Hachik?209

  • 横ナハ沿線民 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1日 12時間前

    千葉ニュータウン鉄道の9100形に対して個人メモを登録しようとしたところ、いずれの編成に対しても「編成が見つからない」という旨のエラーが出て登録できませんでした。
    なお同社の9200形や9800形に対しては通常通り投稿できました。
    確認をお願い致します。

  • あさひ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2日 9時間前

    新潟を走るE129について呟いてみます。
    E129とE233の共通点と相違点です。
    まず注目したいのが、車体の構造。
    これはよく似ています。
    ドアボタンは違うけど、窓枠やシート、化粧板やドア付近がよく似ていると思います。
    続いて音。
    E233は、小田急の4000系によく似ていると思います。
    ドアや放送の音質もよく似ています。
    一方、E129は、小田急で言うと3000系に似てると思います。

  • やりいか が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 1週間前

    国府津車のホームドア対応改造ではこれまで部分的な施工に留まっている編成がいますが、K-35編成において追加改造が確認されています
    他の編成にも順次行われるものと見られます

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 2週間 1日前

    ケヨMU20・MU21編成の一部号車の照明がLED化されたことに伴い、E231系通勤型の量産車から照明が全て蛍光灯の編成が消滅しています。

  • やりいか が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 2週間 4日前

    コツK-01編成ホームドア対応が実施されたようです。
    機器更新も併施されているでしょう。

  • さち が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 1か月前

    ヤマU540編成の客室照明がLED化されたようです。
    https://x.com/ju231_user/status/1910188640837550374?s=46&t=plYAqBuTOZ4jPezYKANUeA

  • haki185 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 1か月 1週間前

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

    編成ノートの新京成電鉄の扱いの変更について、1件質問です。
    いずれサイトの編成表の改修があると考えられ、その際にタイトルが…
    ~新京成電鉄保有8800形~から――
    ~くぬぎ山車両基地所属8800形~の形式に変わると予想されます。
    また、基地の大規模改修のある宗吾車両基地に統合されるかどうかは未定ですが、しばらくの間くぬぎ山車両基地も京成電鉄に移管されて残るとも考えられます。
    いつ辺りにサイトの編成表の改修があるのかの予定があれば、教えて頂けるとありがたく存じます。
    まだ予定が立てられていない場合、目処やビジョンを教えて頂けるとありがたく存じます。
    なお。
    過去ログに対しては新京成電鉄の名前を残したい意向がありますので、~旧新京成電鉄保有8800形~との記載でやろうと考えております。

  • masm580 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

    八高線の小川町駅で16時48分上り八王子方面高麗川行きを待っていたら、交換でGV-E197系が来て吃驚(画像別途)

  • masm580 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1か月 2週間前

  • こづるしんでん が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 2か月前

  • 京急京成鐵 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2か月 1週間前

    https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-37%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%9b%b4%e6%96%b0
    コツK-37編成大宮出場のフォーラム内の文章中、同所が2カ所も記載されているので「2023年に閉目装置の更新を同所で行っており」に修正した方がいいかと思います。

  • すー(きさらぎ) が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2か月 3週間前

    相鉄10000系の編成表
    https://4gousya.net/pu_e/5703.php
    に「編成表更新時点で、10連1+2本、8連4+2本、計78両が在籍しています。」
    とありますが,
    「編成表更新時点で、10連1+2本、8連3+2本、計70両が在籍しています。」
    が正ではないでしょうか。
    (10703×8がYNB塗装化されているのに,旧塗装側の編成数が減っていないような気が)
    なおこれに伴い,相鉄編成表のTOPページ
    https://4gousya.net/pu_e/5700.php
    の「配置別一覧」中,10000系8連(YNBでない方)は3本24両,総両数は442両になるものと思われます。

  • あさひ が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 2か月 4週間前

  • あさひ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2か月 4週間前

  • being01 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3か月 2週間前

    https://4gousya.net/jr_e/4540.php
    こちらのコンテンツについて、既に大幅な計画変更が発生していることが確実な状況であるため、そのままの形で残すのは閲覧者に誤解を与える可能性があると思います。そのため、「現時点において変更されている可能性が高い」などと明記したほうがよいのではないかと思います。

    • いちさと さんが2か月 3週間前に返信

      お疲れ様です。ご返信遅くなりすみません。
      計画変更の事実については現状把握できておらず苦慮しているところです。
      新たな報道があれば順次反映していきたいです。

  • 京成とJR鉄 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 3か月 2週間前

  • 京成とJR鉄 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3か月 2週間前

  • ルミCEO が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3か月 2週間前

  • すー(きさらぎ) が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4か月 1週間前

    小田急3271×6ですが,
    https://4gousya.net/pu_e/5503.php ではリニューアル編成とされておらず,また床下機器の確認もできていないのですが,
    (1) クハ3271の電気連結器が撤去されている
    (2) 側面車端部幕板に車号が記載されている
    (3) 「小田急アプリ」で同編成使用の列車を表示させると,車内温度と混雑状況が表示される
    ((2)(3)は5000形と3000形リニューアル車に共通)
    ことから,リニューアル工事(2024年度計画3編成中2編成目)が実施されているものと推察されます。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました