@theshinethere
Active 2年 8か月前- 
	
	編成表更新情報について 
 1. ↓の投稿で、写真のコメントは7号車ではなく7次車ではないでしょうか?https://4gousya.net/blog/archives/811842.↓の投稿で本文中11号車となっているのは増1号車の誤りなので訂正お願いします 
 https://4gousya.net/blog/archives/80564
- 
	
	お疲れ様です。こちらのフォーラム記事ですが、本文中「昨日」とすべきところ、「朔日」となっていますが、訂正したほうが良いのでしょうか。対応はお任せします。 
 ※朔日の意味は「毎月1日」を意味するようで、本文中の使われている意味とは異なります。 255系は7月以降も臨時列車で使用昨日発表されたJR東日本の夏の臨時列車において、房総方面への臨時特急で255系が充当予定とされている列車を複数確認しました。充当予定の列車は以下の通りです。・新宿さざなみ1、4号・新宿わかしお1、2号・わかしお89号いずれもE257... 255系は7月以降も臨時列車で使用昨日発表されたJR東日本の夏の臨時列車において、房総方面への臨時特急で255系が充当予定とされている列車を複数確認しました。充当予定の列車は以下の通りです。・新宿さざなみ1、4号・新宿わかしお1、2号・わかしお89号いずれもE257...
- 
	
	お疲れ様です。京急1000形の編成表を見ていたところ、1501編成・1701編成が「現存しない編成」の表記となっていたので修正頂ければ幸いです。 
- 
	
	
	@sseven_s7 
 編成一覧における「現存しない編成」表記は誤報となりかねず、私の方で修正いたしました。大変失礼いたしました。
 @batecona @e231 @kou2
 こちら一時的に私の方で修正対応しましたが、編成表Gで再度調整したいと思います。
- 
	
	
	@batecona @surumeika 
 対応ありがとうございます。
- 
	
	
	@sseven_s7 エスセブンさん 
 お待たせしました。
  京急1501・1701編成の配置区について2023年度に新製された京急1000形の配置区ですが、鉄道ダイヤ情報2024年2月号によると1501編成は新町検車区、同5月号によると1701編成は金沢検車区に配置されたようです。 京急1501・1701編成の配置区について2023年度に新製された京急1000形の配置区ですが、鉄道ダイヤ情報2024年2月号によると1501編成は新町検車区、同5月号によると1701編成は金沢検車区に配置されたようです。
 こちらの情報を反映しております。よろしくお願いします。@surumeika @kou2 @e231 関係者さん 
 作業・フォローありがとうございました。
- 
	
	
	@batecona @surumeika @kou2 @e231 
 皆様ありがとうございました。
 
- 
	
	8日、30000系31606F+31406Fが所定50090型運用のTJライナー25号などを代走しています。 TJライナー代走で草 pic.twitter.com/oZKaf93X6M — し (@tojo9101) May 8, 2024 2024年05月08日 22時10分03秒 【TJライナー】 本日、車両故障の影響により、池袋23時00分発のTJライナー25号は一般車両での代走運転をいたします。 
 代走運転となるTJライナー25号の座席指定券は、乗車後に東武線各駅(押上・寄…https://t.co/IsetBpsVCa— 東武鉄道運行情報【公式】 (@TobuRailway_JP) May 8, 2024 
- 
	
	長らく東武10030型11432Fと編成を組んでいた同50番台11265Fですが、遅くとも4月24日以降11664Fと編成を組み運用に入っています。 
 https://loo-ool.com/rail/TS/00/20240424/
- 
	
	東京都の公文書を確認したところ、上野モノレールの車両は切断された上で売却を想定していることが明らかになりました。 
 トラックで運搬することも記載されています。今後、解体される可能性が高いです。
 サイト:(要ログイン)https://kobunsyo-johokokai.metro.tokyo.jp/
 書類名「恩賜上野動物園輸送施設解体工事」
- 
	
	昨日、事実上の事業用車である8500型8506F南栗橋から新栃木まで回送されています。 
 https://twitter.com/yoshirin1967/status/1782343074410278923?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
- 
	
	大垣車両区313系の編成表ですが、J16編成(旧シンB6編成)のクハ312以外の車番が間違っています。正しくは1110番かと思われます。 
- 
	
	500系ハカV9編成が全検入場したようです。 
 https://twitter.com/samurai00070007/status/1782248367348969561
- 
	
	https://4gousya.net/forums/post/%e8%88%8e%e4%ba%ba%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%bc300%e5%bd%a2303%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e9%99%b8%e9%80%81%e6%90%ac%e5%87%ba%e6%b8%88%e3%81%bf 
 日暮里舎人ライナー303Fの搬出の記事ですが、その他の公民鉄 (東日本エリア)に上がってしまっていますが、「都営地下鉄」のフォーラムに上げるのが正しいのではないでし…[ 続きを読む ]- 
	
	
	東京都交通局のスレッドに訂正しました。 
 @zattap
 カテゴリ設定にも注意して頂けると。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		- 
	
	
	こちらですが、6年を正として修正致しました。お詫びして訂正いたします。 
 @e231 @kabocha103suika
 @todaystyle272
 @sats @sseven_s7 @811
 @kou2 @zattap
- 
	
	
	@surumeika 
 公開から数時間経過していたと思うので、取消線を用いる形の訂正にして頂けると幸いです。
 (今回は私の方で改めて対応済みです。)
 
- 
	
	
	
- 
	
	山手線トウ07編成が3月15日を最後に1ヶ月以上運用を離脱しています。 
 同編成はATO・ワンマン改造未施工の編成で、東京総合車両センター西エリアへの入場目撃もなく、動向が不明です。
 https://loo-ool.com/rail/Y/34/20240301/
 https://loo-ool.com/rail/Y/34/20240401/
- 
	
	以下の入出場先追加の要望があります。 1.新潟トランシス(E493系) 
 2.山形新幹線車両センター(701系5500番台)
 3.南秋田センター(701系5000番台)後、FV-E991系の入出場登録が出来ません。 
 エラーが起こります。
- 
	
	豊田のE233系で進められている弱冷房車位置の変更ですが、本日209系1000番台トタ81編成でも確認されています。 2024/4/8 
 1697T 中央線 快速高尾行き
 209系トタ81編成
 ※東京→高尾
 209も弱冷房車の位置が変更されました pic.twitter.com/cvKLECe6Yh— おーみや (@oomiya001) April 8, 2024 
- 
	
	
	
	
		
- さらに読み込む

 
  
  
  
   
			 
		
 
		 
		 
		 
		
 
		
 
		 
		 
		
 
		 
		
 
		 
		
 
		 
		 
		



修正済みです。
@2250ega