-
todaystyle272 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
八高線にて実証実験が行われている、携帯電話通信網を用いた列車制御の様子が公開されました。
エラー|NHK NEWS WEB -
todaystyle272 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 2か月前
-
ととめ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
京浜東北線の埼玉・東京都県境に架かる、荒川橋梁について、東鉄工業から「築堤盛土工事に伴う有道床化工事」との記述がある資料が発表されました。
工期は来月23日までです。
同橋梁の付近では、長らくスーパー堤防化が進められており、橋梁架け替えの可能性も含め、今後も動きがありそうです。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/1835/ir_material4/153441/00.pdf -
ホームタウンとちぎさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「
工事の時に工事誌等で見る言葉をほんのちょっとでざっくりだけど解説(1)」を編集しました。 4年 2か月前
-
さち が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 2か月前
-
いちさと が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
青森駅構内ですが、検修設備の新設が進んでいます。用途が気になりますね。
青森駅の隣に約10両は入りそうな車庫(ピット線?)も建設中 pic.twitter.com/LH0iHKK9Mt
— chanai (@_chanai) January 18, 2021
青森駅下り3~5番線跡地の工事ですが「奥羽本線 青森駅構内検修設備等新設他」との掲示が現地にあるようです。
南側の保線車両を留置する建屋が青森駅自由通路等整備工事の計画敷地に入っているのが気になりますが、規模が少し違うような…。https://t.co/geKNlUE2AEhttps://t.co/RXYqP9hhOG— 在宅鉄いちさと (@ichisato45tx) January 18, 2021
-
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
先日、終電繰り上げを前倒しするとトピック投稿した件ですが、期間が1/20〜2/7で調整中とのことです。
運休範囲についてはまだ分かってません。【要請受け】首都圏の終電繰り上げ、20日からで調整https://t.co/135ozXSGOc
JR東日本など首都圏の鉄道各社は、来週水曜の20日から終電を繰り上げる方向で調整を進めていることが関係者への取材でわかった。終電の繰り上げは最大30分程度で、期間は緊急事態宣言と同じく2月7日までとなる予定。 pic.twitter.com/oPBWACloPH
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 12, 2021
-
いちさと が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
報道によると、本日、JRグループダイヤ改正の発表が確定的となっています。
NHK福岡 ロクいち!福岡
12月18日金曜 午後6時10分~ 午後7時00分
▼JR九州のダイヤ改正発表。https://t.co/BsrRm8HM3n— koko110 (@koko_110) December 17, 2020
-
ホームタウンとちぎ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
http://www.jrmito.com/press/201120/press_04.pdf
少し遅れてしまいましたが、11月20日付けで水戸支社から常磐線の竜田駅を橋上化するとのプレスリリースがありました。
日付けから、既に自由通路・新駅舎共供用開始されていると考えられます。
イメージと図面から、既存の跨線橋に接続する形で橋上化するタイプの駅舎に改築された様子です。 -
日光メルヘン が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
横浜線の町田駅ですが、12/1、2にかけてホームドアが設置されるようです。
町田のホームドア、12/1,2に設置されるみたいです。記録記録~#町田 #ホームドア pic.twitter.com/D6WV2cNUrK
— サス/Fe旅行 (@sus30418) November 27, 2020
以前4番線には、スマートホームドアの試作型が設置され使用されていましたが、今回は本設置となります。また、横浜線では初のホームドア設置駅となります。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20200918_1_y.pdf
(横浜支社管内のホームドア設置予定に関するプレスリリース)https://machida.keizai.biz/amp/headline.php?id=3005&__twitter_impression=true
(スマー…[ 続きを読む ] -
-
ありがとうございます。12月の何時頃になるのですかね?
-
フォーラムでは触れていませんが、12月中旬ですね。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/409518 -
ありがとうございます。
-
ホームタウンとちぎ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
昨日常磐線の四ツ倉駅を利用したところ、駅舎の改築工事を行っていることを目撃しました。
丁度駅舎の建方を組んで断熱材の施行までが終わったところで、駅舎の形になった状態でした。
掲示を見たところ2021年夏頃迄工事を行うとの記載がありました。
券売機と改札窓口を描いた完成イメージ画像も掲示に掲載されていましたので、駅舎運用開始と同時の無人駅化は無いと考えられます。
現駅舎の隣に新駅舎を建設していましたが、以下の計画がある為その場所に干渉しない様に配置した模様です。http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584944897989/index.html -
ケイ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 5か月前
-
いちさと が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
昨日まで行われた第57回鉄道サイバネシンポジウムでは、JR東日本による「準天頂衛星(GNSS)によるエアセクション支援システムの開発」との発表がありました。
論文集が刊行されれば、試運転や試験搭載が明らかになるかもしれません。
https://www.jrea.or.jp/cybernetics/%e3%80%90%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%80%91%e7%ac%ac57%e5%9b%9e%e9%89%84%e9%81%93%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%8d%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%81%ae/ -
日光メルヘン が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
東十条駅にホームドアが昨日から本日にかけて設置されました。
11/4
東十条駅4番線ホームドア設置工事、本格的にスタート pic.twitter.com/rWgdBSLuDG
— せせらぎ (@sese5861hana) November 3, 2020
11/5
東十条駅1番線、ホームドア取り付けの様子 pic.twitter.com/9byzRtde5E
— せせらぎ (@sese5861hana) November 4, 2020
なお、稼働日は11/28からです。
京浜東北線 東十条駅 のホームドアについて
4番線(北行・大宮方面)は11月4日設置
1番線(南行・横浜方面)は11月5日設置
稼働開始は11月28日予定#京浜東北線 #東十条駅 #ホームドア pic.twitter.com/15YzzYq8cY— ひろし (@hiroshi_hiro_) October 31, 2020
-
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
京葉線の海浜幕張〜新習志野にできる新駅と思われる意匠登録の申請がありました。
出願日:2020-04-01
意匠権者:東日本旅客鉄道株式会社
物品:駅舎
説明:実線で表した部分が、部分意匠として意匠登録を受けようとする部分である。斜視図及び各拡大図を含めて意匠登録を受けようとする部分を特定している。一点鎖線は部分意匠として意匠登録を受け..
続き https://t.co/548NkwNp33 pic.twitter.com/Ko2mLtTQFv— 意匠ウォッチbot (@dsign365) November 1, 2020
-
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
イオン幕張新都心ファミリーモール前にできる新駅の状況です。
https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre2010_makusin.pdf -
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 5か月前
-
日光メルヘン が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
関内駅に昨日から本日にかけてホームドアが設置されました。
根岸線 関内駅でもホームドアの設置がされます。 pic.twitter.com/sGpTzLroaH
— akune69 (@akune69) October 21, 2020
-
なお、稼働予定日は11/18です。
根岸線 関内駅 のホームドアについて
2番線(上り・横浜方面)は10月20日設置
1番線(下り・大船方面)は10月21日設置
稼働開始は11月18日予定。#根岸線 #関内駅 #ホームドア pic.twitter.com/PtPGX1FfDu— ひろし (@hiroshi_hiro_) October 17, 2020
-
- さらに読み込む

一昨日29日に他メディアでも報道されているので紹介します。
https://t.co/yrzPQ7MrCJ?amp=400