カニカマ

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-31編成が本日午前中に横須賀電留線から疎開返却され、同日午後に再度疎開されました。

    また、昨日の踏切事故の当該であるクラY-14編成+Y-104編成は本日朝の時点で幕張車両センターから鎌倉車両センターまで移動済みです。

  • せきせ が「E217系 グループのロゴE217系」グループに参加しました 3年 11か月前

  • こんにちは。
    いつも楽しくこのサイトをを拝見させていただいています。

    自分のサイトにこちらのサイトの記事を利用させていただくことを許可してもらいたく、お問合せいたします。

    私は現在、新サイトを立ち上げようと思っており、そこでは鉄道に関するニュースなどを日々、投稿していこうと考えております。
    そこで、正確性のあるこのサイトの記事を参考にして執筆しようと思ったのですが、どうしても他の文章を参考にすると文面や文体が似てきてしまいます。
    そのことについて、どうか了承していただけないでしょうか。
    まだURLはお伝えできないのですが、今後完成しましたら、お伝えさせていただきます。
    どうぞよろしくお願いします。

    稚拙な文章を長文で失礼しました。

    • ととめ さんが3年 11か月前に返信

      @adminuser
      いちユーザーとして、そしてJR編成表のModとしての意見を述べさせていただきます。
      法律等で認められる範疇の「引用」であれば大丈夫なのかなと思います。「利用」と「引用」の範疇は大きく異なっており、「利用」とするとその範疇はやや幅があるように思います。実際にどのような利用をお考えでしょうか。

      JR編成表中には、他サイト様からご協力頂き掲載できている内容もあります。(ex:電車のアイコン画像などは駅度ゆけむり研究室様のご快諾のもと使用させていただいております。)そのため、ご協力いただいている方々のご理解も必要となります。
      またトピックスも、ユーザーの方からご提供いただいた写真などを使用しています。

      資料として、出典を明記される形での記事中の引用などは大いにして頂けたらと…[ 続きを読む ]

    • ととめ さんが3年 11か月前に返信

      もっとも、最終的にはいちさとさんをはじめとする管理陣の皆様のご判断次第ですし、差し出がましい意見ではありますが…。

    • もちろん、このサイトの内容をまるパクリするわけではありません。 
      このサイトの情報を元にして新たな記事を作るという認識です・・・

    • いちさと さんが3年 11か月前に返信

      こんばんは。管理のいちさとです。

      >>どうしても他の文章を参考にすると文面や文体が似てきてしまいます。
      >>そのことについて、どうか了承していただけないでしょうか。

      「文面や文体が似てきてしまう」件は、申し訳ないですが了承できません。
      「引用」はOKですし、参考にするのもOKですが、文面や文体は極力変えてください。文の順序を入替えて、独自の追記をするなど、似ないように当サイトのメンバーも努力をしています。
      各投稿は基本的に投稿したメンバーに著作権があり、各メンバーが著作権を侵害されたと判断した場合、私の一存とは無関係に個々人が対応可能です。ですので、ここで「了承」のような行為は管理人でも不可能です。

      著作権についてもお調べ頂きたいと思います。例えば「引用」は、複雑な条件を満たせば、承諾…[ 続きを読む ]

    • 了解いたしました。
      では、できるだけ文体が似ないようにし、またオリジナルの内容をできる限り、入れるようにいたします。
      みなさんご回答くださり、ありがとうございました。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-21編成+Y-142編成が東京総合車両センター田町派出から移動済みです。所属区に返却された可能性があります。

    また、10月27日朝時点で同様の目撃がある為、移動はこれより前に行われたものと思われます。

  • はやと が「E217系 グループのロゴE217系」グループに参加しました 3年 11か月前

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    先月29日から郡山総合車両センターに入場していた3100番台のセンM15編成が全般検査を終え同所を出場しました。ED75-758[仙]とDE10-1651[郡]の牽引で石巻まで配給されたのち本日27日に仙石線内で試運転を行いました。労組資料で同線への”べスプラによる新型車両(131系予定)”の投入計画も窺える中、今後の同番台の検査について注目されます。

  • シロ が「つくばエクスプレス グループのロゴつくばエクスプレス」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    10/25に12Fが車体修繕を行い、試運転を実施しました。

    現在の所、01F〜12F,51F〜61F,64F,65Fが車体修繕を済ませています。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-31編成が昨日から横須賀電留線に疎開されています。

    また疎開まとめノートですが、私が編集すると編集完了ボタンを押した後に閲覧が不可能となってしまいます。私のOSの問題なのでしょうか?詳細が分かる方、この状況について何かご教授お願い致します。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    カツK451編成の赤電復刻ラッピングが姿を現しました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    過去のトピックでも触れられてた通り、横須賀色リバイバル編成だったマト139編成が元の色に戻されました。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    ここ最近、トタ青463編成が中央線・五日市線運用に入っていません。
    昨年のように、連日中央線内運用に就くという訳では無さそうです。
    (青梅線車両不足のためかもしれませんが)
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

    • Haikawa さんが3年 11か月前に返信

      この間、青461編成が東京に検査をしていたためかと。

      青400編成は予備が1編成しかないため、検査離脱が出ると予備が無くなってしまうため、10月17日~30日までの間の青666編成と青463編成は本来つくべき青運用に戻したのかと

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-26編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    ヤマU538編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。車体保全との併施でホームドア対応工事が実施されており、大宮総合車両センターでは3本目の実施となります。


    https://twitter.com/Iro84_U/status/1447507992799178752

  • 南瓜西瓜 が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    タカA32編成が大宮総合車両センターを出場しました(メディアに写真追加)。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-25編成+クラY-1??編成が(Y-133編成という情報があります)幕張車両センターへ、クラY-40編成が国府津車両センターへ疎開されました。
    https://twitter.com/E231_tuiraku/status/1450816689168281600

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    本日青461編成の臨時回送が目撃されています。

    東京総合車両センターへ検査入場すると思われます。

    • Haikawa さんが3年 11か月前に返信

      入出場状況欄に記入出来なかったので、こちらに書き留めときます

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツS-32編成ですが、10/14に装置保全・機器更新工事を終えて東京総合車両センターを出場済みだったようです。
    国府津車付属編成9編成目(うち東京総合車両センターで7編成目)の機器更新出場です。

  • 名無し が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    6月下旬に配給された215系NL1編成が車両基地から工場、廃車置き場へ移動しました。クモハ215-1が工場、他はモハ214-1,サハ215-2,サロ214-1,サロ215-1の4両とサハ214-2,サハ214-1,サハ215-1,モハ214-101,クモハ215-101の5両に分割され廃車置き場にそれぞれ留置となっています。

    215系コツNL1編成入場-構内移動 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々
    10月20日午後、6月23日から24日にかけて配給された215系コツNL-1編成...
  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    クラY-146編成+クラY-2編成が幕張車両センターから、クラY-144編成+クラY-38編成が国府津車両センターから疎開返却されました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました