有輝

  • シロ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 3か月前

  • B修8000 が「東武鉄道 グループのロゴ東武鉄道」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    南栗橋車両管区春日部支所に留置されている11204Fですが、先日からワンマン運転対応と思われる工事に向けた動きが進んでいます。

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    本日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台クラF-14編成がJ-TREC新津を出場し、新津~羽生田間の1往復で試運転が行われました。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    21:21投稿の未承認フォーラムが「その他の私鉄」となっていますが、JR東日本の機関車に関する話題なので、「JRの車両その他」が適当です、そのように修正して頂ければと思います。

  • みやがわ が「相模鉄道 グループのロゴ相模鉄道」グループに参加しました 3年 3か月前

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    お疲れ様です。
    京急車用及び埼玉高速車用の編成ノートが双方とも関連グループの設定と権限の編集をできず、また立てても編成表に反映されていない状態となっております。
    お手隙の際に対応お願い致します。
    何か対応の際にお気付きの点がありましたらお返事を下さい。

  • ahya が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに参加しました 3年 3か月前

  • トタギガ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    お疲れ様です。

    編成ノートの編集ができず、「重要な問題が発生しました」と表示されてしまいます。
    何かサイト側に問題がありますでしょうか…?

    • いちさと さんが3年 4か月前に返信

      情報ありがとうございます。新スプリクトのテストをしていました。復旧しました。

    • トタギガ さんが3年 4か月前に返信

      @e231
      編集するタイミングが悪かったですね…。
      復旧ありがとうございます。

  • 京葉通快 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 4か月前


    5185Fが長津田へ回送されました。近日中にj-trec横浜へ入場すると見られます。

  • 京葉通快 が「新幹線車両 グループのロゴ新幹線車両」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    X39編成が浜松工場へ回送されました。

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    すみません、「その他私鉄」スレッドに先程投稿したものですが、正しくは「東武鉄道」です。

  • みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急電鉄 グループのロゴ(まとめ)東急電鉄」を編集しました。 3年 4か月前

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    踏切事故で一部機器を故障し、長期間運用離脱していた9022Fが昨夜、また故障したようです。運用復帰してから1週間も経っていません。23年度移行に置き換えられると思われていますが、大丈夫なのでしょうか。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 4か月前


    東急5000系5118Fが長津田検車区へ回送去れました。この編成が相鉄直通対応改造を受けると、5000系では初めてと対応することになります。

    また、4107Fが長津田検車区での相鉄直通対応改造を終え、出場しました。

  • みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「東急電鉄 グループのロゴ(まとめ)東急電鉄」を編集しました。 3年 4か月前

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    運営に関して数点お願いしたいことがあります。
    しかし現在、その内の1点挙げるのに必要な考えや文章が纏まっていない為今回は1点挙げるのみと致します。
    フォーラム投稿または返信の際の注意喚起画像に、投稿の返信欄が72時間でクローズすることを明記して頂けるとありがたく存じます。
    フォーラムに投稿するか返信で纏めるか参加者として判断しやすくなりますし、新規参入してきてくれた方にもそれを見せることでハウスルールを知って頂けると一参加者の身から考えますので…
    今すぐにとお願いする訳ではありませんが、お考え頂けるとありがたく存じます。

    • いちさと さんが3年 4か月前に返信

      お疲れ様です。
      人間が注意して読める文章は一度に2~3行程度で、現行の規約は最小限に絞っています。規約に盛り込んで欲しいとの要望は大量にありますが、多くは見送りとしています。

      本件は話題性にも大きく左右され、一行で言い表せるものではありませんし、むしろ大きな話題が返信に移行するリスクがあります。
      現状、フォーラム承認が遅れている状況が分かると思いますが、具体的に定めると、更にモデレーターの判断基準が縛られ、負担が増えると思います。
      返信欄のクローズは返信欄を見れば明確で、誤っても管理側が書き換えれば済むのではと思いますので、私は記載は不要ではと思います。

      とはいえ、今後、規約とは別に長文の承認基準を公開するのであれば、明記すべき事項かと思います。
      @kabocha103suika

    • @e231
      対応と運営上のデメリットがあると教えて頂きありがとうございます。
      委細承知致しました。
      何れ実行できる環境を整えてから、規約と別の承認基準を設定してその際明確にして頂けると此方としてもありがたく存じます。

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    すみません、一昨日投稿したE131系のトピックですが承認されず放置状態なのが少し気になります。
    (個人的には結構重要だなと思い投稿させて頂きましたが‥)

    • いちさと さんが3年 4か月前に返信

      基本的に不採用の理由は書きませんが、投稿頂いたトピックを見るとモデレーターのコメントが確認できます。
      当該のメディアですが、誤報を頻発させており、商業メディアに期待される査読が行われているとは考えられず、ソースとして扱えないとの見方があります。
      現在モデレーター間で整理中ですが、当該メディアによる情報源を秘匿した文章は認めず、ソースが本文中にある場合のみ扱える形になりそうです。

    • B修8000 さんが3年 4か月前に返信

      了解しました。誤報がある傾向ならば納得です。

  • せきせ が「東京都交通局 グループのロゴ東京都交通局」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    10-390Fの先頭車10-399号車が搬出されました。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 4か月前


    先日J-TREC横浜から出場し、神武寺にて留置していた3000系中間車ですが、本日より甲種輸送が行われています。


    ;[ 続きを読む ]

  • 京急京成鐵 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    入出場フォームに登録できなかったのでこちらに投稿いたします。
    本日、6121Fが検査を受けるため恩田へ入場しました。
    https://twitter.com/DY_2564/status/1506131422394085378?s=19

    • みやがわ さんが3年 4か月前に返信

      東急は入出場フォーム対応ので、検査Gで共有するのが適当かと思います。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました