-
南瓜西瓜 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4年前京成3520編成が廃車になったとの情報があります。
情報が揃えばトピック化できそうです。
http://ksweb.org/etc/202111/e002339.php -
南瓜西瓜 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 4年前 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年前東京メトロ17187Fが綾瀬車両工場を出場し、試運転を行いました。
電車降りて改札に向かっている途中で見かけない電車が止まった pic.twitter.com/KRs7NU0fGX
— ひらりす(たまにバイク乗り) (@osanporider1024) November 13, 2021
17000系の試運転!18000の甲種も見れて今日はツいてるな pic.twitter.com/Ya6JvFEthR
— しぐなる (@missed_shuden) November 13, 2021
-
11/5にTKを出場したケヨ509編成ですが、モーター音が変化したとの情報が複数出ています(コツE-13編成試験搭載のMT947型に類似しているようです)。
2021/9/19
1426Y:ケヨ509
この編成保全明けから音がだいぶ変わりましたが一体何したんですかね pic.twitter.com/jviMpzF2Cf— 平日81ウ (@Rapid_681A) November 9, 2021
ケヨ509編成、TKで電動機をMT947形に換装したのかこの前京葉区に帰って以降音が変わってましたね。 pic.twitter.com/UTjBwMrxNC
— 桜井 (@ComRapid_25A) November 12, 2021
-
せきせさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「
西武2000系列の無線更新状況」を編集しました。 4年前 -
せきせ が「
西武2000系列の無線更新状況」グループに投稿しました。 4年前 -
既出であれば申し訳ないですが、トタT6編成の案内表示がアニメーション対応になってました。
中央線 トタT6編成 LCDアニメーション対応化を確認しました
1088Tにて pic.twitter.com/2uNYMrltd8— 白鷺 (@kaihin_290) November 10, 2021
-
きろくてつ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年前17186Fが営業運転を開始したようです。
今日の新入り17186Fが11Sで運用入りです。 pic.twitter.com/tN5edS1vCQ— いそぎんちゃく@君のスマホ自治📱 (@isotetu_train) November 9, 2021
-
きろくてつ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年前 -
-
40000系50番台(ロングシート)の40157Fが昨日7日に新宿線系統で営業運転を開始しました。
昨日より40157Fがピカピカの車体を輝かせて新宿線を走行しています!! pic.twitter.com/quh9QaOkFU
— ライ4チャンネル (@Seibu4007F) November 8, 2021
まじ最高すぎる!#40157f pic.twitter.com/8AhXYJWjO7
— めだか (@SpecialRapidssl) November 7, 2021
40157Fが新宿線に来た代わりに30104Fが池袋線へ。
またすぐに池袋線に帰るんだろうけど。30104Fって女性専用車ステッカーなかったけどこの機会に貼られたりとかするのかな? pic.twitter.com/ElhdVKvrAY
— 田が無い田無 (@Taganai_SS17) November 7, 2021
-
昨日よりトタH49編成が青運用を代走しています。
引き変わりにトタ青664編成+トタ青464編成が昨日より運用に入っていないようです。
https://loo-ool.com/rail/c/34/ -
11/5に5169Fが長津田検車区から元住吉検車区へ回送されました。また5167Fが入れ替わりで長津田検車区へ入場しました。
2021/11/5
5169F 元住吉返却回送
5167F 車両改造に伴う長津田検車区送り込み回送昨日、一昨日と田園都市線内で試運転を行った5169Fが所属場所である元住吉に返却されました
それと入れ替わるように5167Fが長津田検車区に回送されました pic.twitter.com/RxkiyfAyKo— かじかわ (@ryochancomne) November 5, 2021
-
10030型2連の中で唯一シングルアームパンタグラフの11267Fですが、南栗橋に入場しパンタグラフが取り外されている様子が確認されています。
【11267F シングルアームパンタ外される!東武10030系 唯一のシングルアームパンタ車】
まさか下枠交差パンタに交換?
東武10030系 11267F 南栗橋検査入場 構内入替えシーンhttps://t.co/NeMkszKIlB
#東武 #10030系 #11267F #シングルアーム #パンタグラフ #南栗橋 #入場 pic.twitter.com/QQiPLBHm68— azumatakeshi (@azumatakeshi) November 6, 2021
-
todaystyle272 が「
東武鉄道」グループに投稿しました。 4年前昨日(11/5)、「車両運用により」東上線にて運休が発生しました。
2021年11月05日 07時04分01秒 【東上本線】 本日、車両運用により一部列車を運休いたします。
上り 森林公園駅 7時02分発 新木場行き。
下り 和光市駅 10時00分発 森林公園行き。
このため、一部列車に遅れが見込まれます。https://t.co/IsetBpaMo2— 東武鉄道運行情報【公式】 (@TobuRailway_JP) November 4, 2021
大手私鉄で車両繰りの運用による運休が発生するのは極めて異例です。
なお、同様な計画運休は2019年6月につくばエクスプレスでも発生しています。 -
新宿線系統で運行されていた2095Fですが、2063Fの代替で池袋線系統の運用に入っています。転属に伴う措置と思われます。
西武新宿線で大活躍した2095Fは昨日、西武狭山線の西所沢行きとして西武球場前駅を発車していきました。 pic.twitter.com/pjszjpxuyR
— 小川れいか (@Ogawa_Reika) November 4, 2021
-
-
5169Fの試運転が行われました。
運転台の様子が判る発信があればフォーラム投稿もできるかもしれません。11/3 98 5169F 試運転
長津田検車区でのアンテナ設置工事を終えて試運転を行いました。
@田奈、江田 pic.twitter.com/YL6MK0R7yR— 八角形 (@octagontkk) November 3, 2021
-
100系101F(粋)が入場済のようです。
101F入場 粋終了 pic.twitter.com/I3dBsWRlg3
— T (@T35757821) November 1, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年前17183Fが営業運転を開始しています。
10/31
05S
東京メトロ17000系17183F pic.twitter.com/IFjotzsFyP— もにはる (11/5Amabile) (@MT172934) October 31, 2021
- さらに読み込む

正式には3549-50+3520編成が廃車されました。