快速 千葉行

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    EF64 1030と当該編成不明の209系2100番台が幕張車両センター内で連結が確認されました。
    マリC626編成については別のところにいたのが確認できたのでマリC612編成であってると思いますが…

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    マリC618編成(+元マリC616編成・元マリC605編成)が10両全車解体となったようです。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    湯河原に疎開していたクラY-16編成とクラY-125編成ですが、昨日鎌倉車両センターへ返却されました。
    https://twitter.com/Enoshima_1251/status/1386190186933932035

  • ととめ が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年前

    トウ01編成の運用復帰が確認されています。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    逗子に疎開していたクラY-119編成ですが、23日に運用に復帰したようです。
    https://loo-ool.com/rail/S/00/20210423/
    大船に直接返却されず、逗子での増結のタイミングで復帰した可能性も考えられますね。

  • 南瓜西瓜 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    湯河原に疎開されていたクラY-24+Y-114編成の返却回送が確認されています。
    再疎開の可能性もある為ノートへの反映は様子を見ます。

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    配給されたマリC618編成他10連の内6両が、本日の時点で解体線に入れ換えられました。

  • 南瓜西瓜 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    疎開反映が停滞していたE217系のまとめですが、4月20日までにフォーラム・グループに投稿があったものを中心に反映しました。

    以下の3点は直接的な記録が確認できなかったものの、疎開返却を立証する運用復帰が確認できている為、運用復帰を取り上げる事で、間接的に疎開返却を事実とする形の文章にしました。
    ・クラY-125編成逗子返却×2
    ・クラY-25編成横須賀返却

  • 南瓜西瓜 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    ※ノート埋め込み用の投稿です。
    3月13日クラY-125編成復帰確認(逗子から返却済)

  • 日光メルヘン が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    C618編成ですが、余剰となったモハユニットを組み込んだ状態で、幕張車両センター構内を走行しました。

  • ととめ が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    E217系のまとめノートに、同系の解体についてソースを記録しておきました。
    現状、編成表は解体確認をもって廃車とさせていただいており、新たな動きがありましたら更新にご協力を頂けると助かります。
    https://4gousya.net/notes/20662

  • ととめ が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    事業用車グルの通り、幕張区に向かったEF64 1031と、209系(編成不明)が連結しています。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    昨日の話になりますが、E217系クラY-16編成とクラY-125編成が湯河原まで回送されました。疎開のためと思われます。


    また昨日はクラY-24編成とクラY-144編成の仕業検査に伴う返却及び再疎開もありました。


    なお、クラY-113編成ですが8日を最後に運用から外れているようです。
    https://loo-ool.com/rail/S/34/
    現在の疎開状況です。
    田町‥Y-10+Y-127
    国府津‥Y-14+Y-121
    横須賀‥Y-22
    逗子‥Y-119
    湯河原…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが4年前に返信

      情報が流れてしまうので、どこかでフォーラムへまとめたほうが良いかもしれませんね。

  • vamos@青い日高 が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 4年前

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    本日、クラY-125編成とクラY-22編成が湯河原から疎開返却のため、鎌倉車両センターへ回送されました。


    https://twitter.com/himakai9903/status/1383638935306342405
    その後、クラY-22編成は横須賀へ回送されました。疎開のためと思われます。

  • 元京葉線沿線民 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに参加しました 4年前

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    横須賀に疎開していたクラY-25編成が運用に復帰しました。13日に大船へ返却されたという情報もあります。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    本日クラY-144編成+クラY-24編成が鎌倉車両センターへ一時返却後、再び湯河原へ疎開されました。仕業検査のためかと思われます。
    https://twitter.com/himakai9903/status/1382141555977244672


    また、クラY-22編成+クラY-125編成が国府津へ回送されたようです。

  • B修8000 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年前

    クラJ-09編成とクラF-09編成が本日営業運転に投入されました。


    https://loo-ool.com/rail/S/#dialog

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年前

    クラY-22編成が指定保全を終え、東京総合車両センターを出場しました。


    なお、国府津車両センターに疎開していたクラY-126編成とクラY-47編成はそれぞれ運用に復帰済みです。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました