-
@kawayuki0917
CP反映により、「20000_01~08」の削除と「2000_04」「2000_25~29」「20000_01~17」の追加を行いました。お手数をおかけしますが、反映頂けますでしょうか。
@kou2 -
現状ですが、トタギガさんのほうで、CPを編成表に反映いただく作業をしており、その完了を待たないと編成形態のIDが途中で変更になってしまいます。途中で変更になると、入出場システム全体の書き換えが必要となるため、この作業と私の添削を追えてから、入出場システムの反映となります。
@kawayuki0917 @zattap @semi_sayamashi
配置・転属は編成表モデレーターの担当ですので、トタギガさんの分掌になります。既に転属基準は策定しており、貸出は反映対象外です。(入出場システムの配置は編成表と紐づいており、編成表に従い、自動的に所属が変更となります。)
https://4gousya.net/pu/5399.php
今集約している検査出場時期ノートの分類は、ここでの意見を踏まえ、…[ 続きを読む ] -
@kawayuki0917 @zattap @kabocha103suika @surumeika @811
1000系以降、全重検をやめた形式が続いている経緯からすると、18000系は不明で残したほうがいい気がします。将来的にクーラーで判断してはどうですか? -
@sats @kawayuki0917 @811 @zattap
何度か書いていますが、意見が合わなければ形式別と両数別を両方開設すれば良いだけですから、その方針でいかがでしょうか。
池袋線系と新宿線系を行き来する編成は、転属確認と同時に編成表モデレーターが転属処置をしますし、その際の入出場ノート修正は不要ですので、このグループでは負担にならないと思います。@kawayuki0917
明日の夜まで集約は待てそうです。編成形態のIDは明日の夜以降の編集をお願い致します。それ以降までかかりそうでしたら、西武のシステム反映を数日延期したいと思います。 -
いちさとがフォーラム「2024年度にアーバンパークラインへ5両編成の新車を導入」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 4か月前
20分ほど公開してしまったので残さざるを得ませんが、福岡市交通局の空港線・箱崎線向け車両が2月に108両発注されています。
https://news.mynavi.jp/article/20220207-2267169/このような状況が続くと、返信も承認制にせざるを得なくなってしまうので、一旦グループで書くなどできませんか?
-
@semi_sayamashi
お疲れ様です。終了日ですが、その状況での最終日(*E)が優先となります。(その状況が変わったことが確認された日には*Dを使います。) -
@zattap
厳しいようですが、数日間反応が無い方は「この内容には興味が無い」と解釈して問題無いと思います。意見が割れていない内容でアンケートをすると、意思決定が遅くなってしまいます。3人とも反映でまとまっていますので、明日までに異論が4件以上出なければ反映しませんか?
@hometowntochigi -
いちさと が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 3年 4か月前
GV-E197系が本日27日に岩宿駅で確認されています。
2022年4月27日
両毛線岩宿駅
GV-E197
砕石積み込み訓練#両毛線#GV・E197 pic.twitter.com/AbkR9oAokN— 沼田 和宏 (@CASzgPKILCBBbmK) April 26, 2022
-
いちさとが「東武鉄道」フォーラムで「8576Fが館林出張所へ返却」というトピックを立てました。 3年 4か月前
されていた東武8000系8576Fですが、4月25日に館林出張所へ返却されました。
グループの通り、本日から小泉線での運用が確認されています。
春日部支所ではデジタル列車無線工事が進められており、改造予備としての貸出と推測されます。2ヶ月振りに戻ってきた8576F
背面の時刻表はまだ入ってなかったので運用入りは当面先かと
これで8564Fの置き換えは勘弁してくれ… pic.twitter.com/aaS7cSqDmQ— 東毛地区の乗り鉄 (@tobu8564f) April 25, 2022
https://twitter.com/Ryota30687594/status/1519215645568933890 -
いちさと wrote a new post, コツK-15編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 5か月前
E231系コツK-15編成が4月中旬に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では16編成目の機器更新車となります。
JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表 -
いちさと wrote a new post, 元20000系21807F・21855F4両転用改造出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 5か月前
東武20000系元20000型21807F2両、元20050型21855F2両が、4月25日に新栃木出張所への転用改造を終え、津覇車輌工業館林工場を出場しました。新21448Fです。
今回の出場で、予定された22編成が出揃いました。私鉄 車両動向 > 東武20000系転用の記録
私鉄 車両動向 > 東武20000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武日光線・宇都宮線・鬼怒川線 編成表東武20000系列の20400型への改造が完了本日、東武20400型の21448Fが各種改造・リニューアル工事を終えて津覇車輌工業館林工場を出場しました。また同時に全検のため南栗橋車両管区へ入場しました。同編成の改造出場を以て、2017年から行われてきたは完了となります。 -
いちさとがフォーラム「首都圏本部への車両基地移管時期が明らかに」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
4月19日に「首都圏本部」「東北本部」への改組、および車両センター、総合車両センターの移管が公式発表されています。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220419_ho02.pdf -
いちさと wrote a new post, 西武鉄道の編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 3年 5か月前
「私鉄車両動向」に、西武鉄道の編成表を公開しました。「路線・系統別 編成表」も更新しています。
西武鉄道の編成表は、トタギガさんに作成頂き、本日から管理をお願いしています。また、SATSさん、準急狭山市さん、南瓜西瓜さんに、車両動向、搭載機器、所要数、荏原急行さんに搭載機器をご監修頂きました。更新コンテンツ
西武鉄道 編成表西武鉄道の編成表をまとめています。 - さらに読み込む
