケヨM74編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
回8397M 209系500番台ケヨM74編成TK出場
12:51 大崎出ました。
営業電みたいなフルノッチで出てった。。。 pic.twitter.com/OS0Spar5oi— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 28, 2021
-
平塚電留線に疎開されていたクラY-12+Y-125編成が国府津に再疎開されました。
2021/06/26
回9875M (平塚→国府津)
疎開回送
E217系 Y-125編成+Y-12編成21日より平塚に疎開していたY-125編成とY-12編成が国府津に回送されました。 pic.twitter.com/AibTIjgHWf
— こつやま (@Kotsuyama_u518) June 26, 2021
-
23日にクラY-18編成が横須賀に疎開されました。
2021/6/23(水)
回9731M E217系クラY-18編成
横須賀疎開回送
投稿が1日遅れてしまいましたが、Y-18編成が横須賀へ疎開。この編成が疎開されるのは初めてかな? pic.twitter.com/2dFPlC4KkT— クラ鎌 (@Kurakama141) June 24, 2021
-
今年のE235系の新製配置は昨日配給されたクラF-13編成で終わりという発信がセンター長(鎌倉車両センター本所の長と思われる)の話としてありました。事実だとすれば昨日同所で行われた新型車両見学・撮影会での発言と思われ、複数発信があるか注目されます。
本日到着したE235系 F-13編成は今年最後の新造車とのことです! pic.twitter.com/3pmuHblYWg
— 本澤広一 (@kouichi_honzawa) June 23, 2021
これが今年最後とセンター長がおっしゃいました!
— 本澤広一 (@kouichi_honzawa) June 23, 2021
-
-
-
-
1000番台でTASC準備工事(なのでしょうか)が行われているようです。
E235系1000番台の細かいところ
TASC準備工事…? pic.twitter.com/Urz3CRcueM— みやこの (@amiry2550) June 21, 2021
-
本日、クラY-125編成+クラY-12編成の姿が茅ヶ崎にて確認されました。平塚電留線から鎌倉車両センターへ返却され、再度疎開されたものと思われます。
E217系疎開回送?
@茅ヶ崎 pic.twitter.com/POFkQmz4S3— 通りすがりの185系 (@185A3_ODORIKO) June 21, 2021
-
-
現在の、鎌倉車両センター所属217系の疎開状況です。
E217系現況
・Y-8編成+Y-118編成 国府津疎開
・Y-5編成+Y-119編成 国府津疎開
・Y-12編成+Y-125編成 平塚疎開
・Y-14編成+Y-121編成 国府津疎開返却
・Y-109編成 運用復帰
・Y-24編成 TK出場(保全施工)
・Y-101編成 TK出場(保全施工)
を反映しました。
(リプ欄へ) pic.twitter.com/e4MZRfwY5r— クラ鎌 (@Kurakama141) June 19, 2021
-
クラY-101編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
6/18
回8845M
Y-101
TK出場
@大崎 pic.twitter.com/Mo8h3YS2LE— ハヤシライス (@sokuage) June 18, 2021
6/18(金):E217系鎌倉車 TK出場
回8845M クラY-10114日より東京総合車両センターへ入場していたクラY-101が指定保全を終えて出場し、所属先の鎌倉車両センターへ回送されました。
暫くは一部ではありますが綺麗になった付属編成トップナンバーを拝めそうです。 pic.twitter.com/hO4P1vTHDl
— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 18, 2021
-
クラY-12編成+クラY-125編成が平塚電留線に疎開されました。
6/16
横須賀線&総武快速線のE217系
Y-12編成基本編成+Y125編成
付属編成4両が、平塚に疎開されてる
と知ったので、今日撮影して来ました。 pic.twitter.com/qdTgMZPvdZ— 関口和也 (@yRTlhW4uyGkrxgc) June 16, 2021
- さらに読み込む
