@theshinethere
Active 2年 5か月前-
ここでいいのかわかりませんが、西武40000系の編成表 https://4gousya.net/pu/5314.php について、40105F・40106Fの転属日が3/14とされていますが、鉄道ファン2020年8月号の付録では4/1となっています。修正をお願いします。
-
-
-
-
12105×10が川越方面へ回送されています。
回9080M 相鉄12105×10 pic.twitter.com/5Kp8TU2kOz
— たつや (@sazanami_255) February 19, 2022
-
6168F、6175F、6170Fの3編成ですが、新栃木出張所において連結して留置されているとの未確認情報があります。廃車の動きかもしれません。
南栗橋車両管区新栃木出張所
6168F+6175F+6170Fで3番線留置晩年は休車もしくは2連運用だった6170F
「ようやく」とも言っていいでしょう
廃車になりますそして新造車初の廃車が6175F
昔の光景が変わるのは寂しいですが車両もモノですので仕方ないことですね…
— viora_SF3 (@SpinTrain3) February 19, 2022
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 5か月前
-
昨日オサG36編成が全検を受けて出場しました。
https://twitter.com/zookeeper_999/status/1494531933988012035?s=20&t=lOCfztsDfU6NfcykSmqEqg -
-
本日19:30頃まで確認できておらず判断できないのですが、本日10:27で承認待ちとなっている投稿は改めて送信したものでしょうか。
@e231 -
@kabocha103suika
再度投稿したもので間違いないです。 -
事後報告ですが内容見直しの上で反映しました。
-
-
本日6500形が報道公開されました。6500形は順次6300形を置き換えるとのことです。また、6300形の8両化は行わない予定だということが判明しました。
https://trafficnews.jp/post/115573
;[ 続きを読む ]Bad Request -
-
-
N700S0番台のトウJ25編成が昨日14日から本線上での試運転が確認されています。
https://twitter.com/irieirie_01/status/1493375690577629185?s=25&t=-lvHG4gqOWIzwWrFLYOPJwN700S J25編成 公式試運転
本日、浜松工場を出場し浜松工場〜名古屋P間を往復しました。2022年2月14日
JR東海 東海道新幹線
8631A 三河安城〜名古屋
8630A 名古屋〜三河安城#シンカンセンモノスゴイピカピカヘンセイシウンテン #シンカンセンスゴイピカピカヘンセイシウンテン pic.twitter.com/w9wNjmg7G8— ものぽん1A (@xoxo_1A) February 14, 2022
2/15
N700S新製試運転N700S J25編成
関西初上陸のJ25。
仕事前にちょこっと撮影しにいきました。ピカピカ過ぎて、びっくりしました(笑)
京都市内にて#n700s#新車 pic.twitter.com/PrEgsF2SM3
— keisuke_9310 (@427express) February 15, 2022
-
E4系ニシP17編成の解体線入りが確認されています。
近くなので幹ニシ解体線見てきたよ
E455-119って見えるからP17編成だと思う。
反射酷いけど参考まで pic.twitter.com/dIL40K5Awf— みらげ (@MirageG) February 14, 2022
-
-
こんにちは、皆様お疲れ様です。
ご提案及び相談なのですが、東急・メトロのまとめノートを作成しようと思います。
記載内容は以下で宜しいでしょうか。東急
・現在進行形の改造工事の進行状況(相鉄対応,D-SRなど)
・新横浜線開業及び相鉄線との直通運転開始に伴う現時点で明らかとなっている車両動向メトロ
・今後の新車投入及び廃車や引退される車両
・現在進行形及び予測される改造工事(08系保守、9000系B修工事)
・関連コンテンツ-
東急は
5000/6000系のLCD更新
メトロは
・9000系、10000系、15000系のD-SR対応も追加しても良いのではと思います。
ちなみに新製に関してはこちらに準備ノートを作成していますので参考にして頂ければと思います。
https://4gousya.net/notes/30469 -
@kawayuki0917
了解致しました。 -
@kawayuki0917
すみません、LCD更新やD-SR更新に関してはあまり詳しはないので、まとめノート並びに編成ノートも依頼したいと思います。宜しいでしょうか。 -
まとめノートは、全然流行っていませんが、目次・インデックス的な位置付けです。既存の編成ノートなど、サイト内コンテンツへリンクを貼る形を想定しています。
重複コンテンツにならないよう留意頂けたらと思います。 -
@e231
どうでしょうか。
少し重複感があったり青字が多かったりするような気がしますが…(冷汗) -
@zattap
東急確認しましたが、そんなイメージでOKかと思います。 -
@zattap
LCD、D-SRに関しては21日以降作業を進めようと思います。
他にも
7000系/8000系/05系/07系の形態差について
8000系のフルカラーLED関連
などもノートに追記することを考えています。 -
@kawayuki0917
ありがとうございます!
-
-
3123Fが埼玉高速鉄道線内で試運転を行ったようです。
https://www.instagram.com/p/CZ3m6n_v5IV/?hl=en -
-
matsukaze5576 が「
東急電鉄」グループに参加しました 3年 5か月前
- さらに読み込む
もしかして、保存ボタン押下後に「You have not permission to do」などと表示されていませんでしょうか?
以前私もよく遭遇したトラブルです。
@zattap
@surumeika
そのような表示はありませんですたが、今やってみたら出来ました。お騒がせしてすみません。