@theshinethere
Active 2年 6か月前-
OMに入場(本日出場)していたマリC409編成ですが、入場時点でFD改造が行われていたようです(見落としていました)。
JRの入出場状況(東日本エリア)首都圏のJR東日本に関する入出場状況を公開しています。【入場・離脱中の編成】灰色背景は管理が未確認です。「東京総合車両センター」入場離脱編成07月23日コツE-06編成07月-
本日朝に新宿:中央線ホーム(東京方面)にて
209系が新宿駅に停車してました どこかの車両センターに
向かって伊豆急行の列車になるんですかね? pic.twitter.com/fES6UI6PuW— 谷原ひろ@人生はワルツ (@YukkuriTH19) November 30, 2021
-
-
51001Fが南栗橋車両管区(南栗橋工場)に入場しました。
12月15日から16日にかけて、51001Fの入場回送が森林公園→寄居→羽生→東武動物公園→南栗橋にて行われました。寄居から羽生までの秩父鉄道線内はデキ504が牽引しました。
非貫通顔の50000系が本線系統を走行するのは初となります。 pic.twitter.com/SvBMfkV16j— E501特快 (@e501tokkai) December 16, 2021
-
-
-
本日(12/15)、雪が谷検車区の7000系7110Fが入場しました。
2021/12/15
93ゥ 7110F 恩田入場暇潰し程度に撮影してきた。 pic.twitter.com/ckbo25o9lx
— 日常 (@Iketama_1013F) December 15, 2021
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 7か月前
-
N700AトウG3編成が全検を終えて出場しました。
4636A
N700A G3編成
全検明け本線試運転
13:15豊橋駅12番線着
13:18発 pic.twitter.com/gRs8J5NaGf— えぼ (@ebo0630) December 14, 2021
-
12日にはなりますが、J1編成(B.B.BASE)が貨物線ツアーにて川越線及び新金線に初めて入線しました。
2021/12/12
9423M、9425M、9426M
※団臨「B.B.BASEで行く貨物線の旅」
209系幕張車マリJ1編成「B.B.BASE」千葉支社の自転車輸送用列車、本日は貨物線ツアーで南関東をウロウロ
川越線へは初入線となりました pic.twitter.com/rkYZdxA4uL— あおとく (@h7lastrun) December 12, 2021
【JR東】「B.B.BASE」が川越線へ初入線 |2nd-train鉄道ニュースななせなさん撮影 2021年12月12日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成を使用した団体臨時列車『~B.B.BASEで行く・貨物線の旅~』が運行されました。「B.B.BASE」が川越線・常磐線貨物支線へ入線するのはこれが初めてとなります。 -
C619編成と思われる前面のLED行先表示器が撤去されたようです。
幕張車両センターの交検庫、両国寄りクハのLED行先表示器が抜かれた209系が居ますね。編成札が既になくなっているので特定不可ですが、8両編成なので。 pic.twitter.com/YzixhpWGar— みうりー (@LST_miury) December 14, 2021
-
-
まさかの仙台駅にW7系入線!
※友人より提供 pic.twitter.com/KmutxSTwG8— E3yamagata (@e3yamagata) December 13, 2021
W7系W12編成が東北新幹線内で試運転が行われてます(西の新幹線車両ですが…) -
12/10、2123Fが2122F出場と入れ替わりに入場しました。
見落とししてしまってすみません。2021年12月10日(金)
東急2020系2123F
長津田車両工場入場2123Fが恩田へ入場しました。
入場後、アントの付いた状態で入れ換えが行われました。
2020系の検査入場はこの編成の入場で3本目となります。#東急2020系#2123F pic.twitter.com/n0SUAwYvSa— とくちゃん (@Tokuchan4698606) December 10, 2021
-
-
51059Fが94T回送で、田園都市線方面へ回送されているようです。
前回の94Tは鷺沼行きでした。94T #51059F 臨時回送#50050型 #スカイツリーライン #半蔵門線 #田園都市線 pic.twitter.com/HxMZAnBRal
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) December 11, 2021
-
-
12/9に5189Fが長津田検車区へ回送されました。
5189F 431ゥ
相鉄対応化改造に伴う回送
自由が丘にて pic.twitter.com/1X6wWdG7fr— いけま (@IK_7108) December 9, 2021
-
本日(2021/12/10)に、2020系2122Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線で試運転をしました。
これにより、2020系の検査は2編成目となりました。
2021年12月10日(金)
東急2020系2122F
長津田車両工場出場に伴う試運転2122Fが恩田を出場しました。
出場後、長津田~鷺沼間にて試運転を行いました。(96運行)
屋根や床下機器の汚れ具合は検査入場時と変わりませんね。#東急2020系#2122F pic.twitter.com/HE2eOINbFw— とくちゃん (@Tokuchan4698606) December 10, 2021
-
-
N700aオサX64編成が全検を終えて出場しました。
N700系 X64編成 全検後の試運転
N700系 2000番台 X64編成が全般検査を終え浜松工場を出場し浜工〜名古屋P間を往復しました。https://t.co/gqrBoIZxsi
動画2021年12月8日
JR東海 東海道新幹線
4637A 三河安城〜名古屋
4636A 名古屋〜三河安城#シンカンセンスゴイピカピカヘンセイシウンテン pic.twitter.com/49cO7NlJBK— ものぽん1A (@xoxo_1A) December 8, 2021
- さらに読み込む
復旧致しました。
ありがとうございました。お手数おかけしました…