日光メルヘン

  • さち が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 11か月 3週間前

    サイ145編成がワンマン改造工事とATACS改造工事を終えて出場されたのが目撃されています。
    https://x.com/ns_rainbow26/status/1847041818917277908?s=46&t=plYAqBuTOZ4jPezYKANUeA

  • みやがわ が「新幹線車両 グループのロゴ新幹線車両」グループに投稿しました。 11か月 4週間前

    ハカK4編成5号車の内装解体が確認

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 12か月前

    トタT3編成ですが、試運転や回送でなく営業運転で初めて12両編成で走行したので「10/13*D」が正しいのではないでしょうか?
    https://4gousya.net/jr_e/4121.php

    • いちさと さんが12か月前に返信

      Eは変化が起きてから初めて本線に出た日(移動の着日)、Dは変化が起きたことが初めて確認された日です。
      営業かどうかに言及したことは無かったと思いますが、どのような認識だったのでしょうか。

    • B修8000 さんが11か月 3週間前に返信

      言い換えれば、
      ・変化後の試運転や営業復帰含めて日付が明確に判明:E
      ・変化後の営業復帰日が不明瞭:D
      という感じですか?

      これまでは編成ノートもですが、臨時回送や試運転の場合は全てE、営業運転が初走行の場合は全てDで付けてました。編成ノートの訂正(D→E)も検討します。
      一方、営業復帰が初走行という条件で復帰日が明瞭か不明瞭かでDとEを使い分けるのは少し微妙な気はします(出場試運転や臨時回送の場合、不明瞭な時は上中下旬を使っているため)。

  • せきせ が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 12か月前

    西武有楽町線開通40周年記念ラッピングの一環として、黄帯のラッピングが貼付されていた6117Fですが、本日小手指にてラッピングの剥離が確認されています。
    https://x.com/351_1314_352/status/1845349641149350001

  • エスセブン が「東武鉄道 グループのロゴ東武鉄道」グループに投稿しました。 12か月前

    10000型11608Fと10030型11268Fが連結し運用に入っています。
    10000型と10030型が連結することは相当久々なものと思われます。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年前

    本日トタ青663編成とH56編成の4両による99T運用の代走が目撃されています。

    現状豊田は3編成が12両化、H49が武蔵小金井へ疎開中?のため、予備が無いための代走かと思われます。
    https://loo-ool.com/rail/c/#dialog

  • SATS が「JRの設備/路線(東日本エリア) グループのロゴJRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年前

    JR東日本首都圏線区にて設置が進められているワンマン運転設備・ミリ波使用の車載ホームモニタシステムについて、一般的なシステムとの相違点が業界誌で紹介されています。

    ミリ波使用の車載ホームモニタシステムは、ホーム上のカメラで撮影した映像を地上のミリ波送信機と車上のミリ波受信機を介して車両に送り、車上のモニタにホーム上の映像を映すシステムです。ワンマン運転を行っている地下鉄等で広く使われています。
    JR東日本でも、仙台空港アクセス線(仙台~名取間)で導入していますが、首都圏線区へ導入するにあたり、以下のような仕様変更をしたとのことです。

    ・ミリ波送信機の冗長化(ミリ波送信機を2系設置)

    ・映像2出力対応のカメラを採用(2種のケーブルに出力できることで、車上へ伝送する以外に別ルートで映像監視…[ 続きを読む ]

  • やりいか が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1年前

    N700SハカH5編成の編成表が反映されていませんので、追加していただけると助かります。
    よろしくお願い致します。

    • 未登録投稿 さんが1年前に返信

      だいぶお待たせしてしまったようなので、取り急ぎ自分で追加しました。
      よろしくお願いします。

      共有
      @kou2 @e231

  • やりいか が「相模鉄道 グループのロゴ相模鉄道」グループに参加しました 1年前

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1年前

    「Kumoyuni45」やその運営グループへの参加ですが、以下の要件のいずれかを満たす必要がありますので、ご確認をお願いします。

    ・「4号車の5号車寄り」サイト内の一つ以上のコンテンツでモデレーターを担務する。
    ※参加後は「鉄道コラム(車両動向・施設動向・車両技術・路線探訪)」「鉄道ピックアップ」の投稿が可能。

    外部投稿フォームから「鉄道ピックアップ」を投稿し、採用される。
    ※参加後は「鉄道ピックアップ」の投稿のみ可能。

    @oruka0117
    @kbrnak19127

  • SATS が「新幹線車両 グループのロゴ新幹線車両」グループに投稿しました。 1年前

    先週19日に東北新幹線で発生したE5系・E6系の連結部が走行中に外れた事象をめぐって、26日、JR東日本は調査結果と対策について公表しました。

    先週、緊急点検を行うとしていた併合運転を行う5形式全96編成の連結部の外観検査では、異常は認められなかったとしています。

    当該車両(E6系)の詳細調査の結果、再分割を指令する回路の配線端子部に金属片(切屑)が発見され、試験の結果、分割指令が出力される事象が再現されたとのことです。
    これを受け、追加の点検を併合運転を行う5形式全96編成で行った結果、E6系の当該編成以外の10編成において金属片が確認され、除去したとしています。

    今後は、▽暫定対策として当該回路の無効化、▽恒久対策として分割指令が走行中に動作しない仕組みへの見直しを行うとのことです…[ 続きを読む ]

  • SATS が「新幹線車両 グループのロゴ新幹線車両」グループに参加しました 1年前

  • SATSさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「西武鉄道 グループのロゴ(まとめ)西武鉄道」を編集しました。 1年前

  • やりいか が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年前

    運用離脱中のトタH49編成ですが、本日武蔵小金井まで回送されました。

  • エスセブン が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など グループのロゴ京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年前

    新京成線くぬぎ山駅の乗車位置ステッカーが京成電鉄で使用されているものと同タイプのものに変更されています。
    合併に向けた動きと考えられます。

  • SATS が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 1年前

    9月19日、西武鉄道は、関東運輸局からの鉄道車両における輪軸の緊急点検に関する指示に基づく点検結果を公表しました。
    点検の結果、▽車軸に車輪等を圧入した際の圧入力値の記録の差し替え、改ざん等はなかったこと、▽作業上目安として設定した標準値を上回る輪軸は 354 軸(219 両)あったとしています。
    ▽圧入作業時の結果は自動記録されているほか、▽必要に応じた検圧作業の実施、▽全軸に対し組立時に超音波探傷試験を実施し損傷等無いことを確認、▽3か月に1回の定期検査でバックゲージの測定、▽定期的な超音波探傷試験の実施により、安全性に問題が無いことを確認しているとのことです。

    ▼2024年9月19日発表「鉄道車両の輪軸組立作業における点検結果について」

    ;[ 続きを読む ]

  • SATS が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 1年前

    9月17日、西武鉄道は練馬高野台駅と石神井公園駅へのホームドア設置時期について明らかにしました。
    直近では、来る9月22日終列車後に練馬高野台駅1番ホームへホームドアを設置し、10月中の稼働開始を予定しているとしています。その後も、2024年10月から2025年2月にかけて練馬高野台駅・石神井公園駅の各番線にホームドアを設置するとのことです。
    この2駅については、今年5月発表の設備投資計画にて2024年度中の稼働開始を目指すとしていましたが、具体的な時期について明らかになるのは初めてのことです。

    ▼2024年9月17日発表「鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、練馬高野台駅・石神井公園駅にホームドアを整備します

    ;[ 続きを読む ]

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 1年前

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 1年前

    9月7日から湯河原に疎開されていたクラY-29編成が、本日返却されました。
    https://twitter.com/Hissan0904/status/1835283972257198429?t=V5ie9pWpuDwZ6oubM-VQEg&s=19

  • 各停三鷹 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1年前

    これは個人的な感想になってしまうのですが、京成3200形千葉千原線初入線のフォーラムでソースとなっている真ん中以外の写真について、ほぼ同じ描写なのでわざわざ載せる意味があるのかな…?と思いまして。
    今後のフォーラム投稿のためにも方針などありましたらご教示いただきたいです。↓
    https://4gousya.net/forums/post/%e4%ba%ac%e6%88%903200%e5%bd%a2%e3%81%8c%e5%8d%83%e8%91%89%e7%b7%9a%e3%83%bb%e5%8d%83%e5%8e%9f%e7%b7%9a%e3%81%ab%e5%85%a5%e7%b7%9a

    • 南瓜西瓜 さんが1年前に返信

      全く同じソースを二重以上に引用している場合や、ある人物が撮影した写真を別の人物が転載したソースを引用している場合などは取り下げていましたが、全く別の人物による発信であれば、写真の類似性は厳しく取り締まるような方針はありませんでした。

    • 各停三鷹 さんが1年前に返信

      承知しました。
      ご教示ありがとうございます。
      @kabocha103suika

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました