-
サイ150編成の根岸線全線開通50周年HMですが、予定通り10/31の午前中運用をもって終了しています。
京浜東北線・根岸線E233系 サイ150編成
午前に一旦南浦和に入庫する49A運用に入っていましたが、現在ヘッドマークを外された状態で、夕方出庫の67C運用に入っていました。2023年10月31日 1866C運用 高輪ゲートウェイ駅にて撮影#根岸線全線開通50周年 pic.twitter.com/TvcFB7G5MN
— ガメゴロウ (@TK7590) October 31, 2023
-
横ナハ沿線民さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前完全に忘れ去られているような気がしたので、念のため連絡します。
東武61601Fの南栗橋入場ですが、車輪削正だったようで、10/8に出場し、だいぶ前に運用復帰しています。つきましては投稿を削除するかデータ変換する等対応をお願いします。
参考東武61601f車輪添削
杉戸高野台駅にててっきり二番通過と思ったのですが、なぜか一番到着、特に何も退避しなくて発車しました。こういうことは辞めて欲しいです pic.twitter.com/H8wswh1upn— 逆行汚写真製造機 (@BArlfjztClUupHQ) October 8, 2023
https://loo-ool.com/rail/TD/34/20231001/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=19146-
仮にデータ変換するのであれば、以下のデータに変換すれば良いと思います。
2018/11/01 南栗橋出場「全検」2018/11/01
61601F 南栗工出場 pic.twitter.com/WltAwHASEH— FD. (@fd_f4s) November 4, 2018
-
情報の方、ありがとうございます。過去データ未登録だったため、反映しました。
-
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前 -
横ナハ沿線民 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年前E235系0番台及びE233系1000・6000・8000番台で確認されている車上CCTVの設置状況を反映してもよろしいでしょうか。
また別件ですが、E233系2000番台の「中間FD+ATO改造」「先頭FD+ATO搭載」についてはいずれも5年ほど前に全編成への改造が完了しているため、過去ログに移行して良いと思いました。 -
横ナハ沿線民さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前 -
お疲れ様です。
先日Twitter連携ログインの際に当方の作業ミスがあったのか、不使用状態のアカウント(@matsunokih0151)が作られ、そちらにTwitterIDが連携されてしまい、本アカウント(@matsunokih015)のTwitterID連携ができない状態になってしまいました。IDが「h0151」の方のアカウントを削除してこのアカウントにSNSを連携させたいのですが、アカウントの削除はどこから行えばよいでしょうか? -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前 -
本日、クラY-133編成が逗子から所属先へ返却回送されました。
2023年11月2日
E217系クラY-133編成 逗子疎開返却回送
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 2, 2023
-
すかすか が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 2年前 -
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前205系の3100番台の検査出場時期ノートですが、205_51で指定していても、センM2編成からM5編成までが表示されません。詳しい方、対応お願いします。また、205系の形式が205_48のようになっているものも修正をお願いします。
https://4gousya.net/notes/32925-
205系の検査出場時期ノートですが、
500番台・600番台・1000,1100番台についてはIDの追加で表示されるようになっておりますが、
3100番台についてはシステム改修が必要となり、対応完了まで時間を要する見込みです。205系の入出場履歴のタイトルにIDが表示されてしまう件のみ、先ほど対応が完了いたしました。
ご確認をお願いいたします。 -
了解しました。編成番号の件、確認しました。
-
@122pjtgdamp15g
遅くなりましたが、本件の修正対応が完了いたしました。
お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。 -
先ほど確認いたしました。未明から明け方にかけての時間帯の修正作業お疲れ様です。 @miury
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前@efak9x
前にも言ったと思いますが「入出場を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください」って注意しましたが、またソースを貼り付けないで投稿しましたよね?
投稿する際は、情報源をしっかり確認してから投稿するようにしてください。
入出場の件で注意されたのこれで2回目ですよ。
操作方法がわからない場合は、モデレーターに相談してください。-
ソースはこれかと思われます。
2023.10/31 西武鉄道 001系 001-A1F
武蔵丘車両研修場入場回送(9801レ)
①元加治~飯能間
②北飯能信号場~武蔵丘信号場間 pic.twitter.com/VmRzBYC60v— mana (@manatetsu_ekm) October 31, 2023
-
なるほど
これは誰かさんがソースを見ないで、適当に編成番号を入力して投稿したのと思われます。 -
@efak9x
情報源未記入状態での投稿は少なくとも3回目です。
改めてになりますが、入出場情報を登録する場合は情報源(ご覧になったポスト(旧:ツイート)のURLやご自身で撮影されたお写真を本サイトにアップし紐づける)の記入をお願いします。
なお、今回もこちらで情報源を追記の上、承認しました。
@kawayuki0917
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年前 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2年前 -
B修8000 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年前橋本1番線、発車メロディのスイッチが使用停止とのことで…
来るワンマン化に向けたものでしょうね pic.twitter.com/MTDVs7ny2E— だいず-JH (@beensH002) October 30, 2023
横浜線橋本駅1番線の発車メロディーが使用停止になり、乗降促進メロディーが使われています。-
橋本1番線って発車メロディー鳴らすのやめたの?
— 御宿 (@16kmer) October 28, 2023
橋本1番線 駅側のメロディじゃなくて乗降促進メロディ鳴ったんだけど
— 白線 (@White_line01) October 29, 2023
2023.10.28
JR横浜線 橋本駅1番線
発車メロディー 使用停止中— 横浜線 (@kugaku_09) October 29, 2023
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年前 -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前 -
本日、クラY-18編成が横須賀から返却され、これと入れ替わりでクラY-38編成が横須賀へ疎開されています。
回9740M
横須賀疎開返却
大船1356着57入換 pic.twitter.com/0clCwsgFdG— フラン (@fran__209kei) October 30, 2023
右から217,235,217,235(見切れ) pic.twitter.com/vSv72ZFPnG
— 松の木@次回C103予定 (@matsunokiH015) October 30, 2023
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年前E231系国府津・小山車のLED照明化はそのまま反映させて頂いても大丈夫でしょうか。一応1年前に、
「・・・今回京葉車両センターに当該が出たため反映したいです。
最終的には三鷹/三鷹800番台/松戸も追って過去ログに追記し、他所にもLED照明化する編成が出たら順次反映としたいです。」とお願いしていました。 - さらに読み込む
