-
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「JR西、万博開催で「エキスポライナー」運行へ(報道)」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
共同通信は、JR西日本が万博輸送として、「エキスポライナー」を運行すると報道しました。
新大阪ー大阪ー(西九条)ー桜島の経路のようです。1985年のつくば科学万博でも、エキスポライナーが運行されました。
JR西の万博運行案判明 九州新幹線の始発繰り上げ | 共同通信
https://nordot.app/1238782665496609676 -
BLTが「E233系」フォーラムで「トタT21編成が臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
12/9、E233系トタT21編成が豊田車両センターまで自走で回送されました。
新4号車と5号車にサロE232(E233)-25が組み込まれてることから、国府津車両センターで12両化されたと見られます。 -
SATSがフォーラム「東京メトロ丸ノ内線 CBTC使用開始」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 1か月 1週間前
12月9日、東京メトロは、12月7日始発より丸ノ内線全線でCBTCシステムを使用開始したことを明らかにしました。
▼2024年12月9日発表「 2024年12月7日(土)丸ノ内線の全線において無線式列車制御システム(CBTCシステム)を導入・使用開始しました」
https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews241209_83.pdf -
エスセブン wrote a new post, E129系が他地区へ導入されることはあるのか? 【 #E129系の日 】, on the site Kumoyuni45 1か月 1週間前
2014年より新潟地区の115系・E127系の代替として導入されたE129系。
2022年まで増備され、同年にはE127系による一部代走が行われたのを除き新潟地区の電車が同形式に統一されました。新潟地区での導入が完了し、現在は共通設計車であるしなの鉄道SR1系の増備が進められていますが、JR東日本管内の他地区にE129系として再び増備されることはあるのでしょうか?
-
みやがわが「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海8300系8720F 営業運転開始」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
9日、南海電鉄8300系8720Fが営業運転を開始しました。
x.com -
みやがわが「京阪電鉄」フォーラムで「京阪13000系先頭車13040・13090号車が陸送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
9日未明、京阪電鉄13000系13040、13090号車が川崎車両を出場し、寝屋川車両工場へ陸送されました。
2024年3月から落成した13000系はこれで8両目、いずれも先頭車です。12/9 京阪陸送 13040号車
13090側は、逃してしまいましたが寝屋川車庫?へ陸送されました。 pic.twitter.com/wEAJag7cE9— みづべ (@midubenoouti) December 8, 2024
-
-
みやがわがフォーラム「山形鉄道、蓄電池による既存車両の電動化を実証へ」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1か月 1週間前
本事業の参画事業者のニュースリリースによると、
▼改造・ノウハウ提供:明希工業株式会社
▼設計:豊島電気製作所
▼車両輸送協力:株式会社ジェイアール貨物・北陸ロジスティクス
などとなっております。そのほか、改造前と後の機器配置図もあります。
明希工業は川崎車両所近くに事業所を置く、機関車や気動車などの車両整備メーカーのようで、山形鉄道とも取引関係にあることが想像されます。
https://www.meiki-tech.co.jp/partner/また、ジェイアール貨物・北陸ロジスティクスは、鉄道車両の陸送で様々な実績があります。
鉄道車両用省エネ電気駆動システムの開発“ZERO Emission E-Train Project”に参画いたします | 株式会社 EV モーターズ・ジ…[ 続きを読む ]
-
トタギガ wrote a new post, 40000系48151F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
12月6日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた西武40000系8050番台(8連・ロングシート車)48151Fが、8日に新秋津に到着しました。
私鉄 車両動向 > 西武40000系 編成表
西武48151F 川崎車両出場 (8両編成初出場)12月6日、48151F(8両編成)が川崎車両を出場しました。同形式はこれまでロング/クロスシート車ならびにロングシート車とも10両編成でしたが、今回出場した編成は8両編成で、新しい形態となっています。2024年度、同形式は 3編成... -
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ18112Fが和光検車区へ回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
10月の新製時の甲種輸送で綾瀬車両基地へ搬入後、先月より千代田線内で試運転が行われてきた半蔵門線向け18112F(鷺沼車・10両)ですが、本日8日未明に和光検車区へ回送されました。
https://twitter.com/kororoku101/status/18655362337595312982024.12.7終車後
18112F 臨時回送 90S運行
4週間にわたって千代田線内で試運転を行っていた18112Fが先程和光車両基地まで回送されました pic.twitter.com/iMosYXmfRt— TRTA (@TRTA2686) December 7, 2024
18000系が綾瀬から和光市まで回送されました。 pic.twitter.com/zecF54YtUG
— 教務課 (@GMHTCYZNF_abc) December 7, 2024
-
SATSがフォーラム「西武48151F 川崎車両出場 (8両編成初出場)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1か月 1週間前
添付写真の通り、48351号車と48751号車に搭載されている空気圧縮機(コンプレッサー)ですが、従来の40000系とは異なる形状の装置(20000系の更新品と類似)となっています。
-
SATSがフォーラム「西武48151F 川崎車両出場 (8両編成初出場)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1か月 1週間前
12月8日、同編成が小手指車両基地に到着しました。▽JR線内は6日から引き続きEF65 2092[新]、▽西武線内は101系263Fによる牽引でした。
西武40000系(48151F)甲種輸送
EF65 2092牽引でした。
新秋津では、西武線区間牽引の263Fと
209系M81編成との並走も見ることができました。 pic.twitter.com/RP9jqrJWOD— 石谷俊道 (@toshi_ishiya) December 8, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
みやがわが「681系/683系」フォーラムで「JR西日本、大阪ー能登・和倉温泉で臨時特急を検討」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
JR西日本の長谷川社長は4日、現行敦賀止まりのサンダーバードについて、大阪ー和倉温泉(石川県七尾市)で臨時便を運行を検討する考えを明らかにしました。
新幹線延伸による乗り換えによる不便さや、自然災害に見舞われた能登の復興にも繋げることができます。
一方で、長谷川社長は和倉温泉の復興が前提との見通しも示したようです。大阪-和倉に直通便検討 サンダーバード、臨時で|社会|石川のニュース|北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1595240“特急サンダーバード” 大阪・和倉温泉間が復活か…復興策の一環として「臨時便を検討したい」JR西日本社長 | 石川県のニュース|MRO北陸放送
;[ 続きを読む ]TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイトDIG:掘り起こす、探求する、発見する。TBS系JNN28局のニュースサイト、「TBS NEWS DIG」は、国内外の取材網を生かし、いち速く正確な情報・動画と、より深い調査報道・より分かりやすい解説で、社会の関心に応えます。 -
SATSがフォーラム「東京メトロ丸ノ内線 CBTC使用開始」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 1か月 2週間前
運転台モニタの内、速度計上部には「臨速」「出発抑止」「停止限界」の表示が確認できます(中央部の表示は、防護・抑止要因によって表示内容が変化する※)。また、速度計右下の表示について、従来「前方予告」でしたが、「パターン接近」に変更されています。
車両面では、運転席背面にあるCB類の内、▽「保安装置電源」がOFF→ONに、▽「ATC電源」がON→OFFとされたうえで名称表示が隠されたことを確認しました。
運転諸標では、逆方向への運転が可能になることに合わせて停車場境界の表示が見直され※、逆方向を運転する列車向けに「単線場内標識」や逆方向(単線)への出発進路を表す標識(単出)が新たに設けられたほか、CBTCによるATP化に伴い車両停止標識等の移設が行われた箇所を確認しました(停留場で見受けられる菱…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜が「681系/683系」フォーラムで「683系0番台基本編成の交直切換スイッチが使用停止に」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
塗装変更を終えて特急しらさぎ運用を開始した683系0番台基本編成ですが、少なくともキトW31編成の運転台交直切換スイッチが使用停止とされたことが確認されました。直流区間限定運用の措置がとられたことが窺えます。
同系列における交直流機器の使用停止・直流区間限定措置は2000番台の先例があり、同番台は289系への形式改番や交流機器の撤去まで行われていますが、今回確認された0番台は現状部品の撤去や形式改番は行われていません。しらさぎ用683系0代(W31)の運転台にある交直切換スイッチが使用停止で実質直流専用になっているのを確認。
主変圧器等交流機器は撤去されていないっぽいし、車番も683のままだから、制御いじって交流側をマスク処理した簡易的なもんか?
一応683系8000代(A06)の運転台にはまだ交直切換スイッチ有り。 pic.twitter.com/yIhyPdG5Qe
— chanai (@_chanai) December 7, 2024
-
みやがわがフォーラム「IRいしかわ鉄道 来春、快速導入・普通など7本程度増便へ」の「その他の公民鉄(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 1か月 2週間前
7日配信の記事によると、快速列車は次のダイヤとなるようです。
往路
大聖寺 7:44発
金沢 8:22着
(16分短縮で所要時間は38分)復路
金沢 18:20発
大聖寺 18:59着
(11分短縮で所要時間は39分)金沢―大聖寺16分早く IRいしかわ、22年ぶり快速列車 〈県議会〉|政治|石川のニュース|北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1597976 -
みやがわがフォーラム「東武61601Fが徳庵へ甲種輸送」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 1か月 2週間前
7日、徳庵駅に到着し、近畿車輛に入場しました。
運転経路は、次の通りです。
5日
DD200-11[愛]牽引
栗橋→新鶴見6日
EF65 2096[新]牽引
新鶴見→京都貨物7日
EF65 2096[新]牽引
京都貨物→吹田タ
DD200-14[愛]牽引
吹田タ→徳庵2024/12/6
EF65 2096[新]+東武鉄道60000系61601F 6B
9863レ 近畿車輛入場に伴う甲種輸送引き抜かれた1両は改造後、新型車両80000系に組み込まれる模様。山手線向けのE235系10号車のように外観から判別できるのでしょうか? pic.twitter.com/uOSTVg2by7
— 新関尾群 (@myfavoELis65) December 6, 2024
-
ホームタウンとちぎ が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1か月 2週間前
西武鉄道用編成ノートに、40000系40153FのNack5ラッピング(らじっとれいん)の項目を建てたくあります。
ソース
https://www.seiburailway.jp/joshapoint/nack5teletama2024.html -
みやがわが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「山形鉄道、蓄電池による既存車両の電動化を実証へ」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
山形新聞によると、山形鉄道が既存車両を改造し、再生可能エネルギーを使った蓄電池による電動化の実証試験を計画しているようです。
事業期間は3か年で、2024年度は設計、25年度は車両改造、26年度にテスト運行が予定されています。フラワー長井線、再エネ活用し電動化へ 既存車両に蓄電池・モーター置き換え実証実験 | 山形新聞
https://nordot.app/1237171819493409388 - さらに読み込む