- 
	
	
本田政斗 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年  4か月前3438編成どこ行ったかなーって目を凝らしてたら、3056編成もう衣替え始めてるやないの pic.twitter.com/A6REX7GuyY
— ノセ (@Swing521) June 17, 2023
3056Fの帯が剥がされているのが目撃されています - 
	
	
本田政斗 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年  4か月前 - 
	
	
野球と鉄道好きさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
	
	
		
 - 
	
	
BLT が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年  4か月前651系 OM206編成 pic.twitter.com/VSL4xiX5yN
— Trainpochi JP (@trainpochi_jp) June 16, 2023
オオOM206編成が宇都宮線を下ってます。
2度目の宇都宮疎開でしょうか。- 
	
	
	
この件の写真今さっき入れました。
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
6/15 211系A60編成OM出場
回8775M北上尾駅にて
かなり久しぶりにOM出場撮りました〜
雨がいい感じに降ってくれてよかったです。同業者の皆様お疲れ様でした。 pic.twitter.com/mpnTAIjGpF— 非常ブレーキは常用ブレーキ (@1tp8keoL7r3H8Sa) June 15, 2023
タカA60編成が大宮総合車両センター本所を出場しました。 - 
	
	
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
昨日より、クラY-134編成が横須賀に疎開されています。
E217系Y-134編成 横須賀疎開 pic.twitter.com/UjwxgnDxrH
— え び (@shrimp_rhythm) June 13, 2023
 - 
	
	
本田政斗さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急目黒線東急車8両編成化表」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
本田政斗さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急目黒線東急車8両編成化表」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
本田政斗 が「
東急目黒線東急車8両編成化表」グループに投稿しました。 2年  4か月前 - 
	
	
郡山車両センター見に行って来た〜 E721系500番台 0番台 そしてE531系K454がいた〜 床下見た感じ機器更新したのかな? それにしてもE531系の連結器がめっちゃ曲がってたw #郡山車両センター #E531系 #E721系500番台 #E721系0番台 pic.twitter.com/QPdSWuHt7z
— まっさんE531系 (@masato246saku) June 10, 2023
機器更新・指定保全のため入場中のカツK454編成ですが、外観では主変換装置のみの更新でSIVは未更新となっています。 - 
	
	
野球と鉄道好きさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年  4か月前速報
車両故障当該のNEX はマリに入区 pic.twitter.com/yQ6NO7ytVE— 千カマ (@Chiba_kama) June 9, 2023
総武快速線 車両故障当該?
成田エクスプレス津田沼駅より、幕張車両センターへ回送。
13:40ごろ。#総武快速 #総武線 pic.twitter.com/CYk1DpF2jE— TUBASAで旅立とう! (@tu_basa_trip) June 9, 2023
E259系クラNe014編成とクラNe016編成が、稲毛駅通過直後、大船・新宿方面へ向かってる際に車両故障(ブレーキ不良?)を起こしたようです。
当該編成はそこで運転打ち切られました。
# 2016年頃にも似た組み合わせで故障してたような…? - 
	
	
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年  4か月前6/5に田町へ疎開されていた651系オオOM206編成が、本日、所属先へ返却回送されました。
6/9
回9539M
JR東日本651系1000番台オオOM206編成
品川(田町)疎開返却回送
赤羽駅にてネタとネタの合間でちょうど良かったのでここで回収
ここで撮ると定期運行時代と何の変わりも無いけどね()
今回はいつもと違う列番での運転でした pic.twitter.com/km5QtJ62Pw— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) June 9, 2023
 - 
	
	
ナハV1編成ですが、機器更新は17/08/08*Eでの施工で、今回入場では転用改造(+装置保全)のみとなります。ニイV13編成は17/11/13*Eで機器更新です。
配9741レ EF64-1031+E127(V12)
NN出場
新津にて
V12、お帰りなさい! pic.twitter.com/SWLv4raSbP— 舞茸 (@shimeji_5) August 8, 2017
11/8
配9741レ NN出場配給
EF64-1030+E127系ニイV13編成
@大宮時間が無いっていうのに… pic.twitter.com/e9hsiAzG3U
— もかてん (@TOQ9000) November 8, 2017
またV1編成の転用出場日の反映は23/06/01*Eで良いと思うのですが、「機関車による配給終了」の明確な基準があるように思え、これを今後も継続するならばミツK3編成の機器更新出場を23/01/31*Eに訂正すべきだと思います。
一応、出場データや補足も1/31出場前提で登録しています。
;[ 続きを読む ]https://4gou&hellip- 
	
	
	
ミツK3編成ですが、所属着日という考えで23/06/01*Eとして登録した記憶があります。
配給完了日は陸送が絡む新製日のみの基準かと思いまして…。 - 
	
	
	
配給に絡む日付の基準は
https://4gousya.net/jr/4100.php
をご確認ください。
機関車牽引の有無は関係がないという処理になっているかと思います。 - 
	
	
	
@surumeika
ログを漁れていませんが、これは配給区間の着駅と整理を過去に行っていますので、ミツK3編成が誤りとなります。(グリーン車の新製日はもちろん、京浜東北線向けの新車、南武線向けの新車など、日付が全て変わってしまいます。)
規約明記が必要だと思います。
@kou2
@811 - 
	
	
	
すみません、間違えました。V13編成は11/08*Eです。
私鉄の例になりますが、甲種輸送が所属着ではなく機関車による牽引終了で全て新製反映されている(直近でいう元住吉5050系の長津田着、丸ノ内線2000系の横浜本牧到着)ので、まず機関車輸送が存在する場合は「牽引終了日で反映」と定義すればJRの配給も含め全社説明が可能かと思います。
@kou2
@surumeika
@e231 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年  4か月前 - 
	
	
クラY-22編成が幕張車両センターへ疎開回送されました。
【JR東】E217系Y-22編成幕張車両センター疎開回送 |2nd-train鉄道ニュースMostさん撮影 2023年6月8日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-22編成が、幕張車両センターへ疎開のため回送されました。 - 
	
	
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年  4か月前 - さらに読み込む
 
  
  
  
  