838(はさわ)

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    マリC610編成が京葉車両センターに回送されたようです。
    https://twitter.com/komasan_711/status/1456168116556230661?s=20

  • 京葉通快 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 3年 8か月前

  • 京葉通快 が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 8か月前

  • 常磐線快速 が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 8か月前

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    カツK451編成の401系赤電ラッピングですが11/5から運行とのプレスリリースがありました。
    https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20211102_mt01.pdf
    ※赤電トピック増やしすぎてもあれかもと思ったので、同編成の運用復帰後にトピック化でいかがでしょうか?

    • いちさと さんが3年 8か月前に返信

      プレスリリースの紹介を見送るのは微妙に感じます…。
      確かに今日はトピックがたまたま多いですが、基準は一定であるべきかなと。

      翌日営業開始なら統合も考えられなくも無いですが、情報価値で言えば、営業開始を掲載したプレスリリース(初出情報)>>現車の営業開始(当たり前)、なのではと思います。

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    先月29日から郡山総合車両センターに入場していた3100番台のセンM15編成が全般検査を終え同所を出場しました。ED75-758[仙]とDE10-1651[郡]の牽引で石巻まで配給されたのち本日27日に仙石線内で試運転を行いました。労組資料で同線への”べスプラによる新型車両(131系予定)”の投入計画も窺える中、今後の同番台の検査について注目されます。

  • BLT が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    カツK451編成の赤電復刻ラッピングが姿を現しました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    過去のトピックでも触れられてた通り、横須賀色リバイバル編成だったマト139編成が元の色に戻されました。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    ここ最近、トタ青463編成が中央線・五日市線運用に入っていません。
    昨年のように、連日中央線内運用に就くという訳では無さそうです。
    (青梅線車両不足のためかもしれませんが)
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

    • Haikawa さんが3年 8か月前に返信

      この間、青461編成が東京に検査をしていたためかと。

      青400編成は予備が1編成しかないため、検査離脱が出ると予備が無くなってしまうため、10月17日~30日までの間の青666編成と青463編成は本来つくべき青運用に戻したのかと

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    ヤマU538編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。車体保全との併施でホームドア対応工事が実施されており、大宮総合車両センターでは3本目の実施となります。


    https://twitter.com/Iro84_U/status/1447507992799178752

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    本日青461編成の臨時回送が目撃されています。

    東京総合車両センターへ検査入場すると思われます。

    • Haikawa さんが3年 8か月前に返信

      入出場状況欄に記入出来なかったので、こちらに書き留めときます

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    コツS-32編成ですが、10/14に装置保全・機器更新工事を終えて東京総合車両センターを出場済みだったようです。
    国府津車付属編成9編成目(うち東京総合車両センターで7編成目)の機器更新出場です。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    ヤマU-588編成が大宮総合車両センターへ入場しました。昨年装置保全を出場した編成なため、入場目的が気になるところです。

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    横須賀色のマト139編成について、本日夕方、何らかの発表があるようです。

  • な べ と れ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    八トタ E233-0 T8編成のTK出場を確認しました。
    ホーム検知装置やTASCの設置、4号車トイレ改造工事などのグリーン車組み込み準備工事が完了しました。

  • な べ と れ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    10月10日付けでトタT4編成のLCDがアニメーション対応に更新されたのが確認された模様です。

  • 各停三鷹 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前


    昨日と本日で、209系マリJ1編成が団臨として成田線我孫子支線へ初めて入線したようです。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    10月2日以降、運用目撃がなかったトタH43編成が、本日運用復帰しました
    また、TASC装置が設置されました

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    カツK407編成が指定保全を終えて郡山総合車両センターを出場しました。機器更新工事は行われませんでした。
    https://twitter.com/Suzu_531/status/1448190181689888776

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました