-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
2/19あたりで、しな鉄SR1系の甲種輸送が行われると伺えるような記述が、しな鉄の公式ツイートにありました。
【信州鉄道史の転換点を目の前で】
2月19日に長野県内在住・年齢制限・5名さま限定ではありますが 新型車両臨時回送の見学イベントを開催いたします。お申込み受付は2/10までとなります。
応募方法は下記URLからご確認を。詳細はこちら↓https://t.co/iQPzdCNOje#しなの鉄道 #SR1系 pic.twitter.com/NpfCldZM43
— しなの鉄道株式会社 (@shinanorailway1) February 5, 2021
-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
新潟トランシスで「GV-E197系にパンタグラフがついた」ような車両が確認されており、また藤寄駅構内でクレーン車が確認されています。
近日中に動きがあるかもしれません。新潟トランシス敷地内 E493系らしき車両を確認。パッと見はGV-E197形にパンタグラフが付いてる感じ。
— あがき太 (@sbtagkt94) February 5, 2021
-
B修8000 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
EF64 1032号機が鎌倉車両センターに送り込まれました。
2020.2.3(水)
EF64 1032
田端操-鎌倉車両センター pic.twitter.com/cTVS7a1qR5— TOTSUKA (@Totsuka__1225) February 3, 2021
大船にEF64 1032が来たって事は今日E217系の廃車回送? pic.twitter.com/X7qW8wCTkF
— 鉄分補給 (@tetsubunhokyuu) February 3, 2021
-
todaystyle272 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
八高線にて実証実験が行われている、携帯電話通信網を用いた列車制御の様子が公開されました。
エラー|NHK NEWS WEB-
一昨日29日に他メディアでも報道されているので紹介します。
https://t.co/yrzPQ7MrCJ?amp=400
-
-
todaystyle272 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 7か月前
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
EF81-140号機とDE10-1704号機が連結した状態で留置されているようです。
少し前の高崎車両センターの様子#C58363 #EF81140 #DE101704 pic.twitter.com/JbjJAUzljP
— 683SnowRabbit (@hakutaka_super) January 27, 2021
-
その後さらに旧型客車(スハ43系オハ47形)を連れてATへと配給されています。
2020.1.27
配9727 DE10,オハ47形高崎車AT入場
EF81 140+DE10 1704+オハ47 2261
長岡駅 pic.twitter.com/lNhLrNKxeS— 新ナカ (@naka__64) January 27, 2021
配9727 EF81 140+DE10 1704+オハ47 2261 AT入場配給 EF81 140がDL+旧客を牽引して秋田総合車両センターへ向かいました。 pic.twitter.com/7zGYnxZU6X
— えきちょー (@R_stationmaster) January 27, 2021
-
-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
小湊鐵道に譲渡された元キハ40 2021・2026ですが、昨日放送のCS番組で、今年4月より運行開始と言及されていたようです。
-
ととめ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
京浜東北線の埼玉・東京都県境に架かる、荒川橋梁について、東鉄工業から「築堤盛土工事に伴う有道床化工事」との記述がある資料が発表されました。
工期は来月23日までです。
同橋梁の付近では、長らくスーパー堤防化が進められており、橋梁架け替えの可能性も含め、今後も動きがありそうです。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1835/ir_material4/153441/00.pdf -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
ここで扱える話題かどうかは分かりませんが、この度ムーンライトながらが運行を取りやめるようです。
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040932.pdf -
ホームタウンとちぎさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「
工事の時に工事誌等で見る言葉をほんのちょっとでざっくりだけど解説(1)」を編集しました。 4年 8か月前
-
さち が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 8か月前
-
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
以前書いたJR東日本支社サイトの本社サイト統合の件ですが,現在残されている八王子・仙台・新潟各支社サイトのうち八王子・新潟両支社サイトについて,1/26に本社サイトに統合することが発表されています。
-
いちさと が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
青森駅構内ですが、検修設備の新設が進んでいます。用途が気になりますね。
青森駅の隣に約10両は入りそうな車庫(ピット線?)も建設中 pic.twitter.com/LH0iHKK9Mt
— chanai (@_chanai) January 18, 2021
青森駅下り3~5番線跡地の工事ですが「奥羽本線 青森駅構内検修設備等新設他」との掲示が現地にあるようです。
南側の保線車両を留置する建屋が青森駅自由通路等整備工事の計画敷地に入っているのが気になりますが、規模が少し違うような…。https://t.co/geKNlUE2AEhttps://t.co/RXYqP9hhOG— 在宅鉄いちさと (@ichisato45tx) January 18, 2021
-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
新潟トランシス内でクレーン車が確認されています。
先日もJR新型事業用車が目撃されていますが、そろそろ動きがあるかもしれませんね。新潟トランシス敷地内、クレーン車確認
吊り上げ作業中の模様
— あがき太 (@sbtagkt94) January 16, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
6両に再組成された189系元N102編成ですが、本日3両ずつに再分割の上、座席撤去前の留置位置に移動しました。
あさま色の189系N102編成が今週から使用開始となったに新型スイッチャーに牽引され構内移動し半分ずつに分割されました。
解体線から戻り6両に組成されたと思いきや再び3両ずつに分けられて253系などがいる位置に。
最近導入した入替動車の連結訓練かと思いきや・・本当に不思議な動きをしますね。。 pic.twitter.com/1o54VzAc0z
— えぬ (@Cocoa_189_510) January 13, 2021
-
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
先日、終電繰り上げを前倒しするとトピック投稿した件ですが、期間が1/20〜2/7で調整中とのことです。
運休範囲についてはまだ分かってません。【要請受け】首都圏の終電繰り上げ、20日からで調整https://t.co/135ozXSGOc
JR東日本など首都圏の鉄道各社は、来週水曜の20日から終電を繰り上げる方向で調整を進めていることが関係者への取材でわかった。終電の繰り上げは最大30分程度で、期間は緊急事態宣言と同じく2月7日までとなる予定。 pic.twitter.com/oPBWACloPH
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 12, 2021
-
todaystyle272 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
03系と引き換えに先月営業運転から退いた北陸鉄道8000系(もと京王3000系)の解体作業が進んでいます。
北陸鉄道浅野川線内灘駅
ラストラン以降撮りに行ってなかったから03系は初撮影かつて8903 8913だった編成の解体が始まっていた
もう座席が無い pic.twitter.com/bdSKKVvqaC— ゆゆうや (@YuuyaHayashi) January 6, 2021
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
1/6にEF81-139[田端]が、勝田方面に送り込まれている模様です。
単9521レ 2020/1/6 0809 石岡~羽鳥 EF81 139
明日? E531は何両かなぁ pic.twitter.com/wsq25CZNMw— makeichi☆彡 (@ihciekam) January 6, 2021
2021-01-06 単9521ㇾ EF81 139 単機送込 pic.twitter.com/83l3zXK4HD
— 東京急行 (@bg5_ogawa) January 5, 2021
-
7日夜時点で水戸にいるようです。
https://twitter.com/mayoineko_nyaaa/status/1347157753081434113?s=139
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
東京モノレール1000形1001編成が本日の運用を以て引退するようです。
https://twitter.com/Wara233keto47/status/1346280615998488576?s=20 -
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
先日田端に回送されたEF64-1032号機ですが、本日大船方面に回送されています。
単9745レ 廃回送込 EF64-1032
保土ヶ谷〜東戸塚通過済み pic.twitter.com/5bxYRIgkVQ— じゅ〜にん (@biue_light_4580) January 5, 2021
- さらに読み込む

本日(2/18)逗子発にて甲種輸送されているとのことです。
【しな鉄】SR1系S203+S204編成J-TREC横浜事業所出場甲種 |2nd-train鉄道ニュース 海豹さん撮影 2021年2月18日、しなの鉄道SR1系S203+S204編成が、J-TREC横浜事業所を出場し、甲種輸送されました。 
2nd-train.net