-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
現在NN入場中の新潟地区用のE127系0番台ニイV13編成ですが""南武支線仕様""になった姿を車内から確認。
新編成番号は""ナハV2編成""で仕様はナハV1編成と同様で何故か行先表示は"鶴見"。
二字新潟色は本線上から消滅ですね。。
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 9, 2023
元ニイV13編成が南武支線仕様になってました。
新ナハV2編成です。 -
コンサルティング会社が運営する「シブヤ経済新聞」によりますと、Qシートは3編成/1日が使用されるそうです。
東急東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」 平日夜運行、電源なども – シブヤ経済新聞
https://www.shibukei.com/headline/17739/ -
-
-
-
どこに言えばいいかわからないのでこちらに投稿します。
京急の1501編成の入出場履歴ですが、「1500形としての履歴」と「新1000形としての履歴」が一体化してしまっています。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18160-
追記
最終検査出場では1500形のページに新1000形1501編成が入っていて、デビュー前から廃車されているような状態になっています。
https://4gousya.net/notes/31590 -
ご指摘ありがとうございます。本件の対応ですが、元々私鉄の記録領域に形式名を持たせていないため大規模な改修が必要です。影響するのは現状1編成のみであるため、今月中を目標に改修を行います。
@miury -
遅くなりましたが、本件について修正を実施いたしました。
ご指摘ありがとうございました。
@e231
-
-
本田政斗 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
2023/8/7
単9745レ
E217系NN入場(廃車)回送牽引機送込
EF64-1031 pic.twitter.com/ZuCaerkPPj— フランソワライナーbot (@francois_liner) August 7, 2023
2023/8/7(月)
単9745レ E217系NN廃車配給送り込み回送
EF64 1031[新潟]
武蔵小杉駅にて pic.twitter.com/BvpWkoZVzX— 浦 (@nL1rVYlHRDHj3E8) August 7, 2023
EF64 1031[新潟]が湘南方面に回送されているのが目撃されています -
-
せんさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月5日 東海道線 線路内支障物と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
せんさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月5日 東海道線 線路内支障物と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 11か月前
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
昨晩予定の下りSRCが、朝方に東京貨物ターミナルを発車しています。白昼の走行となります。
SRC見れたwwwww pic.twitter.com/WIBJPCFlj2
— とつか (@snz_3011) August 6, 2023
-
既報の通り、本日8/6よりJR南武線稲田堤駅の発車メロディが「丘を越えて」に変更されました。
(ソースはTwitterの非公開アカウント) -
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
本日8/6、DE10 1704[ぐんま]が目撃されています。
品川駅に事故車を救援すると思われるDE10 1704号機が停車中 pic.twitter.com/SA8A2gFsqc
— 七宝 (@eevee716) August 5, 2023
-
-
-
1000形1001編成が都営浅草線、京成線への直通運用に充当されている目撃があります。
https://loo-ool.com/rail/KH/00/20230804/
(フォーラム相当と思いますが一旦こちらにて共有します) -
2023/8/3
143ゥ 東急3020系3121F相鉄防護無線設置に伴う長津田検車区入場回送
@溝の口,長津田本日相鉄防護無線を設置するため、長津田検車区へ入場回送されました。3020系はこれにて2編成目の相鉄対応となります pic.twitter.com/mOkixsVr5G
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) August 3, 2023
3121Fが相鉄線用防護無線設置工事の為、長津田検車区ヘ回送されました-
8/3
東急3020系 3821F
恩田入場回送 pic.twitter.com/pTaeFa8Qhv— 長津田検車区&長津田工場 (@kevMsMDVjhZq0r5) August 3, 2023
本日の恩田
一見8500しかいないかと思いますがよく見ると3020系がいるのが確認できますね
編成は3121Fで初定期入場となる模様
14時頃に入場回送されてきました
他出場線にはY514Fが8両編成でいるのを確認 pic.twitter.com/YK0C9lobHG— SUNRISE EXPRESS(8月31日で更新終了) (@m93ZtivHptfSCGA) August 3, 2023
長津田車両工事への入場でした失礼いたしました
-
-
-
中央線グリーン車試運転見たぞ pic.twitter.com/2AHPPlWHav
— おか♂♀ (@okatta2240) August 2, 2023
総武線のってたら中央線グリーン車の試運転とすれ違ってめっちゃビビった pic.twitter.com/rCXsz3LC9Y
— 関東210 (@210_2023) August 2, 2023
トタH57編成を使用した試運転が目撃されています -
野球と鉄道好き が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 1年 12か月前
本日、HB-E210系のココC-2編成(マンガッタンライナー夢ラッピング編成)が郡山総合車両センターに入場しました。
2023/8/1
回9548D
HB-E210系C-2編成[仙ココ]「マンガッタンライナー夢編成」
※KY入場回送 pic.twitter.com/3jiqjk3Ip6— てつふぉと (@tetukou_photo) August 1, 2023
- さらに読み込む
