-
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
先日、新津配給についたEF64-1032[新潟]ですが、長岡に返却回送する際に車両故障を起こしたとの事です。
救援でEF64-1001[ぐんま]が回送されています。-
情報を補足致します。
地元紙・上毛新聞社によりますと、田端操から長岡へ回送されていた機関車が、13時45分頃、沼田駅~後閑駅間にて動力に不具合が発生し、後閑駅で停車していたようです。
背景情報から故障したのはEF64 1032と推測されます。
また、EF64 1001が高崎駅で目撃されており、1032号機の救援列車の可能性があります。
これにより、上越線では一部区間で運転を見合わせていましたが、18時5分に運転を再開したようです。
2023/7/20 単9735
EF64 1032[新潟] pic.twitter.com/7CTpdxryU4— 531系ファン (@East_Joban) July 20, 2023
-
連結している事が確認されました。
すげえ pic.twitter.com/D5jvhj63JF
— 鈴芽鉄 (@as_an_escape_) July 20, 2023
-
-
埼玉県鶴ヶ島市に建設中の鉄道模型メーカー「KATO」の新工場敷地内に敷かれる軌間762mmと610mmのミニ鉄道「KATO Railway Park・関水本線」の一部車両に、かつて西武山口線で走っていた「蒸気機関車532号」、「木造客車34号」、「おとぎ電車」が使用される模様です。
https://tetsudo-ch.com/12897713.html -
お疲れ様です。
編成表にて運用離脱となっている京成3748編成ですが、除籍が確認された為、編成表の方も廃車としてしまっていいと思われますがいかがでしょうか?
https://4gousya.net/pu/5007.php?f=3748 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
https://loo-ool.com/rail/N/34/
8500番台 ナハN36編成が16日の運用を最後に目撃がないようです。-
21日に運用入りの目撃がある模様です
https://ioo-ooi.com/rail/n/34/
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 12か月前
昨年11月17日に脱線事故で被災し高砂検車区に留置されていた初代3788号車ですが、車庫内から保線用車両が留め置かれている場所に移動されたことが確認されています。
2022/11/17 3788F 脱線
2023/2/20 3787〜3781 宗吾搬入高砂に残された3788号車(初代)が側道のよく見える位置に移動しました https://t.co/OB54FoRuOI pic.twitter.com/uGd906JXj4
— きよすみん (@Kiyosumin55) July 19, 2023
-
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 12か月前
8両特急来ました pic.twitter.com/CLHcEjdSbM
— 横 東 (@Y500_MM) July 18, 2023
昨日のダイヤ乱れの影響で17000系80番台が特急に充当されました -
野球と鉄道好きさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 12か月前
-
-
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 1年 12か月前
-
-
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 12か月前
EH500-31ですが本日、再び3096レに充当されています。昨日、富山貨物止となり、その後3097レで新潟タへ戻っています。
3096レ
昨日に引き続きEH500-31+コキ8車 pic.twitter.com/7VvgzmVTke— くま鉄 (@115kei_taku) July 17, 2023
2023.7.17 金太郎EH500-31牽引空コキ13B。3097レ pic.twitter.com/D6wnZbYcaW
— 越後の鉄チャン (@eh_fka) July 17, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 1年 12か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 1年 12か月前
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 12か月前
EH500-31が富A12・3096レ(新潟タ→吹田タ)で運用されているようです。
走行試験を兼ねている可能性があります。EH500を含むEH級機関車の吹田タ営業入線は初めてと見られます。EF510形 富山A12仕業にEH500-31号機が充当(2023/07/16)運用記録:EF510形 富山A12仕業にEH500-31号機が充当【保存内容】保存内容車号EH500-31仕業EF510形 富山A12仕業吹田タ14:**【ヨ3099】11:**東青森補 - さらに読み込む
