くらがの

  • わいけー が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    1つ、ご提案させていただきたいことがあります。単刀直入に申し上げると、編成表、編成ノート、検査出場時期の記録に横浜市営地下鉄を加えてはどうかというものです。大手私鉄のノーとなども完璧でない状況で比較的注目度の高くない横浜市営を加えることには異論もあると思いますが、今後4000形の導入による3000Aの淘汰や、グリーンラインの6両かなどが控えており、それを記録できれば良いのではと考え提案させていただきました。突然の提案で恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願い致します。
    なお、もし作成を行う場合に使えそうな情報を個人ノートにまとめておきました。(未完成ですが…)

    • わいけー さんが3年 2か月前に返信
    • ととめ さんが3年 2か月前に返信

      編成表その他をを拡充することは当然好ましいことだと思います。
      しかしながら、編成表の反映には新製日などの車歴が必要です。わいけーさんの方でどこまで情報を既にお持ちで、今後どの程度収集が可能でしょうか?

    • みやがわ さんが3年 2か月前に返信

      管理者でもモデレーターでもない、単なるメンバーですが、言わせてほしいことがあります。そちらが作成したノートを「共有ノート」にしてもらえますでしょうか。必要そうな情報を書き足したく思います。編集モードから、「権限」→「このノートの編集」で編集者を設定可能なので、そうして頂けると幸いです。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      @yktrain
      @surumeika
      @zattap
      横浜市営地下鉄の編成表については、既に別の方から作成のお申し出を頂いています。
      進捗を確認しますが、基本的には先着順でフォローしていきます。

    • わいけー さんが3年 2か月前に返信

      @e231
      了解です。編成ノートの作成や検査出場時期のの調査をする予定などはあるのでしょうか?

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      @yktrain
      わいけーさんが作成されたノートを、検査出場時期グループで編集する形でいかがでしょうか。
      編成ノートは必要なら編成ノートグループで質問して下さい。
      @kawayuki0917

    • わいけー さんが3年 2か月前に返信

      @e231
      当方作成のノートを転記した新しいノートを作る方向で行こうかと思います。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      一応ですが、グループで提案して承諾が出てから作って下さいね。

    • トタギガ さんが3年 2か月前に返信

      @e231
      この投稿をみて思ったのですが、神奈川県系のグループを作った方がいいのかと思いました。如何でしょうか。

  • わいけー が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 2か月前

  • みやがわ が「JR貨物の機関車(速報) グループのロゴJR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    長期間OM入場していたEH800-901ですが、今週月曜に構内試運転を実施しました。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      本当に構内試運転をしたのでしょうか。
      試運転線の交流キ電は数十年ぶりになってしまうこと、動画でも試運転は確認できないので、建屋内での走行だった可能性があります。

  • ぶるーすかいさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ和光検車区所属車両の営業編成数と運用数の推移」を編集しました。 3年 2か月前

  • みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急電鉄 グループのロゴ(まとめ)東急電鉄」を編集しました。 3年 2か月前

  • 京葉通快 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    17191fが運用入りしたとの情報があります。
    画像等を伴う発信がないのでとりあえずこちらで留めておきます。
    https://loo-ool.com/rail/MF/00/20220224/#dialog

  • BLT が「JR旅客各社の機関車(速報) グループのロゴJR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    EF81 95[田]の電暖灯が取られました。

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    検査出場時期グループで、新津出場時の*Mをやめて*Eに統一すべきでは、という話があります。
    数年前は、新津試運転の目撃がほとんど無かったため、*Eを使用するのは到底不可能でしたが、昨今は目撃が増え、逆に例外的な扱いをしています。
    *Mからの移行も不可能ではないため、下記にまとめます。

    ○移行のメリット
    新製日の定義を2つに集約できる。
    将来移行するなら早いほうがいい。
    新形式・新編成が出た際に速やかに反映できる。

    ○移行のデメリット
    新津出場時の目撃は引続き少なく、特に写真を投稿頂くのは厳しい。
    過去の新製日に空欄が続出する。(*Fに変換?)
    過去の新津からの配給日が失われる。
    移行に必要な処理が膨大。

    ○移行に必要な処理
    車両DBの新津出場編成でMになっている部分の出場日を調査の上、…[ 続きを読む ]

    • ととめ さんが3年 2か月前に返信

      個人的には過去に遡りMと入力されているものを全て修正する必要はないと思っていますが、Eに移行する方向性には賛成です。
      しかし、Eとすることで情報の欠落を招くことが心配です。それを補えるようにしたいです。

    • B修8000 さんが3年 2か月前に返信

      2014年以降ということは、E233系6000番台以降ですね。新津出場日に関しては私がノートを作成し纏めようと思います。

  • 準急狭山市 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    自分のプロフィールを確認したところ、誕生日が27日と設定しているのに26日と表示されています。何故でしょう?28日に設定すると27日の表示になりました。
    私的な話になってしまいますが、バグとして重要かもしれないので記しておきます。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    最近、既存のノートを関連グループに検査時期を指定して保存しても更新されないことが頻発し、他の項目も保存されません。東急のまとめノートで、東急をして保存しましたが、難なく保存できました。トラブルでしょうか?

    • ととめ さんが3年 2か月前に返信

      もしかして、保存ボタン押下後に「You have not permission to do」などと表示されていませんでしょうか?
      以前私もよく遭遇したトラブルです。

      @zattap

    • みやがわ さんが3年 2か月前に返信

      @surumeika
      そのような表示はありませんですたが、今やってみたら出来ました。お騒がせしてすみません。

  • 準急狭山市 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    ここでいいのかわかりませんが、西武40000系の編成表 https://4gousya.net/pu/5314.php について、40105F・40106Fの転属日が3/14とされていますが、鉄道ファン2020年8月号の付録では4/1となっています。修正をお願いします。

  • 準急狭山市 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに参加しました 3年 2か月前

  • 準急狭山市 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 2か月前

  • 準急狭山市 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 2か月前

  • 都会のまっきー が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 3年 2か月前

  • みやがわ が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    02-103fがラッピングをした姿で確認されています。

  • レモンティー が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    東西線西葛西駅にホールドアか設置されました。

    東西線は東京都内の未設置駅は大規模工事を行っている駅を除くと残りは落合駅のみとなりました。

  • 京葉通快 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    17191fが試運転を行いました。

  • わいけー が「JR旅客各社の機関車(速報) グループのロゴJR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 3年 2か月前

  • わいけー が「E131系 グループのロゴE131系」グループに参加しました 3年 2か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました