-
https://4gousya.net/forums/post/11%e6%9c%88%e3%81%ab%e4%ba%ac%e6%b5%9c%e6%9d%b1%e5%8c%97%e7%b7%9a%e5%a4%a7%e4%ba%95%e7%94%ba%e9%a7%85%e5%8c%97%e8%a1%8c%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%92%e6%8b%a1%e5%bc%b5%ef%bc%88%e4%b8%80%e9%83%a8
上記記事中,都営浅草線の振替輸送区間ですが,
(誤)西馬込ー新宿間
(正)西馬込ー新橋間
ではないでしょうか。
また京急本線の振替輸送区間も
(誤)品川ー横浜
(正)泉岳寺ー横浜間(他にあわせて「間」を付加しておきます)
ではないでしょうか。 -
E235系【架空鉄道・JR】 が「
サイト運営」グループに参加しました 1年 3か月前 -
-
https://4gousya.net/line/8002.php
入出場の首都圏私鉄ですが、404エラーでどこのリンクからも(ノートやトップページ等)全て閲覧不可の状態です。(首都圏私鉄以外の入出場は閲覧可) -
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前西浜松電留線での解体が再開されたようで、昨年度までに廃車された分の解体があらかた終わり、
今年度送り込まれた編成のうちシスLL8,LL17編成の解体が始まったようです。
もう少し様子を見た方がよさそうでしょうか。LL8、LL17も解体開始 pic.twitter.com/aShVmSrG8a
— さいさん (@ogakiY30) July 28, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前サウF-3018編成、解体が始まったようです。
2024/07/27 苗穂工場
721系F-3018#苗穂工場
#721系
#JR北海道 pic.twitter.com/9wSuLjIu93— 筋肉ピアノ@musclepiano_youtuber (@musclepiano_01) July 27, 2024
-
以下のフォーラム
https://4gousya.net/forums/post/南海3513fが千代田工場に入場
ですが、本文中、人身事故とあるのは踏切事故の誤りでしょうか。
※モデレーターメンション
@e231 @2250ega @surumeika @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109
※フォーラム作成者メンション
@zattap -
-
-
じぇーに が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 3か月前 -
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前 -
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前7/3にJ68編成の解体が開始されました。
https://twitter.com/hagiougiya/status/1808420139727221170?s=46
またT19編成の解体が始まりました。久しぶりに郡山総合車両センターへ行って来ました。
鶴見線205系T19編成が解体線に入り車内解体の真っ最中でした。改造はされたが山手線からの205系。雨の中!205系座席山積みになっており悲しくなって来ます。
鶴見線と仙石線205系の連結も見られました。 pic.twitter.com/pyHiyYygSx— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) July 8, 2024
-
J68編成はあくまで解体線入線の段階のため、まだ反映せず置いておきます。
(一時的な留置の可能性が残っているため…)
T19編成は反映しました。 -
J68編成、残り1両という段階まできていたので反映しました。
E2系J68編成 残り1両(1号車)新潟新幹線車両センター解体線 pic.twitter.com/6zYpTnVp7E
— にいてつ (@niitetu2) July 29, 2024
-
-
京葉通快 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 3か月前https://x.com/cocoa_189_510/status/1810144836114428068?s=46
Y-133、解体中です(対応済) -
-
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a2%e3%83%a4145-1006%ef%bc%88%e6%a3%ae%e3%83%8e%e5%ae%ae%ef%bc%89%e3%81%8c%e5%90%b9%e7%94%b0%e3%81%b8
当該記事中,「吹田総合車両所森ノ宮支所(近アカ)」とあるのは「吹田総合車両所森ノ宮支所(近モリ)」ではないでしょうか。-
大変失礼致しました。
訂正しました。
@zattap
-
-
-
-
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a2%e3%83%a4145-1109%ef%bc%88%e8%bf%91%e3%82%a2%e3%82%ab%ef%bc%89%e3%81%8c%e5%90%b9%e7%94%b0%e5%85%a5%e5%a0%b4
当該記事中,
「伴走として吹田所属のクモヤ145-1003、クモヤ145-1109が使用されました。」
とありますが,
「伴走として吹田所属のクモヤ145-1003、クモヤ145-1009が使用されました。」
が正と思われます。 -
コツS-07編成のトピックですが、
「入場時点で、戸閉装置等一部の機器を大宮総合車両センター本所で行ってましたが」を「入場時点で戸閉装置等の一部機器の更新を行った状態でしたが、」
に修正した方がよろしいかと思います。-
https://4gousya.net/forums/post/コツs-07編成大宮出場
また、リンクがこちらです。
(訂正後、この投稿を削除させて頂きます。)
-
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 4か月前サウF-5、解体中のようです。
昨今苗穂工場で721系F–5編成が解体中です。
前回は3000番台のF–3015編成が解体されました。とりあえず、3両編成で検査切れ等の車両から解体されていると思われます。
今のところ、快速「エアポート」用の6両編成はまだ廃車・解体は発生していません。残存車両は可能な限り長く使用してほしいです。 pic.twitter.com/E3bj8WVyT0
— 北海道の鉄道情報局 (@hokkaido_tetudo) June 21, 2024
- さらに読み込む

先ほどまでに訂正を行いました。
@zattap
@e231 @2250ega @surumeika @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109