-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 9か月前
10日、3100形3152編成が本線運用を代走しています。
1/10(水)
18A12〜1995:3152毎年この時期は3100の代走が多い気が。全く同じ運用で代走するのは2023.6.22振り。 pic.twitter.com/EFZYNpkAMN
— ある (@aruru_U630) January 10, 2024
-
「車番から編成番号・編成表を検索」で、E231系国府津車の一部車番で検索するとヒットしない事象を確認しました。
※「組込んだ編成を見つけることができませんでした。過去の車番はありますが古いようです。」というエラーが出ますクハE230-8042〜8083で動きを見ました。
×エラー
8057,8064,8067,8070,8072-8076,8078,8081,8083
(コツK-16,23,26,29,31-35,37,40,42)◯正常
8042-8056,8058-8063,8065,8066,8068,8069,8071,8077,8079,8080,8082他の車番について、サハE231のみ正常、他は同様のエラーが出ます。
また、小山車は軽く試した範囲では問題なさそうで…[ 続きを読む ] -
東武100系108FがJR東日本の小山車両センターに留置されてることが確認されています。
2024.1.9 #小山車両センター
研修で貸出でしょうか? #108F が留置中#100系 #スペーシア pic.twitter.com/CC6HD9mG0R— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 9, 2024
-
1月5日11:38頃に西国分寺を新座方面にEH500-56が単機で通過しました。なので2079レとかじゃないと思います。列番わかる方教えて欲しいです。
-
本日朝、拝島線西武立川〜拝島間で踏切事故が発生しました。
当該は20000系20106Fで車体への傷、乗務員室手すりの破損・変形が見受けられます。西武立川〜拝島間踏切事故 pic.twitter.com/whDnXuJPJK
— しんのす (@UssSinnosu) January 4, 2024
-
20106Fですが、本日中に修繕されていることが確認されています。
ひとまず長期運用離脱をすることは無さそうです。踏切事故当該の20106F
修繕が終わったのか出てきました pic.twitter.com/uL7J2i1Ak0— ま (@20_57_2356) January 5, 2024
-
-
不具合なのかどうかは定かではありませんが、4号車の5号車寄り(東日本エリア)の公式XとFacebookページにフォーラムの更新情報が自動配信されず、記事だけが公開されている状態になっています。(私の投稿記事
西武2281・2282号車は搬出済み昨年12月13日に横瀬までされ、翌日に編成短縮がされていた、西武2000系2081Fのモハ2281号車とモハ2282号車の2両ですが、1月1日の時点で横瀬車両基地から搬出済みであることを確認しました。搬出時に使用される線に2両が留置されてい...
(西武2281・2282号車は搬出済み))を最後に自動配信がストップしています。-
【フォーラム:西武2281・2282号車は搬出済み 】
昨年12月13日に横瀬まで回送され、翌日に編成短縮が確認されていた、西武2000系2081Fのモハ2281号車とモハ2282号車の2両ですが、1月1日の時点で横https://t.co/zuPW5EyPBI— 4号車の5号車寄り(東日本エリア) – 鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト (@4gousya_east) January 3, 2024
-
フォーラム運営サイドでも把握済みです。
現時点で承認待ちの投稿からフォーラム反映を停止しています。 -
本日までに復旧しています。お知らせありがとうございました。
-
-
本日、西武2000系が6両+2両+2両の組成で運用されています。
西武新宿方から2051F+2417F+2457Fの組成となっています。2051F+2417F+2457F
長らく6+2で組んで8連運用やってたやつに+2して変な10連が登場。
MT比で観ても2000系で6M4Tってあまりないパターンよね。 pic.twitter.com/Kq0TG6PSZW— 石宮智也 (@ITMYmusic) January 4, 2024
-
本日朝の運用に西武新宿方から2417F+2457F+2051Fの組成に変更され充当されました。
4102レ 4253レ 2417F+2457F+2051F
3年半ぶりに2+2+6が走りました pic.twitter.com/Vbh4KatQe6— 三本目の赤電 (@akaden_1253) January 5, 2024
-
-
https://4gousya.net/forums/post/リゾラ「type-c」グリーンが運行開始
ですが、昨日から運行開始ですが、「本日」になってしまっているので修正お願いします。
@zattap
@kabocha103suika-
※冒頭部分は「本日」、本文中は「1月1日」となっており、日時が混在してしまっています。 (記事作成日が1/1だったものの、フォーラム公開日が1/2に日付が変わってからになったものと思われます。)
-
訂正済みです。
記事作成も本日付で、単純な誤字と思われます。
@zattap
-
-
横浜市営地下鉄10000形の編成表について、10101Fの6連化が22/11/20で反映されています。
23/11/20かと思いますので、ご確認お願いします。
※関連トピック:https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b310101f%e3%81%8c6%e4%b8%a1%e5%8c%96 -
-
すみません、修正しました。
-
@zattap
今回は脱字と見做せる範囲なので、修正方法は実施して頂いた感じで大丈夫だと思いますが、
脱字ではなく誤字によるミス・誤報が数分を超えて掲載されていた場合は、取消線での訂正対応をお願いします。
https://4gousya.net/groups/m_forum/media/5306/
@e231 -
修正確認しました。
@e231 いちさとさん
自分の立ち位置がよくわからないので、別件(今日連絡します!)と合わせてご教示いただけますか?
また、以前からミスが多い…のはともかく、それが承認制を通じても防げていない点はマズいので、運営陣にて対策をご検討ください。
タイトルと本文の編成不一致は、専門知識がなくてもわかりますし、長くない投稿でもあるので、せめて承認時点で見抜いていただきたく。
よろしくお願いします。 -
本件、Twitterの方にも脱字が反映されてしまっていたようなので、先程訂正告知を実施しました。
【管理より】本文「西富士」は「西富士宮」の誤りとなります。
大変失礼致しました。— 4号車の5号車寄り(西日本エリア) – 鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト (@4gousya_west) January 1, 2024
-
-
-
-
修正致しました。
@zattap -
不具合の影響かトップページに表示されなくなりましたが、トピックの修正は確認しました。
-
-
個人メモ機能ですが、編成歴公開以前に登録した205系1000番台のメモについて、修正・削除いずれもできない状態となってしまっています。
-
鶴見線の路線別編成表のページも表示が崩れており、205系の写真が2枚並んでしまっています。
-
不具合報告ありがとうございます。
原因を確認し、対応させていただきます。 -
205系関連の不具合2件について、データベースの修正を実施いたしました。
お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。
ご報告ありがとうございました。
@e231
-
-
13日に横瀬へ回送された新2000系2081Fですが、本日6連に短縮の上武蔵丘車両検修場へ入場しました。
2077Fと同等の改造が見込まれます。2081f武蔵丘入場回送https://t.co/MZaDMMxYQM
— えぬ太 (@IkelineSAI) December 20, 2023
-
1022Fがドアステッカー撤去の上、長津田車両工場へ回送されました。
2023/12/20 "1022F工場入場回送”
デヤ7500F+1022F+デヤ7550F唯一のROM未更新車であった1022Fが所属区より長津田車両工場まで回送されました。 pic.twitter.com/v8vC0MEMbh
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) December 20, 2023
-
JR車両動向の「総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退」についてです。
最近の動きの欄に、E235系が2023年12月の日付で新津配給と表示されてしまっています。
(恐らくですが、電連撤退の編成表を更新した際のバグ?が反映されているのかと…)総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退総武快速・横須賀線へのE235系1000番台の投入状況とE217系の動きをまとめています。-
編成一覧表の表記もおかしくなっています。
(いずれも、電連撤退を反映した編成だけです) -
ご報告ありがとうございます。
本件、原因を確認中です。
よろしくお願いいたします。 -
本件、電連撤去編成の表示が正常となるよう、プログラムを修正いたしました。
お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。
ご報告ありがとうございました。
@e231
-
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 9か月前
京成電鉄のタブレット放送で使用されている端末の更新が確認されています。
新端末
京成の自動放送って、タブレットから3.5オーディオプラグ経由で放送してるんね
めっちゃアナログというか、工夫というか pic.twitter.com/BtUsmduhrX— 鉄板@足軽 (@AS_AcMOA) December 17, 2023
京成のタブレット劣化問題
今日乗った列車の車掌が前とは違う端末を持ってたからワンチャン端末更新で解決した?— エスセブン (@Sseven_S7) December 16, 2023
参考 旧端末(左側の画像)
自動放送用のタブレットは、先に導入した京成はパナソニックのタフブックFZ-L1を使用しているが、今回の京急は第10世代iPadになっている
恐らくシステムはどちらも近鉄車両エンジニアリング製で、京成が「7インチAndroid版放送装置」、京急は「iPad版自動放送装置」と思われるhttps://t.co/b8qzDloCbG pic.twitter.com/CkgBxQ3pou— あ 0 1 9 5 (@st8709) December 9, 2023
-
東武10000系の編成表について、修繕後の11258Fの行がありません。
各編成の一覧の過去編成のところに11258Fがあることも含め、想定通りかご確認いただければと思います。 -
私鉄の入出場状況のページ(https://4gousya.net/line/8002.php)、深川工場の編成が「メトロ2102F」と出ていますが想定通りですか?
詳細のページ(https://4gousya.net/line/8002.php?mod=20235)を見ると、「深川入場中の編成(現在)」は「東葉2102F」と表示されています。-
ご報告ありがとうございます。
本件、現在確認中となります。
よろしくお願い致します。 -
本件、想定通りの表示「東葉2102F」が行われるようプログラム修正を実施いたしました。
当該の編成は出場済みですが、今後の同一形式の入場時には正常に表示されます。
ご報告ありがとうございました。
@e231 -
了解です。修正お疲れさまですm(_ _)m
-
- さらに読み込む
