-
2件あります。
-
先ほどまでにそれぞれ訂正を実施しました。
大変失礼致しました。
@zattap
-
-
本日、トタ81編成が99Tに充当されている模様です。209系1000番台が運用に入るのはダイヤ改正後初と見られます。
えww
209系運用入ってるんだがww pic.twitter.com/uMmsYcfvKt— とくたく (@tokutaku8897_5) March 24, 2024
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前 -
京急新町 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 1年 8か月前 -
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前 -
コツS-05編成が構内試運転を実施しました。
2024.3.22
E231系 S-05編成 構内試運転
朝積もった雪は既に解け、春の日差しが差していました。 pic.twitter.com/9YnYb47tQC— 雲男 (@railway4040) March 22, 2024
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前 -
-
この編成と入れ替わって疎開されたのはクラY-27編成+クラY-141編成が疎開されておます。
今回は15連での疎開となります。2024/3/22
回9841M
E217系Y-27+Y-141編成湯河原疎開送り込み回送@早川〜根府川
初めて石橋鉄橋に行きました! pic.twitter.com/u42l24vyaM— E217系大好きチャンネル (@yokosuka_1008) March 22, 2024
-
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 8か月前今日、JR北海道の定例記者会見で、次期中期経営計画中(24~26年度)で全線で値上げを実施する考えを示しました。
一部では2025年度に、と報道されていますが、会見では言及しませんでした。
JR北海道・綿貫社長「運賃値上げを検討」 収支改善狙い - 日本経済新聞JR北海道の綿貫泰之社長は21日の定例記者会見で、鉄道運賃について「(値上げを含めた)改定を検討せざるを得ない」と述べた。実施時期などは未定で、2024〜26年度の中期経営計画に盛り込むことを想定する。JR北では札幌圏を除く路線で赤字が続いており収支改善が急務となっている。運賃値上げが実現すれば、19年10月以来となる...https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240321/7000065751.html -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前 -
3月13日より横須賀に疎開されていたクラY-22編成が、本日鎌倉へ返却されています。
https://modelern.blog.jp/archives/36429099.html -
https://twitter.com/yokonaha1839/status/1770655532921303178?s=46
ナハN7編成にワンマン運転対応改造が行われ、E233系8000番台全35編成への改造が完了しました。 -
マト114前照灯LED化を確認
久々にマト231の前照灯がLED化されましたね pic.twitter.com/k9oiZbOX0Y— 209m71 (@209M71) March 19, 2024
マト114編成の前照灯がLED化されました。 -
-
訂正済みです。
@2250ega
-
-
e2系のJ51編成ですが、編成表ページで2002年時点で表示が終わってしまっているようです。
https://4gousya.net/tec/3202.php - さらに読み込む

最近配置を直した作業に漏れがあったようです。申し訳ないです。
取り急ぎ表示させました。
※10000型は編成が多く見つけづらいかもしれませんが、ワンマン改造車も表示されているかと思います
また気になるところがありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。