南瓜西瓜

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    東京総合車両センターに入場するため、HMが外されたトタ青463編成ですが、再度取り付けられたようです。
    あまり大きく見えませんが、新デザイン等、変更されたわけではなく、ただ普通に取り外し→再度取り付けのようです。

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    昨年、提案したままとなっていた、「京急電鉄/京成電鉄など」スレの京急スレと京成各社スレへの分割、および「小田急電鉄(常磐緩行線など)」スレの小田急専用化ですが、先ほど実施しました。遅くなり申し訳ございません。
    京急と京成の分割では、元のスレを京成各社とし、半数ほどのトピックを新設した京急スレへ移動、一部は都営スレに移動しています。
    小田急スレの修正では、常磐緩行線や千代田線の話題を、JRの車両その他、203系、東京メトロへ移動しました。
    https://4gousya.net/members/e231/activity/23112/

  • せきせ が「編成ノート調整グループ グループのロゴ編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前

    新たに西武2000系列の無線更新状況についての編成ノートを立ち上げたく思っておりますが、宜しいでしょうか?

  • todaystyle272 が「小田急電鉄 グループのロゴ小田急電鉄」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    8000形8066Fが大野総合車両所構内のピット建屋内に移動しました。


    この線の奥には先月からクヤ31形が留め置かれており、今後の動向が注目されます。

  • 日々編成ノートの運営にご協力頂きまして、ありがとうございます。
    この度いちさとさんから701系・E721系・E127系・E129系の各形式の編成表を編成ノートに対応する様に改良して頂い…[ 続きを読む ]

  • ほしけー が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    総合車両製作所新津事業所で、2020系が目撃されているようです。

  • ぶるーすかい が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日東京総合車両センター構内で催された予約制の「スカ色3兄弟 撮影会イベント」の参加者から、”E217系は廃車、後日長野配給予定。”との発信がありました。”E217系”が展示されたクラY-47編成を指すのか、現在まだ廃車になっていない同形式を総じて”長野配給予定”としているかは定かではありませんが、今後複数アカウントから発信されるか注目されます。
    https://t.co/ehH3fJGXQ5?amp=217

    • いちさと さんが3年 6か月前に返信

      マト139編成は帯に関する全体計画の後に、突発的に撮影会が計画された可能性があり、帯を剥がさず出場はあり得そうですね。
      一方、クラY-47編成は前例通り構内で解体が一番楽でしょうね。復旧せずに本線を走らせるだけで、色々な手続きが必要になってしまいます。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日東京総合車両センター構内で催された予約制の「スカ色3兄弟 撮影会イベント」の参加者より、”マト139はとりあえずこのまま松戸に戻って、しばらくはこの塗装で走るそうです。”との発信がありました。複数アカウントから発信されるか注目されます。
    https://t.co/ehH3fJGXQ5?amp=139

  • いちさと が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    従来、重複投稿があった際に、(同じURLになってしまうため)どちらの投稿を対象に削除操作をしているかシステム上で分からない問題がありました。そのため、DBへアクセスできる私、またはととめさんが削除していました。
    本日、全ての入出場情報にIDを付与し、URLを分けましたので、モデレーターから編集フォームで重複投稿を削除できます。対応が遅くなりました。

  • シロ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    宇都宮運転所に疎開中の185系C3編成ですが、本日8/21の時点で反射板が付いていることが確認されています。近日中に配給輸送が行われる可能性があります。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    基本2編成,付属2編成の合計4編成に動きがありました。

    クラY-115編成(7月27日のパンタグラフトラブル当該)がパンタグラフ交換を済ませた上で8月7日午後に逗子留置線に回送され、翌8日より営業運転に復帰しています。
    これと入れ替わりで、クラY-127編成が同8日の0691Sを最後に逗子留置線にて疎開留置中です。

    また、先述のY-18編成の幕張疎開返却と入れ替わりで、クラY-6編成が単独で国府津車両センターに疎開しました。

  • BLT が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    クラY-18編成が品川方面へ向かって自力で回送されてます。
    幕張への疎開と推測されますが…

  • BLT が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    クラY-39編成が東京総合車両センターの工場を出ました。

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    5月下旬から習志野に疎開していたマリC601編成が、幕張に返却されました。


    マリC609が甲種されて留置場所の問題もなさそうですし、これが最後の疎開になりそうですね。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    クラY-12+クラY-125編成が平塚から鎌倉車両センターに返却されました。

  • トタギガ が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    本日、3000番台 タカC6編成が検査のため入場していた大宮総合車両センターを出場しました。

  • みつおれ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    ケヨMU2編成の線路設備モニタリング装置が撤去された模様です。
    https://mobile.twitter.com/E233_KEIYOTEAM6/status/1406403474644901891

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    国府津車両センターへ疎開していたクラY-8編成+クラY-119編成が疎開場所変更のため、平塚電留線へ回送されました。

  • いちさと が「運用数グループ グループのロゴ運用数グループ」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    本日から、205系の所要編成数をコンテンツへ反映しました。
    特に欠落が無ければ、ノートから移行としたいですが、いかがでしょうか。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 9か月前に返信

      反映ありがとうございます。

      一点気になるのが、
      ノートと比較して、日光線の予備が1編成増え、宇都宮線の予備が1編成減っているのですが、何か意図や指摘があってのものでしょうか。

      現在こそいろは未稼働や相互代走が常ですが、運用体系としてはノートの内容通り(日光線仕様自体の予備はなく、宇都宮線仕様が予備を兼ねる)だったと記憶しています。

    • いちさと さんが3年 9か月前に返信

      @kabocha103suika @surumeika
      入力ミスだと思うので、修正致しました。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 9か月前に返信

      @e231
      確認致しました。
      ご対応ありがとうございます。

  • いちさと が「編成ノート調整グループ グループのロゴ編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    本日から、205系の編成ノートが反映できるようになります。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました