838(はさわ)

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    東京総合車両センターに入場するため、HMが外されたトタ青463編成ですが、再度取り付けられたようです。
    あまり大きく見えませんが、新デザイン等、変更されたわけではなく、ただ普通に取り外し→再度取り付けのようです。

  • 京葉通快 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    コツK-08編成が昨日東京総合車両センターを出場したようです。機器更新したという情報もありますが現時点で詳細は不明です。

    • B修8000 さんが3年 7か月前に返信

      VVVFとSIVが黒い塗装の新品になっているため機器更新したものと思われます。

  • ほしけー が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    モハ209-2101のLED行先表示器が外されたようです。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    コツS-33編成が秋田総合車両センター本所構内で試運転しました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    豊田に送り込まれた800番台ミツK1編成ですが、本日中に三鷹へ返却されているようです。
    写真が確認できませんが、目撃などの情報から、EF64-1030と連結訓練を行なった可能性があります。

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 7か月前

  • sintetu211 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 7か月前

  • ほしけー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    トタT3編成の液晶ディスプレイが交換されました。

    • トタギガ さんが3年 7か月前に返信

      「交換された」というよりかは、「更新」の方が適切かと思います。
      LCDがアニメーション対応、字体変更の更新をしただけであるためです。

      文句をつけている訳ではありませんが、誤解防止のため、一応追記させてください。

    • いちさと さんが3年 7か月前に返信

      @kou2
      これ、更新ではなく交換を意味しているのではと思います。
      LCDの新品交換が進められているので…。

    • トタギガ さんが3年 7か月前に返信

      @e231
      確かにそうかも知れませんね…。
      ただ、運用を見て1日で交換できるかと個人的に思っただけです…。

      アニメーション対応と言う表記が1番誤解を招かない表現なのでしょうか。

    • ほしけー さんが3年 7か月前に返信

      紛らわしい表現で申し訳ありません。見た感じ、新品に交換されていない他の編成より液晶の輝度が全然違い、新品に交換されたと判断し、グループに投稿しました。御二方とも大変失礼致しました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、トタ青662編成がホーム検知等設置済で運用に復帰しました。

    これにより、昨日まで行われていたトタH49編成の青運用代走は終了したとみられます。

  • せきせ が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    幕張車両センターでC600番台編成の4両化と思われる作業が行われている模様です。
    https://twitter.com/bosohakkenden/status/1461502189973962752

  • せきせ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 8か月前

  • トタギガ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    コツR3編成が昨日の67Fをもって運用離脱した模様です。
    (国府津での動きが確認されないため、フォーラムは避けておきます)

    • トタギガ さんが3年 8か月前に返信

      ただ、この編成は最初に全面編成番号札などに変化があった編成です。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前


    カツK416編成が秋田総合車両センター本所で構内試運転を行いました。
    牽引機らしき機関車も来てるようなのでまもなく出るでしょう。

  • todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「205系(東日本エリア) グループのロゴ相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 8か月前

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    11/5にTKを出場したケヨ509編成ですが、モーター音が変化したとの情報が複数出ています(コツE-13編成試験搭載のMT947型に類似しているようです)。

  • BLT が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    既出であれば申し訳ないですが、トタT6編成の案内表示がアニメーション対応になってました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    昨日よりトタH49編成が青運用を代走しています。

    引き変わりにトタ青664編成+トタ青464編成が昨日より運用に入っていないようです。
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

    • トタギガ さんが3年 8か月前に返信

      これも本日入場した青462編成の代替で、
      アドベンチャーラッピングの青463+666を
      中央線運用に回すための措置かもしれませんね。

    • Haikawa さんが3年 8か月前に返信

      ちなみに青664+青464は火曜日に復帰した模様です

  • 南瓜西瓜 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    E531系基本編成機器更新車(カツK419編成)ですが、SIVの型式が「SC81C」で、既存車と異なる新しい区分のようです。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 8か月前に返信

      なお、CIは同型式の「CI13」を引き続き採用しています(カツK415編成)。

  • シロ が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    マリC610編成が幕張車両センター方面へ回送されています。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました