-
やりいかがフォーラム「トウ24編成のドアステッカーが撤去」の「E235系」というトピックに返信しました。 9か月 3週間前
同編成は9月17日に東京総合車両センターを出場後、山手線内にて度々試運転を行っている状況でした。
入場時点でドアステッカーは残置されているものの、試運転の段階ではドアステッカーが撤去されているのが確認出来ます。2024.9.10
E235系 トウ24編成
TK西エリア入場中
屋外留置中#E235系 pic.twitter.com/1wdL1A6JLq— 品オサ (@makodeha) September 10, 2024
山手線 E235系 トウ24 ATOの試運転かね?
新橋で pic.twitter.com/cHmLeqtYWO— こだま@100thMAZDA6 (@kodama414a) September 25, 2024
https://twitter.com/nizi728/status/1839563634814619686?s=46…[ 続きを読む ]
-
京急京成鐵が「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海8003Fが高野線へ回送」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日、南海8000系8003Fが南海本線から高野線へ臨時回送されました。
転属に伴う臨時回送と推測され、同形式の高野線への転属は8001F、8002Fに続き3例目です。11/25
南海8003F千代田入場回送(転属) pic.twitter.com/rV4kZV2thM— 普通車 (@NK_local) November 25, 2024
南海8000系 8003F
高野線転属回送
北野田にて pic.twitter.com/mkN0p8pIy4— 翔 (@syowakka1) November 25, 2024
-
南瓜西瓜が「681系/683系」フォーラムで「キトW36編成がしらさぎ塗色に(0番台基本編成塗装変更完了)」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日、特急「サンダーバード」向けの683系0番台基本編成のうち、最後までしらさぎリニューアル塗装への変更が行われていなかったキトW36編成の塗装変更が確認されました。
これにより0番台基本編成は、全てしらさぎ塗色への変更が行われました。
https://twitter.com/nishi_227/status/1860905412691915006 -
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK414編成機器更新」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日、E531系基本編成カツK414編成が郡山総合車両センターを出場しました。
車体保全と床下主要機器(主変換装置・補助電源装置・先頭車TIMS箱)の更新が行われたようです。
同編成は、2022年6月に秋田総合車両センターにて戸閉装置などの一部機器を更新済みでした。2024 11/25 8725M
E531系K414編成 KY出場
連結器、台車、トイレタンク、SIVなどが更新されていました。 pic.twitter.com/8tXfqddoy7— クハ鉄 (@kuhatetsu) November 25, 2024
郡山総合車両センター見たまま
E531系、E657系、255系Be-01編成、E501系K751編成を確認
解体線は在線なしでした
写真にはありませんが水郡線用のE130らしき車両も別の位置にいたのを確認 pic.twitter.com/yPmSWSt4Bu— HYUUGA 12/12or15関西(予定),27or29岡山 (@SeriesE3_R1_R26) November 22, 2024
-
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタT38編成がグリーン車組み込み・12両化」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
本日豊田車両センター内にて、E233系0番台貫通編成トタT38編成にグリーン車2両が組み込まれた姿が確認されました。
サロE233(E232)-12の組み込みが確認されました。中央線E233系T38編成にグリーン車組み込み pic.twitter.com/ezfzupliXF
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) November 25, 2024
中央線E233系T38編成に連結されたグリーン車は12番ユニットです。 pic.twitter.com/HlGmWH1ucF
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) November 25, 2024
-
トタギガが「E233系」フォーラムで「トタT42編成が12両化され運用復帰済み」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
グリーン車組み込みが確認されていたE233系トタT42編成ですが、昨日(11/24)より運用復帰しています。
サロE233(E232)-11ユニットが組み込まれています。(本日乗車の上確認しました)2024年11月24日(日)
742T
快速
東京発青梅行
E233系T42編成+サロE232-11+サロE233-11トイレ設置たぶん今日からグリーン車付で運用のはじまったT42編成のグリーン車に乗った
そうだとしたら初運用
そして座れた詳細は後日#中央線が好きだ#中央線写真部 https://t.co/mbLeuGvjIT pic.twitter.com/EqnkIsNA5N
— 心 (@SinkunCom) November 24, 2024
-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「E233系余剰車の房総エリア転用が報道」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
共同通信が配信した房総・北総エリア209系の伊豆急追加譲渡の記事において、運転士と車掌が乗務する房総線区にはE233系を導入し、209系を置き換えることが明らかにされています。
JR東日本関係者への取材によると「余剰になった一部のE233系を改造して房総地区に投入し、209系から車齢を若返らせる計画」となるようです。
E233系の余剰は中央快速線・南武線・京浜東北線・京葉線・常磐緩行線などで発生しており、これらの余剰車両の少なくとも一部を活用した車両転用が行われることが見込まれます。「寿命半分」を掲げた電車、登場30年超で〝再就職〟できる秘訣は? JR東日本209系、置き換え用車両も判明 【鉄道なにコレ!?】第68回 | 47NEWS
;[ 続きを読む ]エラー -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 9か月 3週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-45編成営業運転開始」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
11/19に新潟車両センターから配給輸送された、E235系1000番台 クラF-45編成が、11/25の703Sから営業運転を開始しました。
6号車モハE234-1245の海側一部帯は配給輸送時点でしてましたが、こちらは直されての営業入りとなりました。2024.11.25
703S E235系F-45+J-12編成
本日よりF-45編成が運用入りしました
6号車の噂の帯は直されていました pic.twitter.com/HUiVmdEfQT— よこてつ (@yokosuka_1008) November 24, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2024年度大宮公開(205系展示や掲示物など)」というトピックを立てました。 9か月 3週間前
-
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
クラY-120編成解体中
【↑の続き】
ついに解体されるのか・・と思ってたら入換用機械で元の留置位置に戻るところを仕事の用事前に確認。
とりあえずEF65 1104・1105のPF2機は部品取り用として当面残存だろうか?
その後ろでは横須賀・総武快速線のE217系クラY-120編成の先頭車(クハE216-1020)が廃車解体中でしたが。。 pic.twitter.com/8JdKjwHEIt
— えぬ (@Cocoa_189_510) November 19, 2024
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
岡山105系・113系・115系・117系まとめ」を編集しました。 9か月 3週間前
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
JR電車編成表2025年冬より、
JR東海のN700系X33,X35,X36,X37について廃車の記載がありました。@kou2 トタギガさん
こちら反映お願いしてもよいですか? -
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
JR電車編成表2025年冬より、
JR東海211系シスLL4,LL6~LL8,LL12,LL13,LL17~LL20,SS1について廃車の記載がありました。
編成表に反映しました。 -
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
トタギガ wrote a new post, 71-000形Z11編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 3週間前
11月20日に総合車両製作所新津事業所を出場し、甲種輸送されていた東京臨海高速鉄道71-000形Z11編成が、21日に大崎に到着しました。
私鉄 車両動向 > 東京臨海高速鉄道の動向
私鉄 車両動向 > 東臨71-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 埼京線・川越線・りんかい線・相鉄直通 編成表東臨71-000形Z11編成が甲種輸送本日(11/20)、東京臨海高速鉄道71-000形Z11編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、大崎へ向けて甲種輸送が行われています。 - さらに読み込む

一方、クラY-145編成は解体完了しています。
※いずれも編成表未反映、入出場フォーム残置
両者反映しました