-
VVVFインバータ制御装置が更新されてピカピカだった pic.twitter.com/8NVVEiw4uj
— ごう (@gou353) July 11, 2024
本日出場した9108Fですが、制御装置に「2024年度更新」の表記が記載されました。20000系と同様、制御機器の更新を実施したものと思われます。 -
-
-
Series-E531 が「
E235系」グループに参加しました 9か月 2週間前
-
昨日より五日市線の運用にH44編成が入っているようです。
なんかE233系H44編成が五日市線の運用についてるんだけど
高麗川・武蔵五日市行きが廃止された以来のトイレ付き車両が五日市線に入る(他の日に代走入ってたら別だけど) pic.twitter.com/zhOySq42Hg— Hiroto I (@HirotoI_1220) July 8, 2024
なんか五日市線運用にH44編成が入ってるんだけど pic.twitter.com/V2mPXFXOfX
— 鉄道と東方好き (@TTouhousuki08) July 8, 2024
-
2023年9月に池袋線系で更新されたSEMTRAC(運行管理システム)について、システム面における更新・変更内容が業界誌(*1)より明らかになりました。
これまで明らかになっていた改良点に加えて、▽山口線・多摩川線の取り込みに際して各系統の司令操作卓を3セットから4セットに増強、▽運行表示盤であるDLP方式プロジェクターの構成方法・数量を変更、▽通信方式とネットワーク構成の変更、▽CTC装置(池袋線系では高麗駅~西武秩父駅間)の廃止によるスリム化を行ったとしています。
切替日程の関係では、2023年8月24日に関東運輸局による完成検査を受検し合格、同年9月9日終列車後に第3世代への切替、同年10月12日終列車後に山口線を池袋線系に取り込み、池袋線系の切替が完了したとしており、完成検査の受検時…[ 続きを読む ] -
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 9か月 3週間前
-
本日トタ青662編成がトタH53編成の4両と連結の上、中央線快速運用99T(所定209系運用)で運用されています。
トタ82編成に何かしらの不具合が生じ、豊田駅で車両交換をした上で起こったようです。
中央線・青梅線E233系運用情報 -
春日部駅の副本線?中線?の線路設備が撤去されています。
2024.6.11・2024.6.15 #春日部 駅 高架化工事。切り替えから1ヶ月ほど経過。旧上り本線・中線のレール・架線が無くなりました#スカイツリーライン https://t.co/4YDX86ZbB6 pic.twitter.com/aECCxCkIpq
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) June 15, 2024
-
先日発売された鉄道ファン8月号の付録に掲載されている5050系4112F – 4115Fの編成表にて、「サハ4615はサハ5550形」との注記を確認しました。サハ5450形としてサハ4612 – 4615の4両が記されていることに対する注記で、これが正しければサハ4615は、同様の形態をとる他の3両とは違う形式に属していることになります。ミスにしては奇特すぎるように思え、不思議なところです。
同車は元サハ5469で、サハ5569とし…[ 続きを読む ]
-
matsukaze5576 が「
西武鉄道」グループに参加しました 10か月 1週間前
-
-
昨日6月11日に清瀬駅開業100周年記念式典が池袋線清瀬駅にて実施されました。
旧西武鉄道の「2色塗り(黄色と茶色)」復刻ラッピングが施されている2000系2071Fに追加の装飾が施された「清瀬駅開業100周年記念トレイン」の出発式が行われたほか、同駅の発車メロディが変更されることが明らかになりました。
なお、「清瀬駅開業100周年記念トレイン」の運行は2025年3月31日までの予定とされています(5月23日発表のニュースリリース)。▼2024年5月23日発表「2024年6月11日(火) 清瀬駅開業100周年記念事業を実施します」
;[ 続きを読む ]西武鉄道Webサイト西武鉄道のWebサイト。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武線のご利用案内から、特急ラビュー・特急レッドアロー号・S-TRAIN・拝島ライナーのご案内、レジャー情報、沿線での暮らしやおでかけ情報、企業情報などを提供しています。 -
昨年11月頃より運用を離脱し、6月2日に試運転、6月9日に川越整備所にてSIVの交換が確認されていた9050型9151Fですが、本日運用復帰が確認されています。
https://twitter.com/115makura/status/1800301308077039701?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20240611/ -
2024/6/9
E231系1000番台宮ヤマU534編成 (我孫子派出所 車輪転削送り込み回送)
常磐快速線に湘南色は凄く違和感ありますw撮影された方お疲れ様でした pic.twitter.com/kiEdsHhFCz— ウサポム (@HS05_JM13) June 9, 2024
ヤマU534編成が我孫子まで回送されました。 -
1月頃より運用を離脱し、5月4日に試運転をしていた東武9000系9106Fが本日運用復帰しました。
東武9000系9106Fが6月6日復帰 pic.twitter.com/gNsFINUbGQ
— 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) June 6, 2024
-
kooriyamaeki が「
東武鉄道」グループに参加しました 10か月 3週間前
- さらに読み込む
