-
いちさと さんと
todaystyle272 さんが友達になりました 3年 12か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成最終出場一覧」を編集しました。 3年 12か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系基本編成最終出場一覧」を編集しました。 3年 12か月前
-
-
ととめが「E131系」フォーラムで「相模線E131系500番台が八王子まで初入線」というトピックを立てました。 3年 12か月前
本日未明、相模線E131系500番台G-02編成が、八王子間まで初めて入線しました。これで、相模線・横浜線の同系の営業運転が予定されている全ての区間に入線したことになります。
2021.9.23 試9431M
相模線 新型車両「E131系500番台」夜間試運転G-02編成が海老名以北、橋本〜八王子まで初入線。 pic.twitter.com/NwL6Wx7LEy
— かりあげ (@kariage_train) September 22, 2021
E131系、初めての海老名以北入線
—JR相模線— pic.twitter.com/lbmrt7ir16
— えぬでん (@narrow_1) September 23, 2021
-
いちさと wrote a new post, 友達機能の追加について, on the site 4号車の管理より 3年 12か月前
本日、友達機能(フレンド機能)をリリースしました。
登録メンバーは他メンバーへの友達申請を行うことができ、受理されれば友達となります。
友達に対して可能な機能グループへの招待
友達だけの新着情報を確認現在全メンバー間で可能なものの、今後友達のみに限定する機能
個人メッセージの送信
お気に入りへの追加※時期未定
関連して追加した機能
グループにカテゴリーを追加し、現行グループを速[…] -
-
南瓜西瓜が「E131系」フォーラムで「日光線・宇都宮線E131系に680番台が登場予定」というトピックを立てました。 3年 12か月前
Rail Magazine最新号によると、E131系600番台全15編成のうち2編成が線路設備モニタリング装置搭載に対応し、「680番台」となるようです。
現在時点でモニタリング装置搭載に対応するE131系は、車両番号に+80される別区分で2本程度配置されるパターンが続いており(・)、E131系新製配置時の基本になるのではと思います。レイルマガジン451号 | ネコ・パブリッシング 2021年11月号【特集】山岳路線の情景全国の勾配路線で活躍する車両・列車の姿をグラフィカルに展開します。北海道から九州まで、JR各線を中心に私鉄各社まで漏らさず紹介。かつては蒸気機関車が苦闘し、ファンを惹き付けた撮影名所などについては過去の写真も多く掲載。オールドファンの方にもきっと楽しんでいただけるでしょう。グラフ記事としては、中央... -
いちさとが「E231系」フォーラムで「マト139編成東京回送」というトピックを立てました。 3年 12か月前
昨日、横須賀色となっているマト139編成が、東京総合車両センターへ回送されました。
同編成は9月25、26日予定の「スカ色3兄弟 撮影会イベント」(予約制)で展示される予定で、21日にはE217系クラY-23編成もされ、E235系の回送も予測される状況です。403 Forbiddenマト139編成の横須賀色はとされていますが、撮影会の計画時期が伺えないため、剥がされるかどうかは不明です。
-
-
トタギガ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 12か月前
-
-
-
-
トタギガ が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 3年 12か月前
-
-
-
いちさとがフォーラム「キヤE195系LT-4編成日車出場・小牛田へ甲種輸送」の「JR東日本の気動車/蓄電池車」というトピックに返信しました。 3年 12か月前
前例通り、21日に残る3両が出場、本日小牛田に到着したようです。
9/21
9772レ DE10 1557
8862レ EF65 2074
キヤE195系(LT-4)甲種輸送 pic.twitter.com/ZyyLOnTSW5— はる (@haru_71Z6) September 21, 2021
-
いちさと wrote a new post, ココLT-4編成11両日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 12か月前
9月20日、21日に日本車輌を出場し、甲種輸送されていたキヤE195系ココLT-4編成11両が、22日に小牛田へ到着しました。
今回の出場で、労組資料で明らかになっていた本数が出揃いました。JR 車両動向 > キヤE195系小牛田運輸区編成表
JR 車両動向 > 事業用機関車の全廃と後継車両の導入 -
南瓜西瓜が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急4052×10にワンマン運転対応改造」というトピックを立てました。 3年 12か月前
グループの通り、7月を最後に運用目撃がなかった小田急4000形4052×10編成(4052F)の営業入りが確認されており、と同様のワンマン運転対応改造が行われていたようです。
9/22(水)
今日 営業列車に復帰した4052Fをざっくりと確認したところ、4051Fと同様に防犯カメラ他、ワンマン設備が取り付けられていることを確認しました! https://t.co/jq6e1qCDU1 pic.twitter.com/2PkbvViIdM— 大野工@カーペンター (@TJK0025) September 21, 2021
- さらに読み込む
