-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
間違って消してしまい申し訳ありません…
昨日、3838編成の前照灯がLEDライトへ交換されている姿が目撃されていますB11(1) 3838F
前照灯がLED化されました。#keisei_unyo#keisei_unyou pic.twitter.com/gdifhSE8T3
— し ん か ま (@Sinnkama_ks) February 7, 2024
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
京成3828編成の前照灯LED化が確認されています。
リース車を除く京成3700形3編成目で、同編成の交換により6連からハロゲンライトが消滅しました。45 3828F
同編成の前照灯がLEDに変わりました。#keisei_unyo#keisei_unyou https://t.co/G7QIVGGWAW pic.twitter.com/2K2pj94xkC
— し ん か ま (@Sinnkama_ks) February 8, 2024
-
-
-
添削者不明ですが訂正しました。
@e231
@2250ega
@todaystyle272
@surumeika @sats
@sseven_s7 @811
@kou2 @zattap
-
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
押上線八広駅1番線の発車ベルが本線千住大橋駅や船橋競馬場駅、京急線の主要駅やJR仙石線仙台駅で用いられているものと同じ音色に変更されていることを確認しました。
-
近畿地区の取り扱いをサイトで始めたことがあり、編成ノート調整グループでも阪神電鉄用のノートを建てる旨の依頼がありました。
この為、将来的に近鉄用の編成表もサイトに出てくると考えられます。
皆様ご存知と考えられますが、近鉄車両の編成に対して社内で電算記号が振られて管理されております。
また今回依頼のあった阪神電鉄でも、なんば線を経由して近鉄線内に乗り入れる車両(9000系と1000系)に電算記号が振られております。
編成表の動きで、編成ノートの管理の動きも変わってまいります。
近鉄・阪神の編成表に電算記号を盛り込むのか、方針を明確に頂けるとありがたく存じます。
正直京都市交車やOsaka Metro車の場合、情報が錯綜しているとも考えられますので…-
阪神など乗り入れる各線に関しては同じ考えです。
ちなみに阪神に関しては、現状電算記号を記載していません。近鉄ですが、東京メトロのように編成番号を併記する形にしたいなと。[VW24]1424F、など。
ぱっと見で電算記号がわかる人の方が少ないと思う(少なくとも自分はわからない)ので、
電算記号だけを表書きするのは面食らってしまうと思います。
(かといって難波方先頭車基準の表記は見なくなりましたね…)
直近の話もすると、もうすぐ登場する新しい通勤型車両の電算記号を、何を根拠に正とするのかも気になる話でして。
しばらく客観的に見てわかる資料は出ないとみられ、わかるまで反映できないのももどかしいなと思います。このサイトの位置付けにもよりますが、個人的な願望込みで申し上げると、
このサイトを入…[ 続きを読む ] -
@e231
委細承知致しました。
近鉄の編成ノートの開設依頼があるか、編成表の開設があり次第グループで告知致します。
-
SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 7か月前
-
フォーラム「都営大江戸線12-891F 川崎車両出場」
都営大江戸線12-891F 川崎車両出場本日、都営地下鉄大江戸線12-600形12-891Fが川崎車両を出場し、甲種輸送が行なわれています。吹田貨物ターミナル(吹田タ)までDD200-15が、吹田タからはEF65 2097が牽引しています。
への みやがわ さんのコメントに「12-6000形」とありますが,「12-600形」が正ではないでしょうか。
(それとも12-600形の車号が間もなく頭打ちになるので,12-6000番台にする計画があるとか?)
@zattap -
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
本日(2024年2月4日)分の富山機関区のEF510・A7運用(3093レの吹田タ→富山貨物間の牽引)は、昨日(2月3日)分のA4運用(4060レの青森信号場-吹田タ間の牽引)に充当された502号機でした。
富山-新富山口(富山貨物)間にある、あいの風鉄道会社線を跨ぐ県道八幡田・稲荷線の陸橋付近を、9時05分に定通するところを撮影しました。
-
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
京葉通快 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
本日拝島駅電留線にて行われた209系1000番台の撮影会にトタ81編成が用いられました。
拝島新電留線209系トタ81 撮影会
初日午前の方々お疲れ様でした! pic.twitter.com/3tDINDlita— みどりわ (@oMEwUGEjUUpFCuf) February 3, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
静岡貨物へ回送されていたEF64 1023ですが、そのまま稲沢へ返却されています。
1/31
9871 (静岡貨物~西浜松)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)+日鉄チキ3車(4G)単9863 (西浜松~稲沢)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)1023が1028と差し替え予定でしたが、静岡貨物で無動力解除が出来ず、愛知機関区へトンボ返りとなりました。 pic.twitter.com/B1Y6S4h0Pf
— N (@NARI_77kt) February 1, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
昨夜、DF200-5[五]が、北見から旭川方面へ無動力回送されました。
先日、北見方面の運用でトラブルがあった可能性が考えられます。2024/01/31(水) 8074レ
DF200-121+DF200-5(ムド)+コキ10B+DF200-110
29日に5号機が故障した為、まさかの今季3度目となるムド回送付きで運転されました〜#石北本線 pic.twitter.com/KiKIp11R9g— おおとり (@otori_183_1564) January 31, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF510-303が公式試運転(通称関門試運転)が目撃されています。
1/30 EF510-303 関門試運転
下関駅にて pic.twitter.com/QCNXdamVFJ— 酸化ナトリウム (@115kei_makkiiro) January 30, 2024
2024/01/30(火)
九州向けレッドサンダーEF510-303号関門試運転でした。
屋根上がピカピカでまるでNゲの新品みたいな感じでした。余談 トミックスから再販されるようです。
動画も載せます。 pic.twitter.com/0PrUQ414UY— ジョーR2号 (@eWnxiAuMYrURS) January 30, 2024
-
お疲れ様です。不具合かどうかはわからないのですけど、DE10の各機関区の運用状況のページに表示される「DE10形 車号別運用履歴・配置」のなかの一部の車号を選択すると、「403 Forbidden」が表示され、閲覧できないようになっています。ご確認、対応をお願いいたします。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF64 1023が静岡貨物に回送されました。
9870レ〜入換
DD200-9+EF64 1023(ムド) pic.twitter.com/qNA7C1aLAQ— 独身貴族 (@MRCtypeX) January 29, 2024
9870レ DD200-9+EF64-1023(ムド)+チキ2B
西浜松EF64を主役に撮影しました pic.twitter.com/A86nxtautg
— かざぐるま (@Kzaguruma_1039) January 29, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF64 1003、1008、1010がいわゆる解体線(別称住友線)に移動しました
EF64-1003+EF64-1008+EF64-1010
住友線へ入線 pic.twitter.com/eV3WvuTB1Z
— てら (@thunder_683) January 29, 2024
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
昨年11月〜12月にかけて北総(千葉ニュータウン鉄道)9100形9108編成の側面ガラスが側面窓の固定化やUVカットガラスに変更された他、内装も座席モケットの更新及び優先席ステッカーが3100形や3848編成と同じ仕様に変更されています。
https://akaden.org/blog/20240128/13951.html -
お疲れ様です。今更の指摘となり恐縮ですが、今月3日公開の”JR新幹線車両(西日本エリア)”スレNo.7「のぞみ特発臨時列車を運転(1月2~3日)」の返信#71340本文中、「幹オサX78編成」が正当のところ「幹オサ78編成」との脱字が見られます。恐れ入りますがお手隙の際にご確認ください。
https://4gousha.net/forums/post/%e3%81%ae%e3%81%9e%e3%81%bf%e7%89%b9%e7%99%ba%e8%87%a8%e6%99%82%e5%88%97%e8%bb%8a%e3%82%92%e9%81%8b%e8%bb%a2%ef%bc%881%e6%9c%882%ef%bd%9e3%e6%97%a5%ef%bc%89#post-71340-
本件訂正済みです。
@zattap -
@kabocha103suika
確認いたしました。ご対応ありがとうございました。
-
- さらに読み込む
