-
5月25日から26日にかけて、185系オオA5編成10両が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向> 185系大宮総合車両センター編成表
オオA5編成配給本日、185系オオA5編成が大宮総合車両センター東大宮センターから長野方面へ配給輸送されています。牽引はEF64 1031です。廃車のため長野総合車両センター(工場:NN)へ入場と推測されます。 -
26日に長野総合車両センターへ到着しました。
185系A5編成10両廃車回送配給
長岡車両センター所属
EF64-1031号機の牽引により
長野駅2番線から北長野駅方面に出発#廃車回送 #配給 #185系 #長野駅 pic.twitter.com/mvbJ2sWeA6— キツネキタ (@kitsunekita0121) May 26, 2022
-
いちさとがフォーラム「東急2150FがJ-TREC新津出場(2020系最終甲種)」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
本日までに全10両が長津田へ到着しました。DD200-19に続き、EH200-7が高崎操まで、EF65-2139が八王子まで、横浜線内は両日ともDD200-6が牽引しました。
2022.5.23
配9788レ 新津出場甲種
EH200-7+東急2020系2150F pic.twitter.com/lRYooCijeM— にーから (@Ni_Color115) May 23, 2022
東急甲種
DD200-6+2150F(4両) 新津→長津田ついに2020系30編成突破!運転台には作業員のるるんが乗っていました。可愛い。 pic.twitter.com/EboNk0C2Af
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) May 25, 2022
-
お疲れ様です。
運用数ですが、編成ノートに準じて、ノートからコンテンツへ運用数を自動反映する形を検討しています。
ノートの作成を進めて頂いており、雛形だけでも先に定めたほうが良さそうなので、下記の通り雛形案を作成致しました。
https://4gousya.net/notes/37558ご意見を28日までに頂けたらと思います。
-
いちさとが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「幹総で200系塗装のE2系が確認」というトピックを立てました。 3年 5か月前
200系を模したリバイバルカラーリングを行うことがE2系ですが、本日、新幹線総合車両センターで当該編成が目撃されました。
編成番号は今のところ不明のようです。イオンモールの駐車場でふと新幹線総合車両センター見たら200系塗装のE2系おって草
ちなみに編成番号は不明(見えるわけない笑)
10号車と9号車っぽい。グリーン車マーク下に移動したのね〜 pic.twitter.com/d56nO93eox— たこ焼き/鉄道 (@takoyaki_train7) May 25, 2022
-
鉄道ダイヤ情報2022年5月号で明らかとなった18000系の編成番号を、編成表へ反映致しました。(フォーラム反映事項だったかもしれませんが…。)
17000系については、編成番号を明記した文献を見つけられず、今回の反映は断念致しました。
@kou2 @kawayuki0917 @zattap @unknown-
お疲れ様です。ありがとうございます。
17000系はDJの4月に載っています(立ち読みだけしましたが、覚えておりません…)。
鉄道ダイヤ情報 2022年4月号 | 出版物 | 株式会社交通新聞社「JR時刻表」「旅の手帖」「散歩の達人」「鉄道ダイヤ情報」「交通新聞」など、旅行や趣味に関する雑誌と書籍を発行。交通新聞社の鉄道ダイヤ情報 2022年4月号のページです。
-
-
いちさとがフォーラム「ミツA521編成が幕張車両センターへ回送」の「E231系」というトピックに返信しました。 3年 5か月前
本日昼、転削線にいる姿が確認され、その後、習志野運輸区へ返却されています。
幕張に来てるE231系ミツA521編成、転削線に入ってますね。まだ転削は始まってないようですけど。
三鷹の車両を幕張で…!? pic.twitter.com/T8XSOjpc0o— みうりー (@LST_miury) May 23, 2022
5月23日 A521編成幕張車両センターでの車輪転削に伴う研修返却
回9374M E231系500番台A521編成
at幕張車両センター付近 pic.twitter.com/iljzGeTBv9— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) May 23, 2022
-
いちさと wrote a new post, コツK-04編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 5か月前
E231系コツK-04編成が5月23日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では18編成目(一部更新の1編成を除く)の機器更新車となります。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表
コツK-04編成東京出場5/23、E231系近郊型コツK-04編成が東京総合車両センター(工場:TK)を出場しました。車体保全の他、ホームドア対応改造、機器更新が行われてます。国府津E231系近郊型の基本編成としては18本目の機器更新出場となりました。なお、... -
いちさと wrote a new post, ヤマU585編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 5か月前
E231系ヤマU585編成が5月18日に機器更新を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
小山車両センター所属後期編成の機器更新は4本目(一部更新の1編成を除く)です。JR 車両動向 > E231系小山車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表
ヤマU585編成が機器更新を終え大宮出場5月18日、大宮総合車両センター本所に入場していたE231系ヤマU585編成が、機器更新を終えて出場しています。SIVやICDの更新も確認でき、外観からはヤマU591編成に続き、通常の機器更新に見えます。一方、本日はが大宮総合車両セ... -
いちさとが「E231系」フォーラムで「ヤマU585編成が機器更新を終え大宮出場」というトピックを立てました。 3年 5か月前
5月18日、大宮総合車両センター本所に入場していたE231系ヤマU585編成が、機器更新を終えて出場しています。
SIVやICDの更新も確認でき、外観からはヤマU591編成に続き、通常の機器更新に見えます。【JR東】E231系U-585編成大宮総合車両センター出場回送 |2nd-train鉄道ニュースクハE231-801さん撮影 2022年5月18日に、小山車両センター所属のE231系U-585編成が、大宮総合車両センターでの一部機器更新を終えて出場し、小山車両センターまで回送されました。 -
本日、21448Fの営業入りが確認されています。
東武20400型21448F 運用開始
20400型の最終編成が、営業運転を開始しました。1枚目の撮影時は同業者が20人くらいいました。みんなこれ目当てなんですね()
上り方前面には既に汚れが…
新栃木では47Fと48Fが並びました。 pic.twitter.com/z8DAFtHKpF— しんくり (@taiyakiman1995) May 22, 2022
-
マリC417編成が倒木に衝突したようです。
勝浦駅停車中の倒木と衝突した当該列車、209系2000番台のC417編成。
鵜原側のガラス破損や屋根上の装置の破損と今後どうなるか不安である、ちなみにC417側はパンタグラフが降りており御宿方面に回送される感じかと。#外房線 pic.twitter.com/giX6Dd1WLg
— 立花めんま会長@ヴァロ垢BAN (@Midorineko_0721) May 22, 2022
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「ミツA521編成が幕張車両センターへ回送」というトピックを立てました。 3年 5か月前
本日、E231系500番台ミツA521編成が幕張車両センターへ回送されています。
-
いちさと wrote a new post, E131系・E721系・EV-E301系の側面写真を追加, on the site 4号車の管理より 3年 5か月前
編成表・車両概要に、E131系0・80・500・580・600・680番台、E721系0・500・1000番台、EV-E301系の側面写真を追加しました。
今回はかけやま写真館のかけやま様にご協力いただいています。引き続き公開範囲を広げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
更新コンテンツ
E131系 車両概要・車歴表・配置歴・形式一覧E131系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【E131系の概要】2024年は動きのない1年でした。2025年は仙石線向けの新製が行われる予定です。「配置別の外観」幕 -
いちさとが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「山形新幹線E8系の新製本数を削減(17→15編成)」というトピックを立てました。 3年 5か月前
本日の共同通信によると、E8系の新製本数を2編成減らし、15編成にすることが、取材により明らかとなったようです。
新製時期などは直近の取材に基づいた表現にはなっていませんが、と同じ内容が記載されています。エラー -
編成数の計算方法に誤りがあったようで、東急など、一部形式の編成数が誤っています。今夜修正致します。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前区所に元住吉検車区を追加致しました。
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前@8 @kawayuki0917
西武38109F(武蔵丘所属)が重検で反映・承認されていましたが、新重検は「車内の封印シール変更が複数確認された場合、例外的に反映」と決めた気がします。いかがでしょうか。周期的にも決め手に欠けますね。
(もし、規約が運用しにくければ、改正を検討します。)
@sats @semi_sayamashi-
遅い時間なので一旦消させて頂きますね。
-
お疲れさまです。
本件、対応お尋ねしようかと考えておりました。策定した規約に則れば、現状新重検で記録に残すのは時期尚早と思います。封印シールの状況等、続報が入り次第遡って記録という形が適当ではないでしょうか。
-
@e231 @sats @kawayuki0917
38109Fに関してはちょうど本日確認したところで、封印の変更はありませんでした。
このところ過去の新重検について調べているのですが調査結果(添付ツイート1)が正しければ、今回のように月曜に出てくるものは違うという認識です。30000系が金曜から月曜にかけて武蔵丘へ行くのは以前よりみられており(添付リンク1)、これに関しては詳しい人も何もわからないという認識で、自分としても「検修場側の作業である可能性が高い…」という程度です(添付ツイート2)。少なくとも定期検査ではなさそうです。
-
@e231 @kawayuki0917 @semi_sayamashi
封印の変更が確認できなかったとのことで、今回の38109Fは以前から続いている週末に行われている何らかの作業によるものという認識でよろしいかと存じます。
システム上に記録を残す必要性が高いようでしたら、検査種別を「不明」あるいは「臨時」で記録していただくのが適切ではないでしょうか。 -
@sats @kawayuki0917 @semi_sayamashi
不明だと表示上、検査周期をリセットしてしまうので、臨時が適切そうですね。
現車調査までお寄せいただきありがとうございます。
-
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E493系・GV-E197系近況」というトピックを立てました。 3年 5か月前
E493系オク01編成ですが、5月9~11日に田端信号場から常磐線・武蔵野線経由で新鶴見信号場まで試運転を行っています。
先月までは尾久車両センター構内で、E231系、E655系などと連結を行う姿が確認(・)されていました。
一方、GV-E197系は本日から高崎線内での試運転が確認されています。2022.5.11
クモヤE493系 ハンドル訓練
試9481M 武蔵野線3日間あるの忘れていまして最終day また7日間etc.あるとか
その前
EF66-132 シャトル貨物72レ pic.twitter.com/zdwRMzbkeR— 波鉄 (@waverailroad) May 11, 2022
GV-E197 性能試験試運転
試9832D悪天候の為、これにて撤収… pic.twitter.com/s96G7iRlm8
— こうちゃん (@586120_ROKUICHI) May 16, 2022
- さらに読み込む

お疲れ様です。ありがとうございます。
私は内容に異論はありません。
強いて言えば、この内容で決定した後、冒頭の規約部分の詳細は一度議論した方が良いかもしれません。
連続で恐縮ですが、コンテンツと紐づけられる以上、編集ルールについても何らかの線引きが必要になってくるようにと思います。
規約部分もそうですが、ノートの定型をまとめるこのスレッドが収束した直後、主にルール関連をまとめる議論ができればと思います。
@kabocha103suika
ありがとうございます。
もし可能であれば規約案をご検討頂けると助かります。
数行でまとまると良いのですが…。
@ e231
承知しました。
因みに、規約内容も28日までに同時に決定されたいご意向でしょうか。
私は改めて別スレッドで発議し、余裕を持っても良いかと思いますが、同時にまとめるのであれば本日中に作成致します。
@kabocha103suika
そこまで急いでおりませんので、改めて別スレッドで集約頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
@ e231
承知致しました。
@ e231
お疲れ様です。
28日までに異論はなかったようなので、ノート構成はこの形で決定でよろしいかと思います。
ただ、冒頭規約部分については改めて集約して詳細を決定したいので、別スレッドを立てたいと思います。