-
サイ162編成がTK入場しました。サイ160編成と同等の改造であれば、ワンマン運転対応、ATACSアンテナ追設等の改造を行う可能性があります。
※当グループ内に写真あります -
shinnihondenki が「
サイト運営」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
-
-
-
-
コツS-07編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。長期入場が見込まれ、機器更新が行われる可能性があります。
(このグループに取り急ぎ写真入れておきましたが、あとで差し替えます) -
KIMITETU が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日、KYにて205系500番台R5編成の4号車が解体されているのが確認されています。
https://2nd-train.net/topics/article/46278/ -
KIMITETU が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
既にノートの方には記録されている様ですが、今月7日に入場したタカA30編成が大宮総合車両センターを出場しています。全検明けかと思われます。
2023/3/27 回8769M OM出場
211系3000番台タカA30編成 pic.twitter.com/LFAIcbsYTV— 531系ファン (@East_Joban) March 27, 2023
-
昨日コツS-21編成が更新工事(半更新)を終え、大宮総合車両センターを出場しています。
半更新の出場ですが、昨日E231系の未承認フォーラムですがこの内容であれば承認されるべきだと感じます。少なくとも機器更新の一種の出場なので動向記録としてはかなり重要だと思うのですがどうでしょうか・・?
@unknown
@kabocha103suika-
予想通り、S-21は半更新スポットへ。 pic.twitter.com/6NJhdUBXmO
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 2, 2023
入場時点で同編成は更新を行う傾向のある場所に移動しており、作業の様子は不明なものの疎開にしては色々と矛盾点があるため、この時期に機器更新以外での入場理由はありません。
FLの交換が確認されれば確定にはいくでしょう。
-
-
E217 クラY-1編成についてですが、NNにて廃車、解体済みとの情報が出ていますがそろそろ臨時入場状態から外してもいいのではないでしょうか?
もし、別の事情があるのであれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
https://2nd-train.net/formations/data/1/%E3%82%AF%E3%83%A9Y-1%E7%B7%A8%E6%88%90/E217%E7%B3%BB/-
お疲れ様です。
編成表の円滑な更新を目指す目的の一貫として、「入場済み編成の廃車状況」というグループがありますので、現地の解体状況や商業誌の除籍情報を投稿してもらい、それを編成表モデレーターが反映するいうフローになります。
(編成表上で廃車にすると、入出場のページからその編成が居なくなります)
https://4gousya.net/members/e231/activity/60994/ -
@ kimitetu
先程、本日までに解体線入りや除籍が確認されたE217系のすべての編成について、廃車処理を行いました。反映遅れまして大変申し訳ございませんでした。
今後も何かありました際には、上記のグループを始めとした各種グループでご報告いただけますと幸いです。
-
-
-
今日の猫目
U538、U633、S-01(15号車のみ)U633は車内照明もLED化。 pic.twitter.com/l60c0vY20J
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) March 19, 2023
ヤマU633編成の前照灯LED化に伴い、e233系小山車基本編成のHID前照灯の編成が消滅しました。 -
-
ST_Gateway が「
E231系」グループに投稿しました。 2年 6か月前
大宮に入場中のコツK-14編成ですが、SIVやICD等が交換されており機器更新されたものと思われます。また、ホームドア対応改造も行われている模様です。
3/16
E231系1000番台コツK-14編成の宇都宮方5両がHTM270形OM-1号機牽引で工場内から出てきて4番建屋内へ入りました。
検査明けの構内入れ替えと見られますが機器更新してるかどうかはうちには判断できない… pic.twitter.com/VKQgDpNsUs— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
- さらに読み込む

https://tx-style.net/forum/index.php?type=rss;action=.xml
参考です。
お疲れ様です。この辺が稼働しています。上記のURLが掲載されている箇所がありましたら、修正したいのでご教示頂けますでしょうか。
https://4gousya.net/forums/feed
https://4gousya.net/forums/feed/atom
@e231
対応ありがとうございます。
下記のアドレスから回りました。
https://4gousya.net/0000/0100.php