第三波平(凡庸中)

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    先日郡山に配給されたコツR7編成のうち両先頭車が解体線に入場しました。
    既に内装は撤去されているようです。
    https://twitter.com/opelvitagsi/status/1516701680284614661

  • トタギガ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    お疲れ様です。

    このトピックの題名の”編成番号のハイフン”が要らない気がします。
    私はE231系近郊型方面に明るくないので、編成番号にハイフンが必要なのか、必要ないのか分かりませんが、少なくとも、本文上はハイフンがないため、本文上と統一すべきだと思います。

    • 南瓜西瓜 さんが2年 7か月前に返信

      お疲れ様です。
      今回は私が添削・承認した訳ではないですが、U591編成を含む小山車の一部はハイフン有無が現車に混在しており、いずれの表記も誤用とは言い難いこと、その結果として趣味人の発信でも双方の表記が使用率に偏りなく混在しており、検索上多様な表現を用いることがメリットになるという観点から、ハイフン有無の併用は認めても良いと考えていました(そのような改変を加えた記憶もあります)。

      仮に一方(編成表からハイフン付きの方でしょうか)を引いた形で用いるのであれば、小田急、相鉄などで慣習化しているように、引…[ 続きを読む ]

    •  ご指摘の元投稿は本文タイトルいずれもハイフンありでしたが、編成別ページの反映にはハイフンのない表現を入れなければならず、検索性も考慮し片方のハイフンをとりました。

       小山車両センター後期車は前面ガラスがハイフンあり表記、編成札と側面の乗務員扉がハイフンなしの表記と記憶していますが(国府津車両センターのE233系や215系も同じ車両内でハイフン有無が割れているはずです)、見返してみると前面窓のハイフンが除去されたようにも見えます。時間があるときにすこし調べてみようと思います。

      ;[ 続きを読む ]

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    先日郡山へ配給されたコツR7編成のうちMM’507ユニットが解体線に入場し、解体作業が開始されました。

  • 京急京成鐵 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    本日、205系500番台コツR3編成他8連がEF81-139と連結されている姿が目撃されています。

  • アル が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 2年 7か月前

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    先程投稿したフォーラム「東急 着席サービス「Q SEAT」を他路線にも拡大を検討」ですが、「東急 着席サービス「Q SEAT」運用路線の拡大を検討」のほうが分かりやすいかも知れません。これをもとに題名を変更するか否かは、モデレーターさんの意向にお任せ致します。

  • シロ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    TX STYLEの方ですが、引用元URLが21年度の資料になっています…

    ↓22年度版
    https://www.mir.co.jp/company/plan_2022.pdf

  • シロ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 2年 7か月前

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    21:21投稿の未承認フォーラムが「その他の私鉄」となっていますが、JR東日本の機関車に関する話題なので、「JRの車両その他」が適当です、そのように修正して頂ければと思います。

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    お疲れ様です。
    京急車用及び埼玉高速車用の編成ノートが双方とも関連グループの設定と権限の編集をできず、また立てても編成表に反映されていない状態となっております。
    お手隙の際に対応お願い致します。
    何か対応の際にお気付きの点がありましたらお返事を下さい。

  • トタギガ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 7か月前

    お疲れ様です。

    編成ノートの編集ができず、「重要な問題が発生しました」と表示されてしまいます。
    何かサイト側に問題がありますでしょうか…?

    • いちさと さんが2年 7か月前に返信

      情報ありがとうございます。新スプリクトのテストをしていました。復旧しました。

    • トタギガ さんが2年 7か月前に返信

      @e231
      編集するタイミングが悪かったですね…。
      復旧ありがとうございます。

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    すみません、「その他私鉄」スレッドに先程投稿したものですが、正しくは「東武鉄道」です。

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    運営に関して数点お願いしたいことがあります。
    しかし現在、その内の1点挙げるのに必要な考えや文章が纏まっていない為今回は1点挙げるのみと致します。
    フォーラム投稿または返信の際の注意喚起画像に、投稿の返信欄が72時間でクローズすることを明記して頂けるとありがたく存じます。
    フォーラムに投稿するか返信で纏めるか参加者として判断しやすくなりますし、新規参入してきてくれた方にもそれを見せることでハウスルールを知って頂けると一参加者の身から考えますので…
    今すぐにとお願いする訳ではありませんが、お考え頂けるとありがたく存じます。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      お疲れ様です。
      人間が注意して読める文章は一度に2~3行程度で、現行の規約は最小限に絞っています。規約に盛り込んで欲しいとの要望は大量にありますが、多くは見送りとしています。

      本件は話題性にも大きく左右され、一行で言い表せるものではありませんし、むしろ大きな話題が返信に移行するリスクがあります。
      現状、フォーラム承認が遅れている状況が分かると思いますが、具体的に定めると、更にモデレーターの判断基準が縛られ、負担が増えると思います。
      返信欄のクローズは返信欄を見れば明確で、誤っても管理側が書き換えれば済むのではと思いますので、私は記載は不要ではと思います。

      とはいえ、今後、規約とは別に長文の承認基準を公開するのであれば、明記すべき事項かと思います。
      @kabocha103suika

    • @e231
      対応と運営上のデメリットがあると教えて頂きありがとうございます。
      委細承知致しました。
      何れ実行できる環境を整えてから、規約と別の承認基準を設定してその際明確にして頂けると此方としてもありがたく存じます。

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    すみません、一昨日投稿したE131系のトピックですが承認されず放置状態なのが少し気になります。
    (個人的には結構重要だなと思い投稿させて頂きましたが‥)

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      基本的に不採用の理由は書きませんが、投稿頂いたトピックを見るとモデレーターのコメントが確認できます。
      当該のメディアですが、誤報を頻発させており、商業メディアに期待される査読が行われているとは考えられず、ソースとして扱えないとの見方があります。
      現在モデレーター間で整理中ですが、当該メディアによる情報源を秘匿した文章は認めず、ソースが本文中にある場合のみ扱える形になりそうです。

    • B修8000 さんが2年 8か月前に返信

      了解しました。誤報がある傾向ならば納得です。

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    @e231
    お疲れ様です。
    Twitterですが、バグで過去投稿が配信されています。

    x.com
  • すいごう が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    本日AM3時頃に、フォーラムの「JRの設備/路線」スレッドに1件投稿したところ、
    投稿されず、承認待ちにもなっていないようなのですが、再投稿して問題ないでしょうか?
    内部で承認待ちなどのステータスで止まっているのかと思い、念のためこちらで確認させていただきます。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      自分もよくあるのでしが、もしかしたらタイトルが長すぎたのかも知れません。
      投稿ボタンをクリックした後の画面に進めばエラー理由も書いてありますし、記載内容も残っていますよ。

    • すいごう さんが2年 8か月前に返信

      ありがとうございます。
      再投稿を試してみようと思います。

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    入出場状況の通り、3100番台センM11編成が郡山総合車両センター本所を出場し、本日8日にED75 759[仙]とDE10 1180[郡]の牽引で配給されました。
    https://4gousha.net/line/8001.php?mod=11080

  • わいけー が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    以前のトタギガさんの返信にもありました、神奈川県の中小私鉄・公営を扱うグループを立ち上げたいと思っているのですが、可能でしょうか。現時点では横浜市営・横浜シーサイドライン・泉陽興業・箱根登山などを扱うことを考えています。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      グループは話題の頻度が不均衡にならないように開設したいと思うのですが、現状で中小私鉄を扱うのは「その他」しかない状況ですね。(千葉県の中小私鉄と言うグループが気付いたらできまして、閑古鳥が鳴いています。)
      千葉県の中小私鉄を改組して、中小私鉄と言うグループを作ると規模的にちょうどいいと思うのですが、いかがでしょうか。レモンティーさんと共同管理にしましょうか。
      @remontea

    • 横からながら飛び入り失礼致します。
      中小私鉄グループの作成に賛成した上で、幾つか扱って頂きたい社局がありまして…
      その会社と線区の特性を踏まえるに、こうした方がいいんじゃないかな?との案も出てきました。
      耳を傾けて頂くだけで結構です。
      扱って欲しいと此方から考える社局一覧です。
      ・仙台市交通局(仙台市地下鉄)
      ・阿武隈急行
      ・会津鉄道
      ・野岩鉄道
      ・宇都宮ライトレール
      ・ひたちなか海浜鉄道
      ・真岡鐵道
      ・わたらせ渓谷鐵道
      ・長野電鉄
      ・アルピコ交通
      ・秩父鉄道
      ・埼玉高速鉄道
      ・埼玉新都市交通(ニューシャトル)
      ・東京臨海高速鉄道(りんかい線)
      ・東京モノレール
      ・ゆりかもめ
      ・江ノ島電鉄
      情報の明確な窓口があった方が質のある情報を少しでも増やせるかなと考えて、今回提案致しました。
      この中…[ 続きを読む ]

    • わいけー さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      千葉県の私鉄グループからの改組で地方私鉄グループを作る形でいいと思います。
      ついでに質問させていただきたいのですが、「共同管理」というのはレモンティーさんと当方の共同管理という解釈で合っていますでしょうか?(レモンティーさんといちさとさんという意味でしたらすみません)

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      わいけーさんとレモンティーさんを想定していましたが、レモンティーさんの反応が無いので、どうしようかというところです。明日、いずれにしても改名したいと思います。
      @remontea

    • わいけー さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      レモンティーさんですが、ここ2週間ほど活動がなく、反応が得られるまで待つわけにもいかないので、とりあえず改名と同時に共同管理化してレモンティーさんが戻ってきたタイミングで改めて意見を伺う、というのはいかがでしょうか。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      @hometowntochigi
      ありがとうございます。フォーラムとの整合もあるので、フォーラムモデレーターとも検討します。(トピックの振り分けは大変な手間なので、ダイヤ改正以降が望ましいです。)
      取り急ぎ、異論が出ないであろう中小私鉄・三セクの分離を実施しました。

      @yktrain
      改名を実施しました。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 8か月前

    @kou2 @e231


    こちらのトピックスですが、編成表記が誤っていると思われます。
    3000系の編成表では“3005F”と“3007F”とあり、百の位の「1」をつくないと思います。
    (東急は都心側の先頭車の号車番号を編成名としている傾向が高いので、その可能性があります。)

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      編成外の枠では百の位に「1」がついているようですが、3000系の改番事例がないので予測から「3101F」などとするのは難しいような気がします。

    • トタギガ さんが2年 8か月前に返信

      お疲れ様です。
      トピックの3105・07Fを3005・7Fにした方がいいとの認識で宜しいでしょうか。

      こちらですが、3005Fと3007Fへ組み込まれると断言は出来ませんので、編成番号を仮置きとして2両のみでの編成番号を付与しております。
      どちらもの2両に31xxという車両は入っておりませんが、2両が実際に現在運用中の車両に組み込まれるまで、仮3105・07Fとして設定をしております。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      @kou2
      「仮3001F」などとしない理由は、誤解防止のために百の位に「1」をつけているのでしょうか? 5000系5101Fの6ドア車のように、落成後(または直前)に急遽用途変更となった事例があり、その対策を兼ねたものでしょうか。

    • トタギガ さんが2年 8か月前に返信

      @zattap
      その通りでございます。

    • トタギガ さんが2年 8か月前に返信

      他に別の編成番号等の案などございましたらあげて頂けますでしょうか。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      @kou2 @zattap
      トタギガさんに上手く引き継げてなかったですが、3000系増結車の車番は3000系方式ではなく、5000系以降の方式で付番されています。
      3005F、3007Fは8両化後は3105F、3107Fとなることがほぼ確実ですので、仮編成も組み込み時の編成番号に準じた付番としています。

    • トタギガ さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      しっかりと把握しておりませんでした…。失礼致しました。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      確かに号車番号を見ると3105Fとなるのはほぼ確実ですが、現状は3005Fなのでそれに準じた方が良いような気がしますが、どうなのでしょうか。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      @zattap
      組み込まない編成番号を入れた時点で誤った予想であって、車番の変化を把握できていないサイトと見られます。
      新編成番号でまとめていきます。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      納得しました、ありがとうございます。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      @kou2 @zattap
      すみません。M車ではあるものの9020系で先頭車の車番を変えずに中間車の100位を変えている例があり、今回はT車での番台分けであることから、5000系に準じた付番の可能性の高いと判断し、編成番号を選定した経緯がありました。
      夕方時点では5000系に準じた付番が確実と書きましたが、そこまで確実視できる段階では無く、比較的実現可能性が高いほうを採用しています。ニュアンスが違いましたので訂正いたします。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      @e231
      すなわち、目黒駅側から、
      3101(3001)-3201(3251)-3301(3201)-3401(新車)-3501(新車)-3601(3501)-3701(3401)-3801(3101)
      のようになる、という認識で宜しいでしょうか。この場合、5000系というよりも、5050系のほうがかなり近いと思われます。

    • みやがわ さんが2年 8か月前に返信

      括弧は現在の車番です

    • 南瓜西瓜 さんが2年 8か月前に返信

      @ zattap
      横からですが、5000系列準拠に総改番であればその通りなのではと思います。

      因みに、8連は5000系にも存在(5118,19,21,22F)し、近頃新たに5080系にも登場しており、広義では全て5000系だと思うので、厳密に5050系とする必要はないのではと思います。

    • B修8000 さんが2年 8か月前に返信

      @zattap
      @kou2
      @e231
      私は現行の「3001F」などの表記が良いのではと思いました。
      9000系が
      (←大井町/北)9000-9200-9400-9600-9100(長津田/南→)の組み方をしており、必ずしも3000系が5000系列方式(3100-3200-‥3700-3800)の付番に変えるとは現時点ではまだ流石に言い切れないのではと思います。

    • いちさと さんが2年 8か月前に返信

      @kawayuki0917 @zattap @kou2
      この件について、昨年の判断に勇み足な部分があった可能性はありますが、あと数週間以内に結果が見えると思います。
      仮に先頭車が改番されなければ、その際に修正したいと思います。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました