- 
	
	京成とJR鉄 が「  東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 9か月前 東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 9か月前
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	小田急3271×6ですが, 
 https://4gousya.net/pu_e/5503.php ではリニューアル編成とされておらず,また床下機器の確認もできていないのですが,
 (1) クハ3271の電気連結器が撤去されている
 (2) 側面車端部幕板に車号が記載されている
 (3) 「小田急アプリ」で同編成使用の列車を表示させると,車内温度と混雑状況が表示される
 ((2)(3)は5000形と3000形リニューアル車に共通)
 ことから,リニューアル工事(2024年度計画3編成中2編成目)が実施されているものと推察されます。- 
	
	
	確認したところ、出場時にフォーラム投稿があって、編成表に反映されていない模様です。 
 担当に依頼しましたので今しばらくお待ちください。
- 
	
	
	申し訳ございません。反映漏れでした。 
 反映いたしましたのでご確認ください。
 @batecona
- 
	
	
	ありがとうございますm(_ _)m 
 
- 
	
	
	
- 
	
	メトロ9110Fの綾瀬入場ですが、バグが起きており、編成番号のカラーが紫(半蔵門線)になっているほか、綾瀬入場中と表示されている編成の編成詳細が正しく表示されていない(編成番号非表示)、出場時期ノートには入場している情報が表示されていません。検査グループモデレーターでは対応方法がわかりかねるので、編成表モデレーター系の方、対応お願いします。 
 https://4gousya.net/line/8002.php?mod=26494
 https://4gousya.net/notes/27099- 
	
	
	加えて種別欄に書いてある「〜」が全て「?」に誤変換されているようです。 
- 
	
	
	昨夜自分がやったメンテが影響したようで、失礼しました。 
 対応しました。@kawayuki0917 B修8000さん 
 いつからかわかりますか?
 「?」で登録されていて、それがそのまま表示されている格好です。
- 
	
	
	@batecona 
 少なくとも12月下旬時点では「?」はありませんでした。このデータをはじめ、「?」に多く誤変換されています。
 https://4gousya.net/line/8001.php?mod=26568(実は、1年前にも「〜」が「?」に誤変換される事例がありました。) 
 
- 
	
	
	
- 
	
	- 
	
	
	修正しました。 
 @zattap
 
- 
	
	
	
- 
	
	- 
	
	
	全24編成であることを確認したため、それに基づく内容に訂正しました。 
 大幅な誤りとなり、誠に申し訳ございません。@zattap 
 @e231 @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109
 
- 
	
	
	
- 
	
	南海3513Fの動きについて、ご確認お願いします。 https://4gousya.net/forums/post/%e5%8d%97%e6%b5%b73513f%e3%81%8c%e5%86%8d%e3%81%b3%e5%8d%83%e4%bb%a3%e7%94%b0%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e3%81%ab%e5%85%a5%e5%a0%b4%e6%b8%88%e3%81%bf 
 →引用されたポストの写真通りですが、伴車はなく、3513Fと3515Fは別々に回送されています。https://4gousya.net/forums/post/%e5%8d%97%e6%b5%b73515f%e3%81%8c6%e9%80%a3%e5%8c%96%ef%bc%883513f%e4…[ 続きを読む ] - 
	
	
	全ての訂正業務を実施しました。 
 複数の大幅な誤りの長期掲載となり、誠に申し訳ございません。@zattap 
 @e231 @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109
 
- 
	
	
	
- 
	
	お疲れ様です。 
 細かい指摘で恐縮ですが、京成3788編成の編成表を眺めていたところ、8連:21/02/13~22/11/17のところに「1・2号車は2023年3月24日付けで廃車されています」との記載がありますが、正しくは7・8号車かと思われます。
 https://4gousya.net/pu_e/5007.php?f=3788
- 
	
	- 
	
	
	タイトル間違いなので、1回誤報にして記事再送かもしれません。 
 @e231 @kabocha103suika @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109
- 
	
	
	上記メンション後に気が付きましたが、京葉通快さんが指摘の通り、Xにも同じ内容(構内入換)が引用ポストで指摘されていました。事柄的にタイトルだけの問題では無いように思いますね。 
- 
	
	
	遅くなり申し訳ございません、対応しました。 
- 
	
	
	X(旧Twitter)でも先ほど告知しました。 
 https://x.com/4gousya_west/status/1869299259864195358
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	小田急3000形編成表 
 https://4gousya.net/pu_e/5503.php で,
 「編成表更新時点で、10連12本、4連5+2本、6連27+5+2本、8連8本、計416両が在籍しています。」
 とありますが,
 「編成表更新時点で、10連12本、6連27本、8連8本、計346両が在籍しています。」
 が正ではないでしょうか。
 (4連・6連各5+2本は30000形かと)
- 
	
	特集ページの以下のリンクで、H54編成のグリーン車の車番で43番を組み込んだことが記録されていますが、44番が正となります。  グリーン車の組み込み中央快速線、青梅線のグリーン車組み込みの進捗状況をまとめています。 グリーン車の組み込み中央快速線、青梅線のグリーン車組み込みの進捗状況をまとめています。
- 
	
	E233系の編成表ですが、全番台において、編成表が崩れて表示されています。どなたか把握しているか確認したいです。 
 https://4gousya.net/line/index.php#c_e
 https://4gousya.net/jr_e/4121.php https://4gousya.net/jr_e/4103.php https://4gousya.net/jr_e/4141.php https://4gousya.net/jr_e/4114.php
 https://4gousya.net/jr_e/4185.php https://4gousya.net/jr_e/4148.php
 h…[ 続きを読む ]
- 
	
	ルカCEO が「  東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 11か月  2週間前 東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 11か月  2週間前
- 
	
	下の「岸里玉出~和歌山市間ワンマン運転」の件の返信に,福岡市地下鉄の件の返信にあったメンション全体と同一文字列が存在したためか,福岡市地下鉄の件の投稿と返信の一部が消え,ワンマン運転の件と地下鉄の件の返信がつながっているように表示されています。 
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	https://4gousya.net/forums/post/%e5%8d%97%e6%b5%b7%e9%9b%bb%e9%89%84%e3%80%81%e6%9c%ac%e7%b7%9a%e3%81%a7%e3%83%af%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%e5%8c%ba%e9%96%93%e3%82%92%e6%8b%a1%e5%85%85%ef%bc%882025%e5%b9%b43%e6%9c%88%ef%bc%89 
 この文章中の「民鉄協によると、~」の部分、岸里玉出から和歌山市の区間で営業列車のワンマン運転が実施されていると読みとれると思うのですが、実際は回送列車のみワンマン運転です。訂正が必要かと思うのですけど、どうでしょうか。- 
	
	
	サイト本文上で営業列車と明記しているわけではない為、誤報時の訂正対応は行いませんが、読み取りが困難であったのは事実なので、返信欄で補足する形で明記しました。  南海電鉄、本線でワンマン区間を拡充(2025年3月)南海電鉄は2025年3月期第2四半期(中間決算)の決算説明会資料を公表しました。それによると、2025年3月に南海本線のワンマン運転を一部区間で拡充することを検討しているようです。民鉄協によると、現在、南海本線では岸里玉出〜和歌山市... 南海電鉄、本線でワンマン区間を拡充(2025年3月)南海電鉄は2025年3月期第2四半期(中間決算)の決算説明会資料を公表しました。それによると、2025年3月に南海本線のワンマン運転を一部区間で拡充することを検討しているようです。民鉄協によると、現在、南海本線では岸里玉出〜和歌山市...@e231 @2250ega @sats @e231 @kabocha103suika @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109 
- 
	
	
	元々入力されていた文字列のようですが、何らかの理由で訂正が反映されなかったようです。 
 先ほど訂正を行いました。@122pjtgdamp15g 
 メンション追記ありがとうございました。
 本連絡を比較的早く察知することができたため、非常に助かりました。
- 
	
	
	ありがとうございます。老婆心ながら福岡市地下鉄が正しいのでモデレーターが修正しています。 
 @kabocha103suika
 
- 
	
	
	
- 
	
	ぶるーすかい が「  東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 11か月  3週間前 東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 11か月  3週間前先月の新製時の甲種輸送で綾瀬車両基地へ搬入された半蔵門線向け18112F(鷺沼車・10両)ですが、本日11日未明に本線上で試運転が行われたようです。 
 半蔵門線向け車両による千代田線内の自走はたいへん異例です。2024/11/10 終車後 80S 18112F 車両性能試験 先月綾瀬に搬入された18000系が千代田線内で試験を行いました。千代田線を走る半蔵門線、面白い光景ですね。 pic.twitter.com/BfvgRBb052 — 教務課 (@GMHTCYZNF_abc) November 11, 2024 「千代田線と半蔵門線」 近くにいるけど決してお互いの線路を走らない。 
 そんな車両が千代田線を自走してる違和感。18112F 千代田線の終車後に足慣らし!! 
 一目で千代田線とわかる北綾瀬で。2024.11.10 終車後 pic.twitter.com/nIUUWZFWkr — 1165 (@52558264t) November 11, 2024 18112F 千代田線内試運転 @綾瀬車両基地 pic.twitter.com/HIPfjqDaRN — しぐなす (@cygnus_01_02) November 11, 2024 
- 
	
	https://4gousya.net/forums/post/%e4%ba%ac%e7%8e%8b%e9%9b%bb%e9%89%84%e3%80%812030%e5%b9%b4%e4%bb%a3%e4%b8%ad%e9%a0%83%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e5%85%a8%e7%b7%9a%e3%81%a7%e8%87%aa%e5%8b%95%e9%81%8b%e8%bb%a2%e8%a8%ad%e5%82%99 
 これの本文中,
 > 京王線ホームドア工事が669億円、自動運転化工事が831億円(合計831億円)
 の自動運転化工事は162億円が正ではないでしょうか。- 
	
	
	先ほど訂正を実施しました。 
 @zattap
 
- 
	
	
	
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
		 
		
 
		 
		 
		 
		 
		
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


