-
南瓜西瓜がフォーラム「西武「サステナ車両」は枝線への導入検討」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 3か月前
枝線系統への導入を示す記述そのものは、13日公開の乗りものニュース記事時点でありましたが、この際は取材事実の有無が曖昧な形での言及でした。
西武「黄色い電車」に終了宣告 他社からの譲受で“無塗装車”増備へ 大手私鉄で異例
https://trafficnews.jp/post/118570/2 -
トタギガが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営10-690F営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 3か月前
本日、都営新宿線10-300形10-690Fの営業運転が確認されました。
なお、目撃情報は一昨日の5/20時点で確認されており、同編成は一昨日から営業運転を開始した可能性があります。 -
いちさとが「E231系」フォーラムで「ミツA521編成が幕張車両センターへ回送」というトピックを立てました。 3年 3か月前
本日、E231系500番台ミツA521編成が幕張車両センターへ回送されています。
-
いちさと wrote a new post, E131系・E721系・EV-E301系の側面写真を追加, on the site 4号車の管理より 3年 3か月前
編成表・車両概要に、E131系0・80・500・580・600・680番台、E721系0・500・1000番台、EV-E301系の側面写真を追加しました。
今回はかけやま写真館のかけやま様にご協力いただいています。引き続き公開範囲を広げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
更新コンテンツE131系 車両概要・車歴表・配置歴・形式一覧E131系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【E131系の概要】2024年は動きのない1年でした。2025年は仙石線向けの新製が行われる予定です。「配置別の外観」幕 -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 3か月前
-
ととめ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
@zattap
ハエ72編成ですが、黒磯での車両故障の情報があったこと、郡山まで到着する前(入場の確認前)ということの2点から、一旦削除しています。
郡山到着のソースを確認しましたら、添付の上再度ご登録頂けると。
@kawayuki0917 -
8000系デビュー30周年を記念して、HM掲出・記念乗車券発売などが行われるようです。(少し古い事ですので、グループに留めておきます。)
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2022/nr20220518_8000.pdf -
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
-
本日より、10-690Fが営業運転を開始した模様です。(画像付きソースが無いのでグループで共有だけしておきます。)
404 Not Found[路線] 都営新宿線
[運番/列番] 29T/729T
[種別|行先] 各停|笹塚
[編成/車両] 10-690F/10-697— マテリア (@Materia_S20) May 19, 2022
-
南瓜西瓜がフォーラム「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 3か月前
なお、東武アーバンパークライン(東武野田線)のの効果についても、以下のように言及されています。
-
南瓜西瓜がフォーラム「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3年 3か月前
また、特急車両について以下のような記述があり、200系や100系は今後も500系による置き換えが行われる可能性があります。
-
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武鉄道が通勤車両を40両削減済 他」というトピックを立てました。 3年 3か月前
公開された東武鉄道2021年度決算説明会質疑応答によると、2022年3月のにより、保有する通勤車両を40両削減したようです。
改正以降、10000系や8000系などに廃車や休車が発生(例:・)しており、それらが削減分に含まれていると思われます。2021年度決算説明会質疑応答(PDF:409KB)
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/explanatory_materials/20220520154456NsGnu9vUHtNWGCxDBFvGVw.pdf -
南瓜西瓜がフォーラム「ハクW18編成 川崎車両出場」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3年 3か月前
W7系の増備状況ですが、ハクW15,W16各編成より先にハクW17,W18各編成が出場しており、編成番号と出場順が合致しない状況です。
反映できていなかったのでこの場で補足しますが、ハクW17編成については、4/19以降に川崎車両から出場し、4/30までに白山総合車両所搬入が完了していました。
『陸送、艀に甲種の準備・・・ あたしゃ検査のドタバタ火曜日』毎度!おばんです!今日は未明からドタバタしてました!まずはやっと?川崎車両の北門を出発した、大阪メトロ31621Fの1号車と2号車。最終日で先頭車が後向きだっ…2022/4/25
北陸新幹線増備車両、W7系W17編成が金沢港に陸揚げされ、陸送されるとのツイートやニュースを見ましたので、4/25に私も陸送の様子を見に行きました。先頭車1両、中間車1両が、
石川県野々市市、国道8号線御経塚交差点を通過して行くところを見ました。 pic.twitter.com/Lhjy19IZMl— みかわ@ほくりく (@mikawa30041) April 29, 2022
-
ととめ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
本日のハエ72編成入場情報を削除された方、いらっしゃいますでしょうか。大宮入場の事実は反映しておきたいです。
@kawayuki0917
@811
@zattap
@kabocha103suika
@e231-
私の方では行っていません。
ルールを確認しましたが、今回の入場は対象外ではないように思います(車輪関連ではなく、「所属箇所の」検査以外の話題性ある動向でもありません。)。
入出場登録フォーム(要ログイン)【入出場登録フォーム】車両動向の予測に活用するため、入出場情報をまとめています。承認後に編成表、形式別一覧(JR一般車・JR特急車・私鉄車両)へ反映されます。「ルール」共通日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走で -
本件解決しました。
@kawayuki0917
@zattap
@811
@kabocha103suika
@e231念のため確認ですが、削除を行った際は本グループで投稿者に伝達するということで宜しいでしょうか。
-
ここで共有しないことのデメリットが大きいかと思うので、原則その形で良いと思います。
-
実は昨日@surumeikaさんの投稿を誤って東大宮入場に編集していました(既に何らかの形で直されていますが、私は削除自体はしてません)。
今後、何らかの理由で削除する場合の告げた方が良いかもしれません。
-
-
-
ととめ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
お疲れ様です。02/02のハエ71編成のOM入場ですが、本日まで未反映だったようです。なにか理由があり未反映だったのか、単に流れてしまっただけなのが、事情をご存知でしたらお知らせください。
-
何も決めていないはずですが、2月はこのグループは数人しかいない状況で、入場の反映で手一杯だったのではと思います。
昨今は判断の方が面倒なためか、疎開も反映する体制になっていますね。 -
状況理解いたしました。
@e231
-
-
ととめ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 3か月前
EF64 1030を大宮総合車両センター内で確認しました。
EF64 1030が大宮に pic.twitter.com/fPu5yKhF9n
— ととめ (@1010me_rail) May 18, 2022
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3年 3か月前
-
トタギガ wrote a new post, トタT16編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 3年 3か月前
E233系トタT16編成が5月18日にグリーン車組み込み準備改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT16編成東京出場東京総合車両センター(工場:TK)へ入場してたE233系トタT16編成ですが、5/18、出場しました。グリーン車組込準備、ホームドア対応の各改造が行われてます。 - さらに読み込む

本件こちらでソース確認しましたので投稿しました。