-
南瓜西瓜が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3200形が導入予定 他(中期経営計画)」というトピックを立てました。 2年 9か月前
京成グループ中期経営計画「D1プラン」資料によると、編成車両数が変更できる新形式車両(3200形)の導入が計画されているようです。
導入時期や数は明かされていないものの、同計画は2022~2024年度とされており、2024年度までに導入される可能性があります。京成グループ長期経営計画「Dプラン」及び中期経営計画「D1プラン」の策定について(PDF)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01810/c1161707/b912/4972/8a81/72b5c68b0a06/140120220728507248.pdf -
@zattap
申し上げにくいのですが、モデレーターという立場の優越性を良くも悪くも強く捉えられているように感じてしまいました。
言うまでもなく、先ず必要だったのは当該箇所の登録に関する発議で、これはモデレーターなら免除されると言うことはない筈です。
グループ管理やキーマスターなら一定の強制力が必要になる場面もあると思いますが、それでも少なくとも事後報告による共有など、最大限の配慮が必要ですし、必要最低限の権力行使に留めることが求められる筈です。まず、既に登録されている分に関しては、
反対意見が複数出ず、システム側が速やかに対応できるなら追認する形で残置しても良いと思いますが、一方でも厳しい部分が有れば一度取り下げるべきかと思います。今回の2箇所の追加登録の是非については、現在の相鉄…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急3001F(8連)が構内自走(既存電動車磁励音が変化 他)」というトピックを立てました。 2年 9か月前
8両編成化された東急3000系同編成ですが、本日長津田検車区構内で自力走行が確認されています。
走行音について、従来の電動車の停車時の磁励音が、全電気ブレーキ対応と思われるものに変化しており、VVVFソフトの変更、並びに全電気ブレーキへの対応が行われた可能性があります。
磁励音の変化については、東芝製の機器を搭載する偶数編成は相鉄直通対応改造時点でされていたものの、3001Fが含まれる日立製作所製機器を搭載する奇数番号編成では確認されていない状況でした。一方、新造された増結中間車は、既存車と異なる磁励音を発しており、聴き取れる範囲では5050系4000番台(※5000系編入車を除く)と類似しています。
新造中間車のVVVF筐体は、は5080系や6000系に、3001Fにも組み込まれてい…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜がフォーラム「キハ40系6両がAT配給+先月配給分一部は「機器類取外禁止」」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
今回配給された6両の内訳は以下の通りです。
・キハ40 521
・キハ48 544
・キハ48 1550
・キハ40 2089
・キハ40 2088
・キハ40 536今回の編成は秋田方よりキハ40 521+キハ48 544+キハ48 1550+キハ40 2089+キハ40 2088+キハ40 536でした。
最後尾のキハ40 536の方向幕が快速→回送になってました。 pic.twitter.com/OCH4BBbYfz— 鉄の日常 (@ylF0Iwb842z4M2P) July 15, 2022
改めてキハ40 521.キハ48 544.キハ48 1550.キハ40 2089.キハ40 2088.キハ40 536長年に渡るご活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/XAqlCT8fNN
— 秋田の鉄道ファン (@LCuGJ8s65PAoua2) July 15, 2022
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 2年 10か月前
-
南瓜西瓜が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「EF64形1000番台とE127系0番台が連結」というトピックを立てました。 2年 10か月前
長岡車両センターにで、で「転用先を検討中」とされていたニイV12編成・ニイV13編成ですが、本日同所でEF64 1032[長岡]と連結している様子が確認されています。
近い将来の配給輸送が見込まれ、今回の連結は両形式の連結試験(連結訓練)か、或いは直後に予定される配給の準備と思われます。…[ 続きを読む ] -
@ zattap
削除したのは私ではありません。あと、
>また、ノートには日比谷線内でのATO調整試運転(49T)を重検出場して見做す、と記載されています。
少なくともすぐ上で引用している70000型・70090型ノートや、その他日比谷線に関わる13000系ノート、両数・系統別ノートではそのような記述が確認できない(重検が区所施工、という趣旨の記述までならありますが…)のですが、どのノートに記載されているのか説明頂けますか。
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急5186Fが改番&試運転」というトピックを立てました。 2年 10か月前
長津田検車区で8両編成化がされていた東急5080系5186Fですが、本日改番を終えた状態で試運転が行われているのが確認されています。
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急5050系10両甲種は「全て中間車」と補足(とれいん誌)」というトピックを立てました。 2年 10か月前
複数商業誌での5050系10両編成の甲種輸送ですが、月刊とれいん最新号において、情報の再掲を兼ねて「全部が中間車であることが判明」と明確に言及されています。
今年度車両増備においてで、先の輸送情報は5050系のみ言及されていることから、増備計画の変更や言及のない他形式車両の同時出場がなければ、10両中少なくとも2両は既存中間車が含まれることが見込まれます。ただし、現在総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)では、していた8連の5166Fを改番、新製車2両を増結したと思われる10連の4112Fがされている状況で、仮に輸送情報が同編成の出場甲種輸送であれば、今回の補足は誤りと思われます。
尤も、商業誌に掲載される甲種輸送情報は、後発の物が正しかった先例が複数あり(、、など)、…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜がフォーラム「西武40000系40158F、川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 10か月前
17日同日以降、10両編成で甲種輸送が行われています。
牽引機について、現時点で神戸貨物ターミナルまではDE10 1561[岡]、同所からはEF65 2067[新]が充当されています。
商業誌によると、明日19日に目的地に到着する予定です。2022/06/17
8660レ 西武40000系甲種輸送
DE10 1561①+40158F10両
約1時間45分遅れて北方貨物線通過しました
吹田からは近車甲種スジに乗るのでしょうか
これからの方頑張ってください pic.twitter.com/obzel6P8G3— やまと (@osdnnmrrr) June 17, 2022
-
@811
頻度が多いのでご連絡致しますが、
現在のフォーラムは、タイトル・本文の合計が100字未満の場合、Twitter転送時に引用ツイートの文章などが反映されてしまう仕様となっている為、
承認直前に引用ソースを文字リンク埋め込み→Twitter転送確認後に文字リンク埋め込み設定を解除
という形でモデレーターが手動で対策しています(下のツイートのように「ソース」などの文字が加えられる場合があるのはそのためです)。【フォーラム:都営6506F営業運転開始】
本日より、都営三田線6500形6506Fの営業運転が確認されています。引き続き番号順での営業入りで、これで6編成目の営業開始となります。
ソースhttps://t.co/YCtdHZEVPx— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) June 13, 2022
今後タイトル・本文が100字未満になる場合、予め引用ソースを文字リンク埋め込み設定して…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
運用数ノート上表示規約」を編集しました。 2年 11か月前
-
南瓜西瓜 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
検査出場時期グループ内投稿まとめですが、片手で数えきれない程度の投稿の反映が停滞していたので、特に管理・モデレーターには適宜反映を心がけて頂けると幸いです。
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 2年 11か月前
-
@zattap
すみません、少し気に掛かる部分あったのでご連絡致しますが、>あかうロック中に何かが決まるのは避けたくて、
この部分、お気持ちは理解しますが、1モデレーターのみやがわさんがそのような意思表示をされると、みやがわさん休止中に意見集約などの活動がしにくくなると思うので、他のモデレーター全員が納得しているとかでもなければ、ここは妥協して頂く、意思表示そのものも控えて頂くべきなのではと思いました(どうしても、というなら他のモデレーターに正式に承諾を取るべきだと思います)。
私がこれから集約しようと思っていた事がある(=みやがわさん休止中に決めそうなことがある)という訳ではないですが、今後も見据えて、明確にご指摘させて頂きます。
@kawayuki0917
@e231
@ 81…[ 続きを読む ] - さらに読み込む
