- 
	
	https://loo-ool.com/rail/c/34/ 運用サイトによると、本日所定青編成運用の11運用にトタH59が代走している模様です。(ソース 
 https://www.instagram.com/p/CxmakELvuSd/ )昨日の15運用、一昨日の13運用でもトタT10の代走が見られ、代わりにトタ青660とトタ青464が運用に入っていない模様です。 
- 
	
	
	
	
		- 
	
	
	ご指摘ありがとうございます。修正致しました。 
 @kou2
- 
	
	
	確認しましたm(_ _)m 
 
- 
	
	
	
- 
	
	東京メトロ2000系ですが、2150Fの追加が反映されていません。 
 https://4gousya.net/pu/5122.php
 https://4gousya.net/notes/28877
- 
	
	メンバーのアクティビティについて、西日本フォーラムに投稿したときのアクティビティが想定外になっているようです。 一例: 
 エスセブンが「」フォーラムで「元クラY-102・Y-2編成5両東海道線へ」というトピックを立てました。※「元クラY-102・Y-2編成5両東海道線へ」のリンク先はhttps://4gousya.net/blog/archives/411になっています 
 →411は引っ張ってこれている様子です
 ;[ 続きを読む ]400 Bad Request- 
	
	
	こちらのことでしょうか。現在対応中です。 
 https://4gousya.net/groups/management/media/4830/
- 
	
	
	伝わりにくくてすみません、仰る通りです。 
 よろしくお願いします。
- 
	
	
	遅くなりすみません。 
 本件、開発断念となりました。西日本フォーラムそのものの改組で数か月後に対応します。
 
- 
	
	
	
- 
	
	MU11っていつから室内灯LEDになったんだ? pic.twitter.com/kCllb6h9V6 — 209m71 (@209M71) September 23, 2023 
 ケヨMU11編成の室内灯がLED化されました。- 
	
	
	@m72209 
 編成ノートの編集もご検討ください。
 https://4gousya.net/notes/18581
 
- 
	
	
	
- 
	
	ご無沙汰しております。フォーラム修正の依頼です。 
 投稿した新幹線車両スレNo.317″北陸新幹線延伸区間で車両走行試験開始”(#63274)ですが、第3文目埋め込み部”初入選歓迎式典”は”初入線歓迎式典”が正当です。
 また、本文中X(Twitter)ポスト埋め込みについて、 “x.com” ドメイン側がポストの埋め込みがされないようです。よろしければ “twitter.com” に書き換えていただけると幸いです。
 確認不足でお手数おかけし申し訳ありませんがご対応のほどよろしくお願いいたします。 4号車の5号車寄り「4号車の5号車寄り」はリニューアル中です。 編成表更新情報は東日本INDEXをご確認ください。 4号車の5号車寄り「4号車の5号車寄り」はリニューアル中です。 編成表更新情報は東日本INDEXをご確認ください。- 
	
	
	訂正しました。 
- 
	
	
	ご対応いただきありがとうございました。 @kabocha103suika 
 
- 
	
	
	
- 
	
	9月20日より、山手線トウ08編成にハチ公生誕100周年を記念したヘッドマークが取り付けられています。期間は2024年3月31日までと公式発表されており、ヘッドマーク以外の装飾は見受けられません。 
 https://x.com/HACHI100_odate/status/1704345926528381409?s=20つきましては、過去のCheer UP!ヘッドマーク同様に編成ノートに当該項目を立てたく申し上げます。 
- 
	
	8月中旬以降サイ151編成が先頭車のみ切り離されて留置されていたさいたま車両センターですが、本日時点で同編成ではなくサイ152編成が同様の状況で留置されていました(写真はメディアにあります)。 2023.8.15(火) 
 さいたま車両センター横を通りました。本日は、側線にいた電車が「9999G 快速 田町」を出していました。宮サイ、最近Gが好きですね。編成番号が写せなかったのですが、サイ141に見えました。 そして8/10を最後に運用へついていないサイ151は、検修庫横側線に2〜9号車のみいます。 pic.twitter.com/Xom9Zskmij — Resort Local (@Resort_Local) August 15, 2023 
- 
	
	本田政斗 が「  205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年  1か月前 205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年  1か月前https://twitter.com/_Pic_Yokokotsu/status/1702227491338039398 9/14 
 回9895M
 国鉄205系1000番台ナハワW1編成(トップナンバー)
 国府津車両センター疎開回送
 国府津駅にて本日、武蔵中原からまさかの旅客線経由で国府津へ南武支線の⑤の国府津疎開回送が施行されました。 pic.twitter.com/GVxcNHOWvU — 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 14, 2023 
 ナハW1編成が国府津車両センターに疎開されました- 
	
	
	ナハW2編成も同所へ疎開されています。 2023.09.15 
 回9895M
 南武支線用
 205系1000番台 ナハワW2編成
 国府津疎開回送 pic.twitter.com/0CWzO5q76T— どーなつ (@tjpagmdaj) September 15, 2023 
 
- 
	
	
	
- 
	
	本田政斗 が「  205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年  1か月前 205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年  1か月前
- 
	
	todaystyle272 が「  205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年  1か月前 205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年  1か月前ナハW2編成が中原へ回送されたようです。また、未確認情報ですがW1編成も同じく回送されたという情報があります。 
 https://x.com/S69496976/status/1701522764660932640?s=20
- 
	
	https://4gousya.net/jr/4237.php 
 中原所属のE127系ですが、新潟時代に機器更新済みにも関わらず、まだ「転用改造」と記すべき箇所が「機器更新」の表示になっています。修正お願いします。- 
	
	
	@myuta20070109 
 確認のほど、よろしくお願いします。
 @e231 @811
- 
	
	
	私の方でV2編成の反映・および先程確認をしましたが、編成表のデータベースには「機器更新」ではなく正しく「南武線転用」のIDで反映されています。 
 ただ、データベースに登録するIDと編成表に表示する略称を登録(紐づけ?)しないと、編成表の方にはデフォルトとしてすべて「機器更新」と表示されてしまうようなシステムとなっているようです。登録をお願いしているのですが、他の作業もあり未だ着手できていないようです。
 @e231 @zattap @myuta20070109
- 
	
	
	@kou2 
 @kawayuki0917
 @122pjtgdamp15g
 @zattap
 @myuta20070109
 @811
 @kabocha103suika
 今経緯を調べており、IDの照合不良(E127系以外も数点)をリストの形でご連絡頂いていたのですが、その記録を見つけることができていません。
 心当たりがある方はご返信頂けませんでしょうか。
 E127系は手作業で直す予定です。
- 
	
	
	@ kawayuki0917 @kou2 @zattap @myuta20070109 
 E127系の件は私のほうで修正しました。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	いつからかわかりませんが、特定の条件下で相鉄8000系と9000系の編成表が文字化けして閲覧できなくなる場合があるみたいです。 
 特定の条件下で自分が確認できたものとして、
 ・検査出場時期ノートから閲覧した場合にエラーを起こしてしまう。
 ・対象の編成は全てでは無いものの、ほぼ全ての編成が表示不具合の対象である(7~8割ぐらい)
 ・直接編成表タブから表示させる場合は正常に表示される。
 というものです。対応よろしくお願いします。
 参考:相鉄編成表
 https://4gousya.net/pu/5700.php- 
	
	
	表示内容としては、相鉄8713×10が相鉄8000_58713x10となっているなど、出力コードか何かが表示されて表示バグを起こしているものと思われます。 
- 
	
	
	※文章だけだとわかりにくいので、このグループに不具合と思われる状態のスクショを上げておきました。ご確認頂きますと幸いです。 
- 
	
	
	ご報告ありがとうございます。 
 本件、現在調査中となります。
- 
	
	
	@122pjtgdamp15g 
 本件、修正が完了いたしました。
 ご報告ありがとうございました。
 @e231
 
- 
	
	
	
- 
	
	昨日に続き連続の修正依頼となってしまいますが、E233系0番台の一部編成の最終出場一覧が非表示になっています。修正していただくことは可能でしょうか。 
 恐らく、入出場履歴のデータ自体は残っているものの正常に表示されていないのではと思います。
 編成IDなどの異常も確認できませんでした。
 (以前、E233系松戸車において似たような事象が確認されていますが、その時と同じようなかんじなのではないかと思います) (検査出場時期)E233系0番台T編成・H編成(改造済)・209系1000番台 最終出場一覧出力対象:233_1、233_24、233_25、233_27、233_28、、209_38 (T編成) ※G車組込対応改造工期は約3ヶ月半 注1:検査とは別日にG準改造等で入出場した編成 ※TK→東京総合車両センター OM... (検査出場時期)E233系0番台T編成・H編成(改造済)・209系1000番台 最終出場一覧出力対象:233_1、233_24、233_25、233_27、233_28、、209_38 (T編成) ※G車組込対応改造工期は約3ヶ月半 注1:検査とは別日にG準改造等で入出場した編成 ※TK→東京総合車両センター OM... (検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧出力対象:233_2、233_3、233_30 関連ノート E233系0番台T編成・H編成・209系1000番台 E353系基本編成(あずさ・かいじ・おうめ・はちおうじ) E353系付属編成(あずさ・富士回遊) 南武線E233系8... (検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧出力対象:233_2、233_3、233_30 関連ノート E233系0番台T編成・H編成・209系1000番台 E353系基本編成(あずさ・かいじ・おうめ・はちおうじ) E353系付属編成(あずさ・富士回遊) 南武線E233系8...- 
	
	
	ご指摘ありがとうございます。 申し訳ございません、別件(京急1501F)の対応で表示処理を修正した際に、 
 修正ミスでデグレードが発生しておりました。
 さきほど修正を行い、現在は正常に表示されているかと思います。
 (念のため、ご確認いただければと思います。)よろしくお願いいたします。 
 @e231
- 
	
	
	正常に表示されていることを確認いたしました。 
 この度は、津覇の件も含めご対応いただきありがとうございました。
 
- 
	
	
	
- 
	
	私鉄の入出場状況の一覧の津覇車輌工業に入場中の編成が表示されていないのですが、これは不具合でしょうか。 
 https://4gousya.net/line/8002.php一方、各個別編成の津覇の入出場データの下方には編成の一覧が表示されるようです。 
 https://4gousya.net/line/8002.php?mod=15937- 
	
	
	この内容は検査出場グループでB修8000さんが既にスレッド立てしていますが、まだ修正されていないみたいです。 
 https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/75508/
- 
	
	
	本件、先ほど修正いたしました。 
 よろしくお願いいたします。
- 
	
	
	@miury 
 対応の方、ありがとうございました。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	https://www.threads.net/@ega_blt/post/Cwewt7XP8IR/?igshid=MzRlODBiNWFlZA== 
 8/18に外された800番台デビュー20周年ヘッドマークですが、今度はクハE231-807側とクハE230-807側で相互入替して掲出再開しました。
- 
	
	京葉通快 が「  651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年  2か月前 651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年  2か月前ニイU102編成が構内試運転を行いました。 秋田総合車両センター構内でE653系元U102編成が試運転を行なっていました✨ 
 これからの活躍に期待ですね。 pic.twitter.com/5iiadq3afz— あきてつ。 (@akita_railway) August 25, 2023 
- 
	
	
	
	
		
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
			 
		

 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		

尚、青660編成は28日に運用入りの目撃がありました。